june/july/august/sept/oct/nov/dec/
jan/feb/mar/apl/may/jun/july/aug.sep/oct/nov/dec/
jun/feb/mar/apl/may/jun/july/aug/sep/oct/
11月某日(ある夜)『一切れいくら??』 半端な時間に重いおやつを食べたときには、ちょといいお蕎麦屋にいく。 で、蕎麦だけでは味気ないので、天ぷらと板わさを頼んでみた。 が・・ どんなに旨い板わさでも、これ1枚200円・・・(計算するなって!!) でもね。。 |
11月28日(曇)『初忘年会』 の人数は2人。 知る人ぞ知るこのバイキングは、システムといい、内容といいなかなか!! ランチタイム内時間制限なし! 今回のメインはタラバガニとしゃぶしゃぶ。。 「ニャンコさんってば、ずっと蟹いじってて、話できなくてつまんなーーい」 なんだかんだ言いながら、3時間30たっぷりそこにいて、 |
12月某日(寒い!!)『言い訳』 みなさんご存じの通り、世間はとっくに12月に入っております。 ニャンコの部屋はちっこい遠赤外線ストーブが1つ。。 日記が進まない!!!! |
11月17日(曇り寒かったらしい)『moemoeで一杯』 本日、世間は七五三! くすんくすん。。泣きながら練習し(嘘)ベトナム麺を食べ、 何買ってんの私・・・ |
11月某日(平和)『男心??』 朝、チョコ丸大王が、やや興奮気味で・・・ 「あんまりよく見てなかったんだけど・・」 ・・・ |
11月某日(寒い日でありました)『兄の誕生日』 今日、兄とkinoさんはデート。 『2時間は平気だと思うから』 眠られたようだ。眠られたぞ。。眠られたようだぞ。。。皆の者引け〜〜!! とりあえず、めげずに何度か声掛けの結果、 そして蹴り上げた布団の上でス〜〜と眠りに入るmoemoe 機を同じくして兄達、帰宅。。 次回も頑張りま〜〜〜〜す!! |
11月9日(ん??)『岸さんは正直でした。。』 『○’s食堂』という器と店内の雰囲気がオシャレな和風で なにやらレストランのイベントの一つとして、料理評論家(?)のマダム岸に んが・・ |
11月某日(晴れるとよろしい)『一反もめんの弱点』 全体を覆う携帯ケース(?)では当然だが・・ 充電ができない。。 引っ掻けるところが聞く部分、話す部分に被るのは仕方ないのだが・・ 話す度にカバー全体を外さなければ、会話にならない。。 ちょっと困る。。。 |
11月4日(晴れて気持ち良く)『これも便乗という』 世間のお嬢さん方は、秋風吹きすさぶこの時期に そんな訳でお台場はそんなカップルが一杯。。。 そうニャンコも世間の理にならって、プレゼントの下見に来た訳です! そんな事で、第一回離脱! 候補No1とNo2の間で煩悶するニャンコ。。 ぼへ〜〜〜〜と待つ事10数分。。 それ以外の日って? |
11月3日(晴れて)『板蕎麦の復讐』 旨いじゃないか?! 板蕎麦!! なぜ以前痛い目をみたこの蕎麦屋(いつかの日記参照)に再び来る事になったか?! ニャンコの仕事は繁忙日の前日が忙しい為、日曜日は絶好の休み日和である。 しかも今は表演会前の大事な付け焼き刃時期(ダメじゃん!!)だし そんな訳で朝早めに出て仕事をし(しかも月初めのハッピーマンデーなんて殺!!) で・・蕎麦屋だっけ?! で、前回は私の選択が悪かったという風に譲歩し、 (一行目に戻る) |
11月2日(寒さも本気やなぁ)『これを便乗という?』 新しい電話には新しいストラップを付けたいらしい。。 本人は、池袋のハンズの壁一杯のストラップを検証している中、 でも・・ |