9月31日(曇り/雨)『素敵な頂き物』 今日も今日とて鯛ちゃんとお出かけ。 なんと鯛ちゃまが、その強運でモノにした舞台『おばかさんの夕食会』(陣内孝則主演)に お誘い頂いけたのである。 舞台もしくはその題名で(?)これはニャンコ先生だ!!と感じたそうで..有り難い事です(感涙) お返しとしては余りにささやかではありますが、ニャンコ推薦のラーメン屋『新記』(ふーばー>うずら>ねこ>鯛)にお連れすることにしました。いや、本当にお連れするだけという...ごめんね〜〜。 昼御飯の余裕みて、12:00池尻大橋で待ち合わせ。 10分前、余裕の到着予定で、電車に乗り込み、現在読みかけの『模倣犯』をおもむろに開く。 ・・・・集中・・・・ ぷしゅ〜って?? あれ?? 今の駅が池尻ぃぃ〜〜〜〜〜〜〜!! ぐわぁ〜〜〜〜! 降り損ねっ?! 次の渋谷まで6分。到着>>ラッキー向いの電車来てる! 渋谷で飛び下り、戻りの電車に飛び乗る...1、2分の遅刻ってとこかな〜と思っていると アナウンスが.. 〜 この電車は中央林間行、急行電車でございます。次の停車は三軒茶屋ぁ 〜〜 ・・・! ザザザザアァ〜〜〜〜ッ!!! 津波のような血の気が引く音がした。。。 ど、どぉぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゅうくぉぉおっぉ?? 池尻は止まらず、三茶まで連れていかれ...階段上がって、反対のホームいって、各駅待って... のぉぉぉぉぉおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!! 鯛ちゃんごめんなさぁぁ〜〜い。ニャンコはざっと見積もって15分は遅刻してしまいそうです〜〜。 そんなんでヨレヨレなニャンコは池尻に到着した。 『待ち合わせ場所、間違えたかと思った〜』とまったく責めない彼女に..ますますごめんなさい〜! ダッシュで『新記』に駆け込み、チャーシュー日本麺、海老ワンタン香港麺注文。とたんにスピードダウン。 『うみゃやぁぁ〜〜ねぇ〜』 『うまかか?!』 『うまかぁうまかぁ〜〜!!』 どうやら鯛ちゃまは、お気に召してくれたらしい!!(時間ないのに絶品・杏仁豆腐までゆっくり味わう) で、またまたダッシュダッシュで、三茶のパブリックシアターまで!! 息をきらして、チケットを交換してみれば、なんとS席(6000円也) 実際に良い席で、近すぎて死角ができることもなく、遠くて臨場感を感じられないというもない。 Oh〜生陣内?!?! 『おばかさんの夕食会』 エリートさんが『ばか』を招待して、笑い者にしてやろうというパーティーをしていたが、 なんだかんだドタバタとあって、一番の『ばか』は自分だったと気付く。 初めての正当派フレンチコメディー♪ 陣内さんのいつもながらの悶絶!! センベイさん(の声優だと信じていたが、東京乾電池の役者さんらしい)の大騒ぎ! あぁ久々の舞台コメディー! インターバル含め3時間以上が、すごく短い! を、じゅ〜ぅぶんに満喫できました。 鯛ちゃま、本当に本当にありがと〜〜!!! 後日・・・ラーメン屋の紹介とイジメとしか思えない重たいお土産に、立派なお礼状を頂きました。キミはステキだ! |
9月28日(曇り)『恒例の....』 ソウルフラワー祭りでございます。 恒例の新宿リキッドルームは、今日も人がいっぱい。 時代の流れを反映し、モスバーガーのフィレオフィッシュを食べた二人は、お腹いっぱい。 ということで本日も、我が芸術の師であり、情報屋でもある鯛ちゃまと一緒。 ワンドリンクは高い、『スクリューボールコメディー』は素晴らしいという意見を一致させ、会場の中へ。 ロビーでは、フラワー公認、NYテロへの義援金を募っていた。 内海ヨーコさんも復活していた。。 ヒートウェーブという人達が、歌が本当に上手いであろう事を知った。 マギーさんが、映画監督をやる事も教えてもらった。 また12月にはライブ三昧の日々が訪れる事も... ライブは毎回言ってるが=毎回、最高!! 踊りまくりだ。。 ニャンコの前に立っていた女の子が妙にシナを作ったノリ方をしていたが、気付かなかった事にする。 そんな面白い鯛ちゃまとのストレス解消(無いからしようもないけど)の時。 今日は今日でおもしろい..が... 『ではでは明後日ね〜〜』 ニャンコの嬉しい日は続く。。のであ〜る!! |
9月27日(晴)『彼女の願い』 ぷるろが、男に会いたいと言う。。それはとても珍しい事だ。 そもそもお願い事というものをほとんどした事がない彼女なだけに、ニャンコは何が何でも聞く覚悟だ。 で...今日。 ニャンコはビゴの店でサンドイッチを買い込んで、待ち合わせ場所の上野公園口に向かった。 (JR上野駅構内って、ちょっとした飲食街だったんだね〜。営団派のニャンコちょっと開眼) 男の名は『イノスケ』なにやら職人を思わせる渋い名前である。。 サンドイッチをベンチで頬張り、そこで1時間以上も話して、みやげ物屋をチェックして... あぁ〜〜楽しかった!! ってイノスケ!! 思わず、忘れてしまう所でした〜〜!! 二人して、その男イノスケのもとへ....一番近い檻群のなかだ..落ち着きなく歩き回っている。。 ニャンコ『そんなに人なつっこいとは思えないけど...??』 ぷるろ『雑誌に書いてあった事と違う〜〜〜〜』 ・・・彼女は一体どんな雑誌を読んで、そんな情報を得ているのであろうか?? 上野動物園にいるマンドリルのイノスケ。 動物園の休園日には元気がなくなってしまう程、人間好きということだが,,, ニャン『どうみても普通のマンドリルだねぇ〜』 ぷ『・・・・ウソツキ〜』 そんな感じで情報化社会の渦に巻き込まれ、惑わされた(?)好い年こいたイイ女、2人。 秋の上野公園、マンドリルの檻の前で、立ち尽くすのでありました...。 |
9月24日(同じ日)『連休最後のその日..』 午後には、横浜にいた。 カレーを食べにわざわざ横浜。ラーメンを食べに中国..まぁそんな感じだ。 ってことで、念願のカレーミュージアムは、駅から徒歩5分以内。 でも反対の出口から出たニャンコには、迷いまくって、遥か遠い存在だった..。 到着は1時過ぎていたのに、7軒あるカレー屋さんは長蛇の列。 軒並み30分待ちである。仕方ないので、待つである。 店が分らないので、来る前にぷるろに聞いていた店員の態度ヨロシクないらしい『エチオピア』に決定。 どの位、ヨロシクないかワクワクしていた所...そうでもない。。というかむしろヨロシイ。 そんなんでちょっと残念な感じで半ビーフカレーと一人前野菜カレーを食す。 やはり野菜カレーだな。。 1、5杯を二人で分けたにも係わらず、連続は無理! とっても辛い・・ そんな訳で、腹ごなしに階下にあるゲームセンターへ。 ゲーム... 生まれてこの方、片手にも満たない回数しかやったことのない車競争ゲーム。 このてのゲーム嫌いなんだよね。。なぜってむちゃくちゃムキになるから... やってる間は、瞬きをほとんどしないから、終わるとドライアイだし、負けるとむくれるし.. うん、結構、最悪! 戦利品として久しく手を出していなかったクレーンゲーム600円でトトロのハンドタオルを2枚! さてカレーとの戦いに戻るとしよう。。 時間は17:00頃、連休最後の為か、時間が半端な為か、昼間の人は嘘のように消え、 どの店もほとんど待ちなし。。 よっしゃ昼間70分待ちだった『ぐーるMAN』へ、いざ! が、先程のカレータイムからせいぜい2、3時間。さすがに1人前は無理。。 ってことで、半カレーを各自一つずつ。それがニャンコの大失態!! 半カレーには コロッケが、なァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いイ!!!!! ずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるぅぅ〜〜ぃ〜〜〜〜〜〜(恥を知れ>猫) そも! どの店も一人一皿を義務としておいて、そういう扱いはないんじゃなくて?!?! そこをただの地元民のみが利用するカレー商店街にしたいのなら、それでも良いさ。 んが、カレーミュージアムという名を持ちながらのこの仕打ち.. 遠方から来る素直で罪のない人間の『いろんなカレーが食べれるのだ〜。るんる〜ん』という 実に愛らしく無邪気な楽しみや喜びを無惨に打ち砕くような真似するんじゃないっ!! はぁはぁ... という訳で、コロッケ一つで大騒ぎ... ちなみに味は? まぁカレーはそもそも大きく外れることもありませんで... どちらかといえばエチオピアの方が好みです。(海軍カレーはニャンコにはちと甘すぎました..) 教訓として・・・ ここに限らず一つの店、一枚の皿のカレーを『それだけ』と思って食べる事をニャンコはお薦め致します。。 |
9月24日(久々に暑い晴)『皆で買物』 朝、寝惚けた顔で、階下に降りると、そこにはくりくりパーマの天使がいた。 天使は不審気にワタシをちらりと見、またシラスの甘煮を御飯からほじくり出す作業に没頭。。 moemoe〜〜!!! お〜まい はに〜〜! 相変わらずクールで嬉しいわ!! そんな練馬支部の御好意『ニャンコのお誕生日プレゼントでも..』で、お買い物に御一緒させて頂く。 自分の身長の遥か上にあるチャイルドシートに自らよじ登るmoemoe、kinoさん、あにぃ、ニャンコで いざ尻手黒川線のユニクロまでGO!! 『たいしたもの買えないけど..好きなものがあったら言って』kinoさんが言った... いいの? 本当にいいの? 実はニャンコには前日の道場の帰りにユニクロで見つけた、とっても欲しいものがあったのだ。 二代目あったかスリッパと、あったか膝掛け。 その時は荷物が多いのと、貧乏なのとで、諦めて泣きながら帰ったものである。。 うれすぅいぃ〜〜〜!!!!!! 申し出から1分も経たないウチに、ニャンコの腕にはあったかスリッパ(レッド)が抱えられていた。 恐ろしく準備のいいヤツと思われた事、間違いなしである。 (その上、膝掛けまで買ってもらった。。くぅ〜) 早々に決ってしまったニャンコは、御夫妻の買物が終わるまで、moemoeと一緒にいる事にする。 最初は店内をぐるぐるぐるるぐる...出入り口をちょこまかちょこまちょこまか.. 階段を上がったり下がったり上がったり下がったり...そして駐車場をタッタカッタッタカッ 絶え間なく動き回り、旺盛な行動力を見せる。。 駐車場だから当然、車が来る。 が、その為にmoemoeの小さな体の動きを止めようものなら... うぎゃぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ぉぉぉぉぅ〜〜!!!!!!! 体中で抵抗し、雄叫び(見た目はとても愛らしい女の子だ..)をあげるmoemoe. 何やらとても申し訳ない事をした気がして、平伏して過ってしまうニャンコ..弱弱である.. 最後にはニャンコの体力が持たなくなり、駐車場の隅にある砂利場に誘い込む。で、汚れるがまま..。 今度はニャンコの存在を忘れたかのごとく..砂遊びに没頭。 うっそれはそれで寂しい... そんな感じで、瞬く間に買物時間は過ぎ(とはいえ体力は使いきり) ニャンコは、久々にラブリーな時間を過ごす事が出来ました。 練馬支部万歳! 近いってのも、また素晴らしいもんだ!! |
9月22日(雨ではない)『三輪車を買いに..』 先々月、ニャンコ母はふと「扇風機を買ってきて」 先月、ニャンコ母はハンズのチラシを見て「ガーデニング用移動椅子を買ってきて」 我らがアイドルのmemoeの誕生月である今月、ニャンコ母のお望みのものは... 「無印良品の三輪車!!」 こりゃまた大物を簡単に言ってくれるだねぇ。。 確かニャンコは女の子だった気がする。。。 その確か女の子のニャンコは用心して、大きい無印のありそうな所、渋谷西武でそいつを買い求めた。 ニャンコ先月、免許の更新を行ったものの、あれはただの身分証明をパウチしたものである。 ゆえに徒歩!! 先月、先々月の買物の時、ニャンコは、魔法のランプを持っていた為、ジーニ−が助けてくれた.. が、今回は独り。。 一人でこんな大きな荷物を....ヒョイ!! 渋谷からウチまで、軽々と持って帰ってきたりして... こんなんだからニャンコの頼まれゴトってば、日々エスカレートしていくのよね。。 『帰りにタンス買ってきて』とか言い出さないうちに、ニャンコのか弱さを見せつけねばっ!! |
9月なんとなく...『SFU タイピング練習?』 燃ゆる想いをうちに秘め、つらい浮き世と泣き寝入り まわるだけのルーレット 見てるだけの運命か!? <<NOと言える男>> |
9月某日(曇り)『重たい相棒』 ニャンコはこんなに3枚目的性格の持ち主だったろうか... 確かに賢いとは言えないが、『抜けている』という言葉とは縁遠いと思ってたのに。。 そんな事を思うのには訳がある。 駅で見かけたスーツのオジサン。 どっからみても普通の、、、どちらかといえば気の利かなそうな..。 改札で前を歩くそのオジサンをなんとはなしに見ていると... 『むむむ? 小指が立ってる!!』 やんわりと作られた左右の拳の中で、なぜか小指だけがピコンッ! 妙にそそり立っている。。 き、気になる..。 左右同時につったのだろうか..? そんな事を考えているニャンコ、小指の立ったオジサン。一定の距離とスピードを保ち、並んで歩く。。 その小指の向かうがまま歩くニャンコは、地下鉄から出て、見知らぬ出口にはっと我に帰る。 『ここは何処??』 ギリギリ遅刻は免れたものの、自分の頭の悪さに愕然とした。。 そのショックから立ち直る間も無いある日曜日。。。といえば道場。 2時少し前に馬場につき、今日の練習場所を師範代に確認。スポセンなら歩いて10分か... と思いきや、ニャンコが道場に到着したのは、基礎練も終かけの3時前。。 『何かあったんですか?!』 問い合わせの電話から1時間近くも姿を現さなかったニャンコに、師範代殿のしごく当然の問い。 『いや...馬場の駅でね,,神輿を見かけまして..それで..つい...』 もごもご言うニャンコに.. 『あなたは神輿に付いていったんですね?!』 『はぁ...そうともいいます..といいますか、そうとしか言いませんです。。はい』 『あんたは幼稚園児かいっ?!』 『はぁ...そうともいいます..といいますか、それ以下とも言いますです。。はい』 ってなことで、最近、見るもの皆珍しく、おもしろく... ニャンコ先生の相棒に20年くらい前のマニュアルカメラ『PENTAX MV1』が加わりました。 もしニャンコとその相棒に会う事がありましたら、笑顔を向けてやって下さい。 例え、その最高の笑顔が、最高の写真になって戻ってくる事は皆無だと知っていても.. |
9月10、11日(暴風圏内..)『台風到来』 朝、出勤時は、まぁ強めな雨程度。 比較的寒い日なので、こんな時、世間は長靴を選ぶのであろう。。 が『どうせ台風には何履いたって勝てないんだから..』という考えのもとニャンコは 昨年の『お嬢様の浴衣大会』崩れで買った680円のサンダルを履いてレッツゴー! 案の定、まだ本格的では無い雨に(無計画に泥道を歩き)サンダルはグッショリ水を含んでしまった。 まぁ計画通りさ! と気にも止めず、それをロッカーに押し込み、ニャンコ先生、雨で膨張した頭とともに出勤。 日が良いのか平日なのに婚礼が2件もあって...ゲストにもホストにも同情する。。 で、難なく仕事を終え、帰る頃には雨も止み、重い雲の隙間に真っ赤な夕焼けすら見る事が出来た。 湿度も気温も上がっていたように思う。 そんな中、公園の蚊に群がられながら、サンダルをグシュグシュ言わせつつ、ニャンコは帰途につく。 水虫ってどうやったらなるのかなぁ〜なぞ、漠然と考えながら... 翌日も湿気も気温も高いまま..しかし、さすがに9月も半ば。 裸足に近いサンダルは靴箱に仕舞い込み、スニーカーやらウールサンダルやらを下ろす。 夏のサンダルもそろそろ終だな〜〜としみじみなどしつつ... その時、ニャンコは気がつかなかった。。それがこのサンダルとの今生の別れになるなんて..。 2、3日後の事である。 どうもウチの玄関が臭うらしい。微かに、しかしながらハッキリと... このところの寒暖の差にニャンコのアレルギー性鼻炎は、ニャンコの嗅覚を完全に支配していた。 ニャンコちゃんはずぇんずぇん臭くありませんでし!! そう、こんなニャンコがどんなに強く訴えようとも、この事実はぬぐい去れない... 非はニャンコにあった。確かにワタシが悪かった。 んがっ! 捨てる事ないじゃないくわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! サンダル子ちゅぁぁ〜〜〜〜〜〜〜ん!! とどのつまりだな、、、 黴びたんだろうな〜〜。。見た目は変わらなくても... 濡れたまま、風も通らない靴箱にずっと突っ込んでいたんから、そりゃまぁ当然だわなぁ〜。 そんな訳で、稀に見る成功した安物買のうちの一つ、思い出の激安サンダルは たった1年の短い人生を終えたのであります。。 いや、持ち主ニャンコの不注意によって、終わらされたのでありました。。 |
9月8日(曇り時々雨台風来る?)『ハッピータイム』 それもまた潔し!! |
9月5日(追記)『結果報告』 そんなきゎいい(?)頭で向かった病院での診断報告。 『今から軽く叩くから、痛い箇所、言って下さいね』 優しい先生はおっしゃった。。 『ここは?』・・う〜痛いような..『ここは?』ちょっと痛い。。『ここは?』少し痛い。。 『ここは?』..凄く痛い。。『ここは?』,,痛いと思う。。『ここは?』とっても痛い。。 ・・・・・・・・・?? なんでニャンコは全部『痛い』という言葉を、ただそれだけで伝える事ができないんだろう.. その後、ネエサンに事細かに症状を話し、血を採られ..などなど検査は続き... 途中お医者さんに『妊娠なんて当然してませんよね?!』ときかれ..なぜ強調?なぜ当然??と疑問に思ったが 良い子なので、口に出しませんでした。 結果!! 胃腸には異常はなく(実は過度の*秘かと真剣に思っていた) リンパ線もしくは子宮附近の炎症である!! ジャッジャ〜ン! それなのに胃腸科に迷わず向かったアホニャンコ。。。 そんな病人みたいな結果がでた為、薬を沢山貰って自慢げに(なぜ?)帰りましたとさ! |
9月5日(晴っぽい曇り)『改善と回復』 朝、昨日程の痛みはないもののやはりニャンコの腹は、謎の物体Xを抱え込んだままだった。。 病院行かねばなるまい。。 やだなぁ、めんどくさいなぁ..混んでるしなァ..病院行くと病気になっちゃいそうだもんなぁ... びょういんびょういんびょういんびょういんびよういん... で、ニャンコの出した結論!! 『そうだ!! 美容院に行こう!!』 これを世間では現実逃避と言う。。が、ニャンコはちゃんと前々から行こうかな〜とは思って..いたもん。。 いいじゃン、別に!! さてさて今日の美容院は、いつも行く藤井尚之似の美容師さんの居る所ではなく、 隣の駅傍に新しく出来たそれはもう若者が行くような、かっちょいい美容院でありました。 うぉ〜〜緊張する〜〜(なんで?) ここはニャンコが常に行くところと違い、メニューもずらずらと一つの項目に何種類も方法があるし、 美容師のカースト制も適用されているようだ。。 賢明な皆様はお気付きかも知れませんが、安さで美容院を選ぶニャンコ先生が そんなお高そうな美容院に行けるはずないと訝しんでいますね?? 開店セール(?)万歳!! カット2000円(現2730円)税込である!! 通常は3000円である。。だから今回きりの大冒険さっ!! 珍しく化粧して美容院へゴー!! ライトグレーにポイントカラーは蛍光オレンジ。全面ガラス張の店内。 テクノ? スペース? ちょっと前のiMac? そんなものを彷佛させる店内に、1歩踏み込む為の勇気がいった。 当然、店員さんも皆若く、下北で小店を出していそうな皆様。男性の一人はボンバってる?!! むぅ〜・・・ニャンコの頭はどうなってしまうのだろう?? そんなニャンコの心配を他所に作業は始められた・・・ まずはオートアクアシャンプー(自動頭洗い機)・・のはずだったが? あれ?手洗いですかい? かなりの落胆を憶えつつ、次へ... それはカット! 『長めのショート!!』と言ってから気がついた。。 ・・・・これは『男の彼女』よりずっと難題なのではなかろうか? そんな漫才のような押し問答を繰り返した結果、ニュータイプ美容師さんは長さの雰囲気を保ったまま 髪を梳くという方法をとり、見事ニャンコをタイプの違う人に仕上げた。。 フワフワ猫ッ毛を活かした可愛い系?!! いやぁ〜〜? ちょっと... かぁわいいかもぉ〜〜〜でへでへ。。 そんな訳で一駅ぷらぷらと歩いて帰り、それでも物足りなく、欠落した頭で考えた。。 『どこか出かける所なかったかしら??』 ぴくっ...いや、そこはダメだ! それは根本的に違うのだ!! ・・・でも、行く所、行かねばならないところ..それはただ一つ!! 胃腸内科の診察券を握り締め、ニャンコはとぼとぼ病院に向かうのでありました・・・ |
9月4日(寒いくらいの初秋)『冷たい女?』 ある日のことである(だから4日って,,)。。 バイトからあがったニャンコの体に異変があった。。。 ん? お腹が痛い・・・かな? たぶん痛い! 物凄い痛い!!・・・ような気がする? きっと痛いに違いない! そんな必死の帰り道、、なんとか最寄り駅まで辿り着き...帰れば休める。。明日は休みだ。。と、 呟きながら歩く怪しいニャンコに、元気に声をかける輩がおる。。だぁれじゃぁ〜〜〜?! 訝しみつつ、振り返れば道場で御一緒のマスコット君改め、太郎君が立っておる。 じゃっそういう事で! とも無碍にもできず、立ち話すること10分。 ではそろそろ...帰りま・・ 『飯くってないんですけど..』 はぁ.. いつもなら「ファーストフードの多いこの駅で食べていく?」と言わないこともないが、 さっきから腹が痛いと言っておろうが!!! だいたいバイト終わってから1時間半も、飯も喰わず何して過ごしていたんだ、ちみは?! で、まだぐずぐずしている太郎を駅まで送り(せっかくの50メートルを戻り)無理矢理改札に押し込む。 帰り際に太郎.. 『日曜日に奢るの忘れないで下さいよ〜〜』(中国で借りたタクシー代だいたい30元の代わり) はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!!わっかりました!! そんな感じで(かなりヒドイ)やっとこ帰りついた我が家の夕食はニャンコ好みの和食〜!! むむむ...どうしよう。。 悩んだ末、呻きながら納豆をかき混ぜるニャンコでありました。。 |
9月2日(よき日でござる)『とうとう...』 ニャンコは13時頃(要は食べてすぐ)道場に向かい、他は夕方頃まで・・・ |
8月23日(台風一過)『コンクリ−ト平原』 晴れた!! 暑い...じりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじじじじじぃ〜〜。。。。。。。。。。 この日ニャンコは幕張にあるアウトレットモールに来ていた。 半端じゃなく暑いこの日、最低限の草木もないこの街にニャンコはそら恐ろしいものを感じている。 建設中のたくさんのマンション群。。 この街で生まれる子供は、木陰の涼しさを知らないまま大きくなるのだろうか.....? それは兎も角(っていいのか?!)、腹ごしらえだ!! が、ここってば、カフェとレストランが1軒づつ。選択の余地がない。。 で、その1軒に入る。 イタリアン >>ランチメニュー、一つはデザート付き、1つはデザートなし。。スパの選択2種。 ではデザート『なし』と『あり』で各種1つづつ。。。 としたが、ほぼ食べ終わりかけの時に、ニャンコのスパに髪の毛発見。。げげげっ!〜! でも、こういう時に店の真価が問われるものなのね。 1>ぺ−ぺ−みたいな女の子にいったにも係わらず、ちゃんと詫びた上に (ごめん、当たり前だと思うんだけど、ウチのバイト先ではそれができないんだなぁ〜〜) 2>すぐ新しいモノに作り替え(でもさすがに食べきれなかった..すまん!!)、 3>マネージャーらしき、男性が改めて詫びに来て... 4>その上、デザートも、もう1品選び放題、ドリンクもお代わりできました! むしろ得しちゃった〜〜!!! で、買物は・・・・なんとなく何か買いたいという時は、なかなか決定打ないものだね。。 貧乏性がすっかり個性の一部になっているニャンコは結局、ここまで来てもウィンドーショッピング?! 何をしに電車賃かけて来たんだか...(サザビーとシップスとタオル屋は好かった) で、欲求と性分の狭間のストレスと暑さで疲労困ぱいし、駅傍にあるショッピングビルに逃げ込む。 す、涼しい〜〜!!! そこで落ち着いてみると、値段にお得感はなくても、欲しいものが出てくるものである。 物欲と環境って、かなり密接なのかもしれない。 スニーカーやら寝巻きやら髪止めやらインナーやらやら。。ホシイモノイッパイ// 気付いたら、買物篭にザッコザッコ入れてました。(でも誕生プレゼントに追加されました。。大事にしまふ) しかも、そのビルにはレストランがいっぱい! わくわくで、選択した店は夏なのでアジア各国ごちゃ混ぜレストラン!! よくこんな理由で、夏は料理を選びますが、かなり分るような分らないような理由です。 でも(この『でも』も意味がわかりません...)かなり旨い!! そして本当に辛い!! ここのトムヤムクンときたら,,, ほんっっっぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んと〜〜〜〜ぉぉうに辛いのですよっ! 中の上位で、辛いもの好きなニャンコが、いままで食べたものの中でも、トップクラスだったと思う。 (ちなみに『給食当番』で食べたルーレット団子は別である。。あれは食べ物じゃな〜〜い!!) とは言え・・・ 数週間経った現在、またちょっと食べてみたいと思う頭の悪いニャンコであります。 |
8月22日(台風11号>高気圧)『嵐を呼ぶ女?!』 〜 さすが嵐を呼ぶ女だね!! 〜 そんな賞讃を2名から頂いた。 台風だなんて、お気の毒とか。。残念だったね。。とかではなく・・・さすが..とは? 台風に負けないで遊んでいる事と・・云々。。これもこの日に送られたメッセージの一つだ。 皆さん、実にポジティブな発想でよろしい!! 台風が意志に反して向かってくるのではなく..自ら呼ぶと..?! 自らの誕生日に、今年初上陸の超大型台風を呼び寄せてしまうと..。。 なるほど、さすがニャンコだ! なるほど、さすが我が友! というか話し合った事もない皆様のイメージが共通して、それって一体どういう事かしら?! かも〜〜ん台風!! 祝いの暴風雨を吹き散らしておくれっ!!!! そう叫んで踊り狂うイメージでも植え付けられているとしたら、心外だわ〜ん >(ちょっと嬉しそう..) ときめきの台風、きらめきの雷・・・・とれびあぁ〜〜〜ん! (壊れ気味) あれ? あれあれ?? 当初の目的と違う方向にまた話が展開している。 『嵐を呼ぶ女』に対して・・違くってよ!!・・とするはずだったのに..これはただの台風礼讃?? というか、むしろ裏付け?? あぁあぁあぁぁぁ〜〜〜〜〜ニャンコってば、もう(相当)大人なんだけど・・・(遠い目) と思い返すだけで、発展のない反省を繰り返すニャンコ2*歳の誕生日でありました。 *ともかく皆様の愛に包まれて、また誕生日を迎えられました。ありがとうございます。。 |
8月某日(もう終わっているけど..)『ルパンといえば,,,』 次元(デジカメ写真参照(日付不明)の『次元大介早撃ち0.3秒』)だけ持っていたフィギアの残りで、 |
8月某日(だいたい過ごしやすい今年の8月)『うつろいマイブーム!』 最近の傾向として、1ヶ月くらいで、ニャンコブームが何かある。 もちろん通年で『食』と『武』は存在しているのだが。。。 ちょっと前ウェディングブームだった。確かにウェディングブームだ。イベント当選もゴト婚も波である。 北斗の拳だったこともあるし、料理作りだったり、源氏物語だったり。。 そして現在2つのものが、その波に乗って、ニャンコの回りを漂っている。 1つは、マニュアルカメラ(これも後々、書きまくる予定) もう一つは懸賞。 懸賞大好きニャンコせんせ〜〜〜イ!! ってな感じであ〜る。 とはいえ、以前よりニャンコは、食べ物やら食器やらパソコンやらにはちょくちょく応募はしていた。 今回、明らかに違うのは賞品限定。それ以外には目もくれず・・・ 車を下さい!!! ひたすら車車車。。。片っ端から応募しまくっている。 始まりは、ホンダと集英社共同のフィット、インテグラ。 オイル屋フェア−でロードスターとMPV、トリビュート、出光の洗車フェア−でS2000、 オニキスのセルシオ、ニュービートル記念の牛模様ビートル、 ルパン仕様のFIAT、蒲鉾屋のプリウス、サンケイリビングのイプサム。 なんだ。たったの11台か。。。思ったより少ない。。。まだ忘れているものないかしらん?? (提督の情報により9/1、またトリビュ−ト、ロードスターに応募し、お陰さまで計13台になりました!) (9/12現在。フィット、BMW、volvo v40、が追加で計16台。2台当ったら、ど〜〜しよ〜) とにかくニャンコの車欲しい熱は、まだまだ継続(予定)中! 上記以外の懸賞、御存じの方はぜひ御一報下さい!! |
8月7日(曇り)『君の為なら何度でも・・』 曇り・・時々雨の可能性あり。。 あぁ今までと同じ。。今まで3回とも傘を携帯していったわ。。 今シーズン3回の敗北をきし、今回で4度目の挑戦!! 勝負だ! 東京ドーム!!(ち、違う..) ちなみに1シーズンに4回も観たのは、根っから巨人ファンのニャンコとはいえ、初めてのことである。 しかも皆、頂き物。。 しかも今回はなんと阪神ファンからの誕生日プレゼントなのである! 8月生まれ万歳!! さぁて、ピッチャーは今年の(?)エース入来! こいつは勝てる!! 1回裏から松井様様様! 1点先取! んが、例のごとく4回に2点いれられる。。。嫌な予感 また...今回もまた。。 そこで誕生日プレゼント第2弾! カンフージャイアンツ&カスタネットメガホンSを頂く! すると.. うっしゃ4回、5回と1点ずつで、また逆転!! 3ー2!うっしゃ〜〜! イケルぜよ!! と思いきや。。 6回に同点にされ、7回には3点取られる始末。。。 現在3ー6 のののおぉ〜〜〜〜〜〜〜おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!! もうダメだ。。。。 ニャンコが見に来る日は、何が何でも逆転のあとの逆転負けと決まってしまったんだ! ニャンコが応援する限りジャイアンツに勝利はないんだ。。 ニャンコなんてニャンコなんて・・・ 生まれてこない方が良かったんだァ〜〜〜!!! というほどの落ち込み方でもしていたのだろうか..? 『景気付けにビールでも飲むか?』 『でもさぁ..(ドームのビールってば紙コップのくせに800円もするんだぞ、高いんだぞ、負けてんなよ巨人..)』 『おごってやるけ・・』 『はいっ! エビス!!』 つくづく意地汚ない性格である。。。 が,,,信じられない事にこのビールから本当に景気が付いた!! 7回裏、江藤のホームランで1点差に迫り、盛り上がりムードの9回裏!! 高橋ヨシノブのホームランで同点!! そして、またしても江藤!! 江藤のサヨナラタイムリー〜〜〜!!!! で7ー6逆転!! うおぉぉぉぉぉおぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!! やっとやっと。。。勝ったよぉぉ〜〜!!!!(号泣) そんな訳で、今シーズン最も面白いであろう試合を最後の最後で観れて、ニャンコ感無量であります!! もう本当に本当に(3時間限定巨人ファンになってくれた事も含め)ありがと〜〜〜!!!! |
8月4日(晴曇り)『君の為に僻地』 遠い。。 今井雅之主演 エルカンパニー公演の を、また観ようとしている、結婚式が激減する8月の土曜日。。 |
8月3日(晴)『君の為ならレイトショー』 今は、芸術週間のニャンコ先生。バイトの帰りにユーロスペースで映画です!! 観るもの次第で、この夏最高の映画になるかもしれません。。 注・レイトショーだけど1700円するで〜〜! |
8月1日(晴/猛暑!)『君の為の早起き!』 朝、ニャンコにとっては、まさしく早朝と言える時間、5時30分。 |