june/july

8月31日(どぉーして、こんなに..)『ハイソな光で目が潰れる』

そんな訳で(?)父が逃げた為、ニャンコ先生、ニャンコ母にクラシックコンサートに連れていかれる..

父様が嫌がるのも無理はない。会社主催のこのコンサート。
当然、社長令夫人やら常務やら専務やら..。
初台にあるオペラシティーコンサートホール。2階招待席....。
そこはそんな胃の痛むような方々の巣窟だった...。うおぉ 武器もってこい!!

音楽は非常に良かったです。
ここの所、話題の17歳の天才バイオリニスト少女の演奏も聞けました。
オペラあり、ギターで映画音楽あり..内容もなかなか楽しくて....。
バイトダッシュで疲れていたのに、眠る事なく、3時間弱。

その後、偉い人との挨拶疲れのお詫びに、ニャンコ母が(半ばヤケになっってない?)
寿司を御馳走してくれました。あなたも疲れたのねぇ...。
結果的には良かったれす・・・・。でもなぜに字が小さくなってしまうだらう?

GTOさん。yokoさん。
はっぴ〜 ばすで とぅ〜 ゆ〜ぅ〜〜!!


8月30日(まぁ暑いし、出かけなくて良かったよ)『休日の過ごし方』

今日は銀座まで『オール・アバウト・マイマザー』という鯛様、ゴンお薦めの映画を見る予定だった。
9月1日までとのこと、母親連れていけば1000円。でなくても水曜日は1000円。
それを聞けば、何処の映画館だかわかるかの??

ふっふ〜ん。(注・鼻歌)久々感動ちょちょ切れモノだぜぇ〜い。
そう思って9時には、映画の時間チェックの為、PCを立ち上げる...が...
これ、もしかして、終わってない?? ささぁーっ気の失せる音が聞こえた。

あ、あの鯛様に限って情報を間違える訳がない..ということはワタシの聞き間違いか?!
なんにしろ出てくるはずの温かい親子の映像は、なぜか恐そな兄さん二人の映像に変貌していた。
もっと早く気付くべきだったぁ...。(こんな時は...頼むぞ!早稲田松竹!!)

そういった訳で、ニャンコ先生は、遥か以前に トオル氏と楽猿に頼まれていた
ソウル・フラワーのベスト(もしかしてニューエスト・モデルだったっけ?)を製作することに
1日を費やしたのであった...かかり過ぎや!

で、本日...
でかい兄じゃ! お誕生日おめでとうっす!!



8月29日(ベタベタ湿気)『村さ来、30%オフ!!』

久々、バイトメンバーと飲み会ざます。
お前は仕事違かろう!! ってな細かい事は気にせず、GTOさんのお計らいで今回も参加。
御愛用(ワタクシこのメンバーとは初ですが)の池袋、村さ来に集合。

仕事でちらっと遅れていくと..マルチマダムとそのかわいいお子達(小学生なのにこの時間に居酒屋?)
そして新妻が、串を片手に、既に完全に出来上がっている・・・。
連絡取れないので心配していたが、御無事でなにより!
それからまた少し遅れて、仕事を片付けてきた青年2人がバラバラと登場。これで全員。

「なんでも頼んで」との言葉通り、勝手に好きなものを頼みまくる。
なんてったって今日は、GTOさんの誕生月ゆえ最強アイテム30%オフ券があるのだ!!
それに甘えて、ニャンコと本日ニャンコ専属ホスト『皆騙好青年』君、飲みまくっている。
ビールビールサワーシードル梅ロック杏ロック梅ロック杏ロック梅ロック杏ロック...
ひどいな、こりゃ..。

でもねぇ他もねぇ、弱くないし、つうかむしろ強いし..
今回は自分だけ呑んじゃって場の雰囲気が...という心配がなくて良い。
他の方々は、よく事務所でお話しますが、この皆騙好氏と沢山話したのは今回初でしょうか?
色々勉強させて頂きました...。人は見かけに..


そろそろ店も閉店。電車もあやうい。かわいいお子はワタシのヒザで寝てる。そんな時間。
解散しなければなりません。

色々な年令のバラバラな立場。帰るのも自転車、電車、車と...
こういう異世界飲み会って、基本的には大好きです。
年令問わず、このメンバーが、人付き合いってものを知っているからだろうけど...。
次回は冬かなぁ? また宜しくお願いします!!

8月28日(彼女が半袖なほど夏、それってすごいことよ!)『フラワーの祭典』

夏と言えば、チューブ、サザンそして富士ロック!! そしてソウルフラワーユニオン!!
キャー中川ぁぁ〜〜!!!(ってバカ?!)

いつも通りの鯛様とお持ち合わせ。
体力温存の為、ウェンディーズにて、普通の人にはどう考えても夕食の量であろう自称お茶タイム。
そこで、またもやバースデープレゼントを頂く..。

彼女には、プレゼントをあげている!(エバリ!!)
といっても、花粉症の季節だった故、鼻紙セット!
なのに彼女がくれたのは、アフタヌーンティーのオレンジティーとバナナオレンジジャム。や〜ん美味し!
ニャンコ、またもや惨敗やん!! でも嬉しい〜〜。(そりゃそうだわな..)

そして今度出るらしいエレカシの恥ずかしい題名のアルバムについて、ひと笑いし...。
いざっ新宿リキッドルーム! (エレカシの青春メモリーとかスィートメモリーとかいう..お前は聖子か?!)

前回ここに来たのは、この日記、書き初めの6月初旬。エレファントカシマシさんの時。
その時はワンドリンクの値から始まって、かなり御不満らしい様子。
今回も、もちろんワンドリンク別だった...。

相変わらず、死にそうになりながら7階まで徒歩で昇り、ゼーゼーしながら500円玉を取り出す。
と、なぜかお釣...。しかも300円。つまりはワンドリンク200円?!(分るって?!)
あぁぁぁぁ〜〜〜だから好きよフラワー!! 現在、単独No1!!

しかし同じライブハウスでも、アーティストによって値段違うんだねぇ。
しかも、富士ロック、連続3日トリ出演(だったと巷の噂...)の彼らが200円なのに、
もう、浩次ったら、下手な演技してる場合じゃないぞ・

ライブ...いわずもがな...。
跳ねまくり、叫びまくり..うひゃひゃひゃはやはや..?? 楽しくて脳崩壊さぁ。
そんな感じです。
*中川氏がやけくそアンコールで歌った『Do you want to dance? 』めちゃ良かった。英語ソングも素敵なのねん。
歌詞はほとんどこれだけ、古き良きアメリカ風の曲。情報求む!


次のライブは『つづら折りの宴』とハシケン...買うは『アンチェイン』どんとの『1頭象』
彼らのライブ行くと、聞きたいアーティストの幅が広がるっす。

しかし...金は天下の回りもの...とはいえウチの滞在期間、ちょっと短すぎませんこと...??


8月25日(どうしても暑い)『自動変換機能』

起き抜けは、寝惚けている。誰でもそうである。
にゃんこ先生もヌボ〜とした姿と頭でニュースを見ていた。

『アンディー・フグさんが昨夜〜で亡くなりました』
突然のニュースである。そしてニャンコは寝惚けている。
何をどう聞いたのか..
『何?!! ヒクソン・グレイシーが死んだァ〜〜!!!』
死んでないっちゅうねん!!
しかし1回間違えられた名前は、催眠療法の為か、完全にインプットされてしまった。

その後ニュースで語る『藤原紀香と親しかった』も『K1元チャンピオンの〜』の言葉も全て..
『そうかヒクソンは、K1でもチャンピオンであったのか、知らなかったなぁ..』
『紀香ってば、K1でもう一人親しい人いなかったっけ?(そいつやっ!!)意外にマッチョ系好きなんだ』
と、このように自分の記憶まで、否定する始末・・・。

で、いつ気が付いたか?
視覚的効果ってのは強いね。映像見た瞬間! ビビッ!っと...(当たり前!というかむしろ遅い)
そしてしばし停止、後、朝の衝撃もう一度。
『何?!!! アンディー・フグが死んだァ〜〜!!!!』
まったく朝から騒がしいヤツである...。

ちなみに検索機能もニャンコ先生のものは食物から検索し始める為、ちょっとおかしい。

事務所の先輩ワタさんが言った。
「フグって、奥さんと別れちゃったんだね!」
『河豚って、国産を買われちゃったんだね?』
と聞こえた。いったい、なんの話だ??!!

意志の疎通って難しい...。

8月22日(やっぱり暑い)『切り捨て20歳〜全編〜』

朝、起きてメールチェックをする。もちろんそんな事、普段はしない....。
本日22日、ニャンコ先生の生誕記念日。
『朝一でメールくれる人がいるかもしれない!!』という、淡く、あざとい期待が、
ニャンコ先生にそんな行動を起こさせた。

深夜にうずら氏からと早朝にぬくぬくからの計2通。。。
こんなワタシの性格を見越してくれているであろう優しい2人からメールが来てました。さんきゅ!!

そんなめでたい日にもバイト。とにもかくにも、お仕事大事である。(わぁウソクサイ..)
いつも通りバイトして、いつも通り飲み会さね。
今日は、今月2回目のNo1やきとん屋『埼玉や』さんに集合!!

東十条の駅で、先に会った楽猿に、本日、初バースデープレゼントと関西土産をを貰う。
キャラメルティー、スーパー猫葉書、ベトナムのバングル。

バースデーカードも合わせて、各物ジャンルもセンスもバラバラなんだけど、
これが全て外れる事なく、ニャンコ魂を揺さぶる代物達だから、猿のセンスに参ってしまうねぇ。
あぁ〜れぇ〜〜〜?? 恐ろしい事に気付いた彼奴のバースデーなにもしてねぇっぞぉ...きゃっニャンコってば最悪・

メンバーは@楽猿、師範代、キャプテン、稲葉モドキ、そしてニャンコ同様、本日誕生日のタッキー
合同誕生(呑)会である。おめでと〜〜〜!!>タッキー、にゃんこ

18時30分開始。
前回は体調がすぐれなかったので、今回は気合いを入れてちゃんと呑む。
いつも通りのスタートメニューから始まり(重複してる?)無くなり次第終了という緊迫した中、
これでもかといわんばかりに挙って注文する。
酒と串と小鉢でテーブルが一杯になる。し・あ・わ・せっ!

今日も頑張った....ニャンコは頑張った...。


高く付いてもこれは致し方ない。 自分で払えばいいのだ!
と、ここではいつもそう思いながら呑んでいる。だから遠慮なく飲みまくる。
今回もそのつもりで、遠慮なく、果てしなく、ぐびぐびぐびぐび....

単刀直入・・・キャップ、心より有難う!!!! 本当にご馳走様になっちゃいました。

「今日は2人の誕生日の集まりだからって(奥様に)ちゃんと貰ってきてるから」
そう言って、ちゃっちゃと支払いを済ますキャプテン。
言ってる事が可愛くて、やってる事がかっこいかったです!

そして今日も皆のおかげでとっても楽しの飲み会でありました。
&、飲み会中、師範代の携帯に、仕事で不参加のぷるろよりかかったバースデーコール。
嬉しくて、おかしかったです。りがと!

家に帰っても、数枚の葉書とメールチェックにて、幸せ気分を増幅させて頂きました。
ハッピーなバースデー にゃんこ先生! ほんまに自分は幸せ者でっす。ありがとうでした。


8月21日(確か暑い)『誕生日イヴ』

今日は家で、ニャンコ父が御飯を作る日。いつも家に居ないニャンコの誕生日を祝ってくれる日である。
朝、出掛けに『何が食べたい?』と聞かれ、即座に『白身魚!!』と答えたニャンコ先生。
こんな中途半端な答えで、何を作るのだろうと思いつつ、バイトを終えて帰ってみると、
家では手巻寿司の用意がなされておりました。父・ナァーイス!!

私の希望通り、鯛と平目の刺身、そしてニャンコが愛して止まない納豆。その他諸々...
マグロなんぞ、ほとんど目もくれず...シソ巻いて喰らふこと...
う、旨いなり〜〜!!
*この日、チョコ丸大王から頂いた(というか脅し取った)日本酒、父と呑みました。すっきり香り好い酒でした

しかし、いざケーキを食べる段になって、ニャンコ先生、納得いかない出来ごと勃発!
『シ*リー*』のケーキだとぉ!! なんで『ビ*の店』『ベル*の*月』で買わぬ!(号泣)

という訳でニャンコ母が、ご近所のケーキ屋の中で買ってきたケーキに文句たれること少々。
でも私の食べた胡麻プリン、すごーく旨かった...。(もと自分のバイト先のケーキに文句つけるな?!)
でもでも、久々に他のケーキ屋のが食べたかったおぉ〜〜〜〜!!

しっかし、なんとも平和なニャンコ家でございます。

8月18日(多分暑い)『安眠グッズ』

昨年の夏、ニャンコ先生は暑くて眠れないなんてことは1日たリともなかった。
それは持病の冷え性のお陰か、冷夏の為か、冷房はおろか扇風機さえ出してこなかった。
が、今年、すでに眠れぬ夜が、覚えているだけで5日ある...。(そのうち2日は飲み過ぎ..)

これは一般の方々に比べれば、そりゃ少ない。そんなもんならいいじゃん、とすら思うかもしれない。
しかし、極度のめんどくさがりの為、汗だくのまま、気合いで寝てしまう事もしばしば(というかほとんど)
扇風機だけを頼りに、この熱帯連夜をやり過ごしている。

1、自分の部屋が、北のシンデレラルームから、南向きの元兄部屋に移ったせいだろうか? 
2。事務所で汗だくの人を後目に、ヒザ掛け上着をオールシーズン手放さないからだろうか?
3<四六時中、通称『あったかい』携帯しているからだろうか??
冷え性が直ったのか、風水の為か、とにかく今年はニャンコ先生、とっても暑いのだよ!!

ねれにゃいねれにゃいねれにゃいねれにゃい..たった5日だけど、ねれにゃいねれにゃい...
で、何が安眠グッズかといいますと・・・
ゴザでござーい!!きゃっ!はずかしぃ〜

チョコ丸大王一家でブーム(?)になっているという
『布団の上にゴザを敷いて寝ると涼しいぞ作戦』を採用させて頂きました。

というかニャンコは貧乏でそれしか真似できなかった...。1枚4〜500円で買えるのが魅力。
効果はなかなか...。シーツのこもった生暑い(?)熱気を感じる事なく、眠る事ができまふ。
もうすぐ、夏も終わっちまいますが、冷房のない夏をお過ごしの数少ない同志よ!
お試し下され!


8月17日(だぁ〜っつい!!)『ルパン増殖中』

今日のルパン情報です。
6畳弱のニャンコ先生の自室に生息するルパンの数ですが、
前回の『ニャンコ・ルパン好き好き』情報により、各地から続々集結したため、
現在
ルパンファミリー×+クラリスルパン単独×という総勢13体が確認されています。

どうするのでしょう?? どうなるでしょう??
今もまた、ニャンコマシーンのモニター上部で不敵に笑うルパンが発見されております!
しかもこのルパン、先日の地震で、PCの裏の手の届かない所に落ち込み、
救出作業にあまたの労力を必要としたものです。まったくもって大迷惑です!
 
では、引き続き観察を続け、随時ご報告致します!!

報道部・ルパン担当/ニャンコ先生


8月16日(ちょっと曇ってると思いきや暑いっちゅうねん)『休みと言えば..』

ビデオ!!
 うぉー超寂しい。
余談1
超』は名詞などに付き動詞や形容動詞には付かないのです、とかつて友人Tにマジ顔で言われた。 ・・・である。

そもそも一人で映画を観るようになったのは、この問題ありありの性格の一つ、
『煩わしいよ病』にかかっている時が多いからである。

最近、周りから言われて知ったのだが、比較的映画を見る部類の人間であるらしい。
『煩わしい病』の頻度が多いほど、映画を観ている...? そういう事になる。
映画好きと思われれば思われるほど、世間と距離を起きたがっている現れかと思うと..
にゃんこ先生ったら根が暗いのねぇ...。
でも以前にくらべれば、連れ立って観に行くようになったさっ!(いきなり楽観)
ジャンルにより行く人変わるけど、お互いを無理させなくて良い。

余談2
あるアイドル以前の娘が『こう見えても一人で映画館に行っちゃうほどの大の映画好き』とコメントされていた,,,
『こう見えても』って? 『ほど』って? そんなものなの??


さて今回の作品は..?? (開き直り!)
『ファイトクラブ』『シュリ』セドリック・クラピッシュシリーズ。
『シュリ』良かった。韓国映画あんまり観てなのだが、今まで観た『風の丘を超えて』『祝祭』『接続』
全部良かったねぇ。(他にもアルかも...)『風の丘〜』ほどとはいかないが、
人間の描かれ方(撮り方?)が非常に好き!
この作品では韓国映画もかなりメジャー入りしたのではないかなぁ...。
ストーリーだけ見ると私のお好みではないのだが、敵、味方。悪、正義で分け切れない感じが、
人間ぽくて好いでした。

同時に『ファイトクラブ』夜中に観たからなぁ...。理解し難いものがあります。
女にはこの好さがわからないとか、男の映画とかよく評価に書いてもありますが・・・それだけかの?

クラピッシュ監督のことはかなり熱くなってしまうので、いつか...聞いてやって下さい。
『百貨店大百科』『青春シンドローム』『猫が行方不明』『家族の気分』以上4作品れす。
衛星第2にて4夜連続..お陰で4夜連続、寝不足・・・


8月14日(あれ? ちょっとだけ涼しい?)『問題あり?』

昨日は例のごとく道場でした。
でも例に漏れて、先生が中国帰りをして居ませんでした。 ∴自主練です。
初級者コース、中級者コース、入り乱れての好き勝手練習。サボるのも思いのまま...。

にもかかわらず、本日のニャンコ先生、普段の道場ではあまりない、筋肉痛に悩まされている...。
昨日、いつも通りにサボっていればいいものを、何やら使命感に燃えていた!

かつて習った(というか舐めた)初級長拳、南拳、酔拳、刀より始まり(結構初級シリーズ増えた..くふっ)
*喜び所が普通の乙女達と違う気がする....

五形拳、酔八仙(まったく覚えてない..)その上、夜練出なくなって、久しい為、
まったく離れていた散打もちょろっと.でもコテンパンってヤツさね。

F@兄が、休みだった為、ほとんどガードメンと師範代とエインセルさんに遊んでもらひました。
そういやぁ、蟷螂拳も2、3覚えたのだが....どこへやら..。
その頃はMr.カポエラ・シュガーも、色々教えてくれたなぁ。 奴もどこへやら...
さすがに2年以上やってると(たまにある長期休み入れるとかなり...になる?!)歴史だなぁ。

お盆中にも係わらず(って先生、お盆、関係ないんじゃん?)ウチの道場連は結構人数きたし、
普段より空いていたし、たまにはこういう練習いいねぇ。家でやれ!という...。
って、そんな訳で久々に張り切って筋肉痛ってわけさ!

そして、そういう日に限って事務員ニャンコに宴会場から召集命令...。
チョコ丸大王のサービスのお手伝い。茶わん蒸し並べ及び蓋閉め部隊&お茶汲み部隊等を命じられる。
マネージャー殿! 背中の肉が、みしみしいいまふ...(酔拳の為と思われる)

そんなニャンコの訴えも空しく、翌日もまた召集命令は出されたのでした...。
時給を盾に取られれば...悲しきは 絶対服従..フリーター(おそまつ!すぎる!

8月11日(蒸し暑いけど久々に夕立はなし)『 MIFUNE 』

ミフネと言えば、大抵の人が冗談にしろ、本気にしろ『三船敏郎』の名を口にする。
彼の映画を見た事のないであろう若い世代の人達含め、である。
事実、この映画をTORU氏に薦められた昨年。
私も顔も浮かばないその俳優の名を口にしていた。(と、さりげなく若さをアピール)

『早稲田松竹』7:15分。ラストは800円で映画を観る事ができる、お気に入りの映画館である。
流行りモノが流行りものの時に観たいと言う人には、向かない地味な映画館でもある。

この『MIFUNE』。観るタイミングとこの三船敏郎のイメージに躊躇し、見逃した作品である。
見逃したとなると妙に惜しくなるもので、随分時間が経っているにも係わらず、気になっていた。
そんな時に、つちのこ掲示板で早稲田松竹にて!との情報を得、さらに詳しく調べんと
本屋で『東京1週間』を立ち読み。

・・・・・・・・・・・・らぶほのさーびすたいむ・てっていひかく.........むむぅ...
ウォカーの方にしとくか!! (誰もみてねぇって?!)

そんな紆余曲折を経て(?)、バイト先からダッシュしたかいありました。

知的障害を持つ兄。都会に逃げた優秀な弟。
設定としては、ダスティンホフマンとトム・クルーズの『レインマン』に似てます。
まぁ、ビデオにでもなったら観て下さいまし。
『MIFUNE』のある意味、現実的で自然な感じが、私は好きです。
それが物足りない人もいるだろうとは思いまふ。
私が惑わされた「ミ・フ・ネ」の言葉の魔術は、そう気にせんと宜しいかと思います。

早稲田松竹@14日月曜日まで?! ってもう遅いか...。

8月9日(昼は雲があるのに真夏日、夕方例のごとく雷雨)『懲りずに浴衣大会?』

には、つくづく縁がないらしい....。
どうも夕方になると大雨降るし、こんなめちゃめちゃ平日に浴衣の似合う場所もないし...。
今回もまた.....。 どこまで延びる浴衣大会!
まぁ実際、雨も降ったし賢明な判断だったといえるかのぉ。

で、GTOさんとニャンコ先生。
せっかく休みを合わせのに、何もしないのも癪なので、埼玉にある彼女宅まで遊びに行く事にしました。

遊びに...といえば、手土産でしょう?!
こういうこと大好きニャンコ先生は、ニャンコ和菓子ランキングNo1の『英喜』に駆け込む。
いつもなら胡麻団子を買う所だが、夏限定『葛かけ餡』と『麩饅頭』を購入。
家の方の印象を良くする為(なんで..??)ワンピースなぞ着て、いそいそと... 

そういえば久々に友達の家に、初めて遊びに行くということをしたなぁ。
ここに住んで10数年。最近は、新しく人に出会うという機会が少なくなったのでしょう。
あっても、実家に遊びに行くなんてことまでは、なかなか...。
高校や大学の友達みたいな出会いが、貴重になってきたように感じる一方で、そんな風に考える自分が、ちょっと残念でもあります...。

実際、二人がやっていた事といえば、PCの前で頭に『?・?』を点滅させていた事くらい...。
あとは、お茶御馳走になって、事務所でするアホ話の延長して...。
それでも結構、楽しいものです。(仕事中は憚られる話ができるからか?!)

その上、敵もさるもの!
用意していた茶菓子はなんと私が以前から恋い焦がれていた(大袈裟だが本当だ!)
『鶴屋吉信』の『氷梅』!!(連絡さんきゅー>GTO『多分...』とのこと)

まったく何を熱く語っているのだか・・・・。
和菓子に興味のない輩にはまったくどうでもいい話が展開されている...。
特にWAT野郎あたりは『誰だよ、それ!』と、かなり見当違いな突っ込みを入れてくれているに違いない!!

とにもかくにも、そいつを私は以前事務所で見かけて、その上見失って以来、食べてみたかったのだよ!
そして、それ(『それ』が指し示す意味を20字以内で延べよ)を知っていて用意しておくあたりが憎いね!
来世は彼女にしてあげてもよくってよ!! (若様に怒られる? ) 
*8/15日現在『遠慮しておきます』とのこと...なんでやねん!

A/恋い焦がれていた『鶴屋吉信』の『氷梅』!

8月6日(最近、昼は真夏日、夜、嵐)『さよなら、マキシマ!!』

本日、ウチに新しい車が来る予定です。父様、母様が取りに行くとか....
最後に道場に行く時、わざわざ駅まで送ってもらいました。
広いし、揺れないし、馬力あるし...本当に、えぇ車やったなぁ....。(泣)

時間、戻りまして、今朝 7:50分、その御両親は、旅行から帰って来ました。
超がつくほど怖がりのニャンコ先生は、当然、全部の鍵を閉め、
その上、全てのドアのチェーンまで御丁寧にかけていたため、
休みにもかかわらず、そんな早い時間から連続チャイムに叩き起こされてしまいました。
どちらかといえば、むかついております。

でもお土産に、とうもろこしソルダム、そしてブルーベリーのラムネ天然水仕込み!250円也!
という、我が両親ながら、惚れ惚れするようなモノを購入していたため、
ニャンコの毒牙にかからずに済みました。

ブルーベリーのラムネ・・・
カルピス(=ハウス)子供劇場の『あらいぐまラスカル』で、彼らがよく飲むいちごソーダを連想。
かなり嬉しくなる。
アニメとはいえ、美味しそうに見えるんだよねぇ。あれが!!
で、そのラムネ、見た目的にはそのいちごソーダと遜色なし。(ほら皆オープニングを思いだすのよ!!)
飲めば、薄目のブルベリーリキュールソーダ割りって感じで、思ったほど甘くない。というか、旨い!

実際の味もさることながら、ネタ的にもなかなかな美味しいので、北軽井沢に行った折に
ちょこっと探してみるのも、宜しいのではないでしょうか??

8月4日(晴れ後、東京は豪雨らし、神奈川強風)『夢の後...』

さすがに.......................無茶はいかん.....
見兼ねたGTOさんがリアルゴールドをおごってくれました。有り難き!!


8月5日(同じ天気、とうとう神奈川まで豪雨)『今週の第2ラウンド断念』

今日は高田馬場で囲碁先生のところのOFF会に行くはずでした...。
下記の理由で....体調不良も当然のことながら、ぶり返し...
ここで行かなきゃノンベェの名が..名がぁぁ...とは思ったものの、廃ってもいいじゃない?? 
いやむしろそろそろ廃らせなければ!! 

そんなわけだったのです。囲碁先生、こんなワタシを見捨てないで!!



8月3日(夜はタンクトップで吉!)『飲む日! 後編』


6時15分、王子神谷の駅集合のはず...?
ごめんなさい!! 遅刻したのは、にゃんこでございます!!( 駅/ぷるろ、師範代。店/タッキー )
おっかしいなぁ...?? (おかしいのは貴様の時間観念だ!! >> neko)

さて今日の飲みは、久々メンバーばかりにて、嬉しくてつい飲み過ぎてしまうほどでございました。

先に来ていた為、既に生チュウを飲み干さんとするタッキーに追い付こうと、
レモンハイ、ジョッキをほぼ一気飲み。
今日は1日中暑いし、ノド乾いているし、夜空の下で飲みだし....
くわぁぁぁぁ〜〜!!! めちゃめちゃ、うめぇぇぇぇ〜〜!!!
即座にもう一杯注文。またほぼ一気!
病み上がりの空きっ腹なぞ、気にしないでゴーゴーだぁ!

メンバーもさることながら、この店。以前、キャプテンに連れて来てもらって以来、
にゃんこ先生ランキングで『やきとんNo1』の称号を与えている。イヤ、させて頂いている..か?!
カウンター作りで、渋いお父さんとか居るような店。でも一人で飲みに行けちゃうほど好き・

さてさて、食は進むよ、どこまでも!(誰か止めろ!!)
タッキーのチョイスで、レバー、シロ、皮..などなど串が並ぶ。空になる。飲む飲む...。

ジョッキからタッキー&ニャンコ、赤ワインに移行。ほとんど二人で飲んでない??
ぷるろは梅ハイを上品に飲んでるし、師範代は車だし(じゃなくても弱いのねん)..
でも喰いは二人とも豪快。食べップリ気持ち良いのって、一緒に楽しめていい!!

3本目のワインの途中、人にワインを注がせているニャンコ先生にタッキーの指導が入った。
『あなたねぇ。そういうところが....(苦笑)』と、ワクワクの説教が始まろうとした時、
会議終了の我らがキャプテンが登場!!(8時頃か??) 
新たに乾杯!! たっのしいなぁ〜。(我ながらバカだなぁ...)
そういや、私はなんと叱られるはずだったのでしょう....?? >今度、論議しようね。>ALL

10時か、11時か..よく覚えていない...。
外の席から中のカウンター席に移って数十分。店の閉店とともにお開きになった。
いったい何時間居るんだ...?
翌日、ほとんどの人が仕事があるのにこの飲みたるや...素敵!!

地元民のキャプテン以外は、師範代の車に乗り込み帰途につく。
まずはタッキーが降りる。後部座席一人占め...くふふ。
などと思っているウチに、二人の会話が遠くなる。
確か、ぷるろがおりる時には手を降って見送った、いや見送られた...??
定かではない。

次に気付いた時、ニャンコ先生は、なぜか家の前にいた。もちろん自力ではない。
いつもにも増して、ぐだぐだニャンコを、師範代殿はこんな僻地まで送って下さいました。
あの折は酔ってた故、充分にお礼も申せず、失礼いたしました。多謝!!

夜中の2時半頃、時計を見た..そこまでの記憶はある。
が..朝、なぜ自分の部屋からだいぶ離れた階段の途中で、寝ていたのだらう...ね??



8月3日(光化学スモック出る?)『飲む日! 前編』

午前中は、ただただ惚けていました・・・・。暑い..だるい...暑い...だるい...
それを考えつづけること3時間。このままではイカン!!

とりあえず、髪でも切りに行こう! ...といっても浴衣大会を諦めていないニャンコ先生。
浴衣にはうなじ! 髪はアップ! と信じて疑わない為 (注・顔が好ければなんでも例外)
ちょろちょろ伸ばしている髪を整えようと思った。

美容院。あの至福の洗髪タイムと、極上の髪きりタイム...。好きだ!!
でも、なぜあの空間は自分の意志が曲がって伝わってしまうんだろう...。

私は前々から決めていた台詞で...
『前髪を揃えて、あと形はこのままで全体的に1、2cm切って下さい』といったはず...。
なのに、私がめくる『オレンジページ/夏野菜レシピ』の上に、はらはらと落ちるは、
長さ5cmにはなろうかという、我が髪の毛達...。
『・・・・・』

『如何でしょうかぁ?!』 綺麗な美容師のネェサンが、合わせ鏡にしながら微笑んだ。
風紀委員も絶対ナットクの短い前髪。顎の線にキッチリ合わせたボブカット。
ワタシ今年で、幾つになんだっけ?? 楠田えり子だっけ?! きのこに親戚いたっけか!!
めくるめく不満の渦の中で、私がだした結論は...??
『は〜いぃ〜。ぴったりですぅ〜。どぉ〜もぉ』
...........................この小心者ぉ!!

そのあと自己嫌悪に陥りながら、夜の待ち合わせまで、涼を求めて図書館に逃げ込み、鋭気を養う。
夜...ふっふっふの飲み会。

8月2日(今日も晴れてるねぇ)『出版記念会の打ち上げ』

だしょ??
でもねぇ、体調くずしてしまいました。バイトを早退する始末...。
行けない旨を伝えるべく、携帯持ちではないニャンコ先生は、公衆電話にすがるようにかけまくった。

打ち上げの後、夜、夜中の第2約束のキャンセルはすぐ出来ました。
が、チョンミがぁモコがぁ....筑波市民でピッチのモコは致し方ないが...
なぜチョンミはでない・・? 朦朧とした頭で考える事、数秒。

よく分らんが、携帯には『知らん番号なんぞハナから拒否しちゃうぜ機能』なるものが付いているのか?!
きっとそうだ!! そうに違いない!! (本当か?!)
ならば、今すぐ帰らねば!! 帰って家の電話で電話せねば!!

私の推理が合ってか、合わずか・・・待ち合わせ時間から5分遅れた18:35。
家からかけた電話は即繋がり、一件落着。

携帯って...??
また一つ、文明から取り残されている自分を感じる、今日この頃であります。



猫まねきご挨拶井戸端お好み