8月31日(どぉーして、こんなに..)『ハイソな光で目が潰れる』 そんな訳で(?)父が逃げた為、ニャンコ先生、ニャンコ母にクラシックコンサートに連れていかれる.. 父様が嫌がるのも無理はない。会社主催のこのコンサート。 当然、社長令夫人やら常務やら専務やら..。 初台にあるオペラシティーコンサートホール。2階招待席....。 そこはそんな胃の痛むような方々の巣窟だった...。うおぉ〜! 武器もってこい!! 音楽は非常に良かったです。 ここの所、話題の17歳の天才バイオリニスト少女の演奏も聞けました。 オペラあり、ギターで映画音楽あり..内容もなかなか楽しくて....。 バイトダッシュで疲れていたのに、眠る事なく、3時間弱。 その後、偉い人との挨拶疲れのお詫びに、ニャンコ母が(半ばヤケになっってない?) 寿司を御馳走してくれました。あなたも疲れたのねぇ...。 結果的には良かったれす・・・・。でもなぜに字が小さくなってしまうだらう? GTOさん。yokoさん。 はっぴ〜 ば〜すで〜 とぅ〜 ゆ〜ぅ〜〜!! |
8月30日(まぁ暑いし、出かけなくて良かったよ)『休日の過ごし方』 今日は銀座まで『オール・アバウト・マイマザー』という鯛様、ゴンお薦めの映画を見る予定だった。 |
8月29日(ベタベタ湿気)『村さ来、30%オフ!!』 久々、バイトメンバーと飲み会ざます。 お前は仕事違かろう!! ってな細かい事は気にせず、GTOさんのお計らいで今回も参加。 御愛用(ワタクシこのメンバーとは初ですが)の池袋、村さ来に集合。 仕事でちらっと遅れていくと..マルチマダムとそのかわいいお子達(小学生なのにこの時間に居酒屋?)、 そして新妻が、串を片手に、既に完全に出来上がっている・・・。 連絡取れないので心配していたが、御無事でなにより! それからまた少し遅れて、仕事を片付けてきた青年2人がバラバラと登場。これで全員。 「なんでも頼んで」との言葉通り、勝手に好きなものを頼みまくる。 なんてったって今日は、GTOさんの誕生月ゆえ最強アイテム30%オフ券があるのだ!! それに甘えて、ニャンコと本日ニャンコ専属ホスト『皆騙好青年』君、飲みまくっている。 ビールビールサワーシードル梅ロック杏ロック梅ロック杏ロック梅ロック杏ロック... ひどいな、こりゃ..。 でもねぇ他もねぇ、弱くないし、つうかむしろ強いし.. 今回は自分だけ呑んじゃって場の雰囲気が...という心配がなくて良い。 *他の方々は、よく事務所でお話しますが、この皆騙好氏と沢山話したのは今回初でしょうか? 色々勉強させて頂きました...。人は見かけに... そろそろ店も閉店。電車もあやうい。かわいいお子はワタシのヒザで寝てる。そんな時間。 解散しなければなりません。 色々な年令のバラバラな立場。帰るのも自転車、電車、車と... こういう異世界飲み会って、基本的には大好きです。 年令問わず、このメンバーが、人付き合いってものを知っているからだろうけど...。 次回は冬かなぁ? また宜しくお願いします!! |
8月28日(彼女が半袖なほど夏、それってすごいことよ!)『フラワーの祭典』 いつも通りの鯛様とお持ち合わせ。 |
8月25日(どうしても暑い)『自動変換機能』 起き抜けは、寝惚けている。誰でもそうである。 にゃんこ先生もヌボ〜とした姿と頭でニュースを見ていた。 『アンディー・フグさんが昨夜〜で亡くなりました』 突然のニュースである。そしてニャンコは寝惚けている。 何をどう聞いたのか.. 『何?!! ヒクソン・グレイシーが死んだァ〜〜!!!』 死んでないっちゅうねん!! しかし1回間違えられた名前は、催眠療法の為か、完全にインプットされてしまった。 その後ニュースで語る『藤原紀香と親しかった』も『K1元チャンピオンの〜』の言葉も全て.. 『そうかヒクソンは、K1でもチャンピオンであったのか、知らなかったなぁ..』 『紀香ってば、K1でもう一人親しい人いなかったっけ?(そいつやっ!!)意外にマッチョ系好きなんだ』 と、このように自分の記憶まで、否定する始末・・・。 で、いつ気が付いたか? 視覚的効果ってのは強いね。映像見た瞬間! ビビッ!っと...(当たり前!というかむしろ遅い) そしてしばし停止、後、朝の衝撃もう一度。 『何?!!! アンディー・フグが死んだァ〜〜!!!!』 まったく朝から騒がしいヤツである...。 ちなみに検索機能もニャンコ先生のものは食物から検索し始める為、ちょっとおかしい。 事務所の先輩ワタさんが言った。 「フグって、奥さんと別れちゃったんだね!」 『河豚って、国産を買われちゃったんだね?』 と聞こえた。いったい、なんの話だ??!! 意志の疎通って難しい...。 |
8月22日(やっぱり暑い)『切り捨て20歳〜全編〜』 家に帰っても、数枚の葉書とメールチェックにて、幸せ気分を増幅させて頂きました。 |
8月21日(確か暑い)『誕生日イヴ』 今日は家で、ニャンコ父が御飯を作る日。いつも家に居ないニャンコの誕生日を祝ってくれる日である。 朝、出掛けに『何が食べたい?』と聞かれ、即座に『白身魚!!』と答えたニャンコ先生。 こんな中途半端な答えで、何を作るのだろうと思いつつ、バイトを終えて帰ってみると、 家では手巻寿司の用意がなされておりました。父・ナァーイス!! 私の希望通り、鯛と平目の刺身、そしてニャンコが愛して止まない納豆。その他諸々... マグロなんぞ、ほとんど目もくれず...シソ巻いて喰らふこと... う、旨いなり〜〜!! *この日、チョコ丸大王から頂いた(というか脅し取った)日本酒、父と呑みました。すっきり香り好い酒でした。 しかし、いざケーキを食べる段になって、ニャンコ先生、納得いかない出来ごと勃発! 『シ*リー*』のケーキだとぉ!! なんで『ビ*の店』や『ベル*の*月』で買わぬ!(号泣) という訳でニャンコ母が、ご近所のケーキ屋の中で買ってきたケーキに文句たれること少々。 でも私の食べた胡麻プリン、すごーく旨かった...。(もと自分のバイト先のケーキに文句つけるな?!) でもでも、久々に他のケーキ屋のが食べたかったおぉ〜〜〜〜!! しっかし、なんとも平和なニャンコ家でございます。 |
8月18日(多分暑い)『安眠グッズ』 昨年の夏、ニャンコ先生は暑くて眠れないなんてことは1日たリともなかった。 それは持病の冷え性のお陰か、冷夏の為か、冷房はおろか扇風機さえ出してこなかった。 が、今年、すでに眠れぬ夜が、覚えているだけで5日ある...。(そのうち2日は飲み過ぎ..) これは一般の方々に比べれば、そりゃ少ない。そんなもんならいいじゃん、とすら思うかもしれない。 しかし、極度のめんどくさがりの為、汗だくのまま、気合いで寝てしまう事もしばしば(というかほとんど) 扇風機だけを頼りに、この熱帯連夜をやり過ごしている。 1、自分の部屋が、北のシンデレラルームから、南向きの元兄部屋に移ったせいだろうか? 2。事務所で汗だくの人を後目に、ヒザ掛け上着をオールシーズン手放さないからだろうか? 3<四六時中、通称『あったかい』携帯しているからだろうか?? 冷え性が直ったのか、風水の為か、とにかく今年はニャンコ先生、とっても暑いのだよ!! ねれにゃいねれにゃいねれにゃいねれにゃい..たった5日だけど、ねれにゃいねれにゃい... で、何が安眠グッズかといいますと・・・ ゴザでござーい!!(きゃっ!はずかしぃ〜) チョコ丸大王一家でブーム(?)になっているという 『布団の上にゴザを敷いて寝ると涼しいぞ作戦』を採用させて頂きました。 というかニャンコは貧乏でそれしか真似できなかった...。1枚4〜500円で買えるのが魅力。 効果はなかなか...。シーツのこもった生暑い(?)熱気を感じる事なく、眠る事ができまふ。 もうすぐ、夏も終わっちまいますが、冷房のない夏をお過ごしの数少ない同志よ! お試し下され! |
8月17日(だぁ〜っつい!!)『ルパン増殖中』 報道部・ルパン担当/ニャンコ先生 |
8月16日(ちょっと曇ってると思いきや暑いっちゅうねん)『休みと言えば..』 ビデオ!! うぉー超寂しい。 余談1 『超』は名詞などに付き動詞や形容動詞には付かないのです、とかつて友人Tにマジ顔で言われた。 ・・・である。 そもそも一人で映画を観るようになったのは、この問題ありありの性格の一つ、 『煩わしいよ病』にかかっている時が多いからである。 最近、周りから言われて知ったのだが、比較的映画を見る部類の人間であるらしい。 『煩わしい病』の頻度が多いほど、映画を観ている...? そういう事になる。 映画好きと思われれば思われるほど、世間と距離を起きたがっている現れかと思うと.. にゃんこ先生ったら根が暗いのねぇ...。 でも以前にくらべれば、連れ立って観に行くようになったさっ!(いきなり楽観) ジャンルにより行く人変わるけど、お互いを無理させなくて良い。 余談2 あるアイドル以前の娘が『こう見えても一人で映画館に行っちゃうほどの大の映画好き』とコメントされていた,,, 『こう見えても』って? 『ほど』って? そんなものなの?? さて今回の作品は..?? (開き直り!) 『ファイトクラブ』『シュリ』セドリック・クラピッシュシリーズ。 『シュリ』良かった。韓国映画あんまり観てなのだが、今まで観た『風の丘を超えて』『祝祭』『接続』 全部良かったねぇ。(他にもアルかも...)『風の丘〜』ほどとはいかないが、 人間の描かれ方(撮り方?)が非常に好き! この作品では韓国映画もかなりメジャー入りしたのではないかなぁ...。 ストーリーだけ見ると私のお好みではないのだが、敵、味方。悪、正義で分け切れない感じが、 人間ぽくて好いでした。 同時に『ファイトクラブ』夜中に観たからなぁ...。理解し難いものがあります。 女にはこの好さがわからないとか、男の映画とかよく評価に書いてもありますが・・・それだけかの? クラピッシュ監督のことはかなり熱くなってしまうので、いつか...聞いてやって下さい。 『百貨店大百科』『青春シンドローム』『猫が行方不明』『家族の気分』以上4作品れす。 衛星第2にて4夜連続..お陰で4夜連続、寝不足・・・ |
8月14日(あれ? ちょっとだけ涼しい?)『問題あり?』 昨日は例のごとく道場でした。 でも例に漏れて、先生が中国帰りをして居ませんでした。 ∴自主練です。 初級者コース、中級者コース、入り乱れての好き勝手練習。サボるのも思いのまま...。 にもかかわらず、本日のニャンコ先生、普段の道場ではあまりない、筋肉痛に悩まされている...。 昨日、いつも通りにサボっていればいいものを、何やら使命感に燃えていた! かつて習った(というか舐めた)初級長拳、南拳、酔拳、刀より始まり(結構初級シリーズ増えた..くふっ) *喜び所が普通の乙女達と違う気がする.... 五形拳、酔八仙(まったく覚えてない..)その上、夜練出なくなって、久しい為、 まったく離れていた散打もちょろっと..でもコテンパンってヤツさね。 F@兄が、休みだった為、ほとんどガードメンと師範代とエインセルさんに遊んでもらひました。 そういやぁ、蟷螂拳も2、3覚えたのだが....どこへやら..。 その頃はMr.カポエラ・シュガーも、色々教えてくれたなぁ。 奴もどこへやら... さすがに2年以上やってると(たまにある長期休み入れるとかなり...になる?!)歴史だなぁ。 お盆中にも係わらず(って先生、お盆、関係ないんじゃん?)ウチの道場連は結構人数きたし、 普段より空いていたし、たまにはこういう練習いいねぇ。家でやれ!という...。 って、そんな訳で久々に張り切って筋肉痛ってわけさ! そして、そういう日に限って事務員ニャンコに宴会場から召集命令...。 チョコ丸大王のサービスのお手伝い。茶わん蒸し並べ及び蓋閉め部隊&お茶汲み部隊等を命じられる。 マネージャー殿! 背中の肉が、みしみしいいまふ...(酔拳の為と思われる) そんなニャンコの訴えも空しく、翌日もまた召集命令は出されたのでした...。 時給を盾に取られれば...悲しきは 絶対服従..フリーター(おそまつ!すぎる!) |
8月11日(蒸し暑いけど久々に夕立はなし)『 MIFUNE 』 ミフネと言えば、大抵の人が冗談にしろ、本気にしろ『三船敏郎』の名を口にする。 彼の映画を見た事のないであろう若い世代の人達含め、である。 事実、この映画をTORU氏に薦められた昨年。 私も顔も浮かばないその俳優の名を口にしていた。(と、さりげなく若さをアピール) 『早稲田松竹』7:15分。ラストは800円で映画を観る事ができる、お気に入りの映画館である。 流行りモノが流行りものの時に観たいと言う人には、向かない地味な映画館でもある。 この『MIFUNE』。観るタイミングとこの三船敏郎のイメージに躊躇し、見逃した作品である。 見逃したとなると妙に惜しくなるもので、随分時間が経っているにも係わらず、気になっていた。 そんな時に、つちのこ掲示板で早稲田松竹にて!との情報を得、さらに詳しく調べんと 本屋で『東京1週間』を立ち読み。 ・・・・・・・・・・・・らぶほのさーびすたいむ・てっていひかく.........むむぅ... ウォカーの方にしとくか!! (誰もみてねぇって?!) そんな紆余曲折を経て(?)、バイト先からダッシュしたかいありました。 知的障害を持つ兄。都会に逃げた優秀な弟。 設定としては、ダスティンホフマンとトム・クルーズの『レインマン』に似てます。 まぁ、ビデオにでもなったら観て下さいまし。 『MIFUNE』のある意味、現実的で自然な感じが、私は好きです。 それが物足りない人もいるだろうとは思いまふ。 私が惑わされた「ミ・フ・ネ」の言葉の魔術は、そう気にせんと宜しいかと思います。 早稲田松竹@14日月曜日まで?! ってもう遅いか...。 |
8月9日(昼は雲があるのに真夏日、夕方例のごとく雷雨)『懲りずに浴衣大会?』 には、つくづく縁がないらしい....。 どうも夕方になると大雨降るし、こんなめちゃめちゃ平日に浴衣の似合う場所もないし...。 今回もまた.....。 どこまで延びる浴衣大会! まぁ実際、雨も降ったし賢明な判断だったといえるかのぉ。 で、GTOさんとニャンコ先生。 せっかく休みを合わせのに、何もしないのも癪なので、埼玉にある彼女宅まで遊びに行く事にしました。 遊びに...といえば、手土産でしょう?! こういうこと大好きニャンコ先生は、ニャンコ和菓子ランキングNo1の『英喜』に駆け込む。 いつもなら胡麻団子を買う所だが、夏限定『葛かけ餡』と『麩饅頭』を購入。 家の方の印象を良くする為(なんで..??)ワンピースなぞ着て、いそいそと... そういえば久々に友達の家に、初めて遊びに行くということをしたなぁ。 ここに住んで10数年。最近は、新しく人に出会うという機会が少なくなったのでしょう。 あっても、実家に遊びに行くなんてことまでは、なかなか...。 高校や大学の友達みたいな出会いが、貴重になってきたように感じる一方で、そんな風に考える自分が、ちょっと残念でもあります...。 実際、二人がやっていた事といえば、PCの前で頭に『?・?』を点滅させていた事くらい...。 あとは、お茶御馳走になって、事務所でするアホ話の延長して...。 それでも結構、楽しいものです。(仕事中は憚られる話ができるからか?!) その上、敵もさるもの! 用意していた茶菓子はなんと私が以前から恋い焦がれていた(大袈裟だが本当だ!) 『鶴屋吉信』の『氷梅』!!(連絡さんきゅー>GTO『多分...』とのこと) まったく何を熱く語っているのだか・・・・。 和菓子に興味のない輩にはまったくどうでもいい話が展開されている...。 *特にWAT野郎あたりは『誰だよ、それ!』と、かなり見当違いな突っ込みを入れてくれているに違いない!! とにもかくにも、そいつを私は以前事務所で見かけて、その上見失って以来、食べてみたかったのだよ! そして、それ(『それ』が指し示す意味を20字以内で延べよ)を知っていて用意しておくあたりが憎いね! 来世は彼女にしてあげてもよくってよ!! (若様に怒られる? ) *8/15日現在『遠慮しておきます』とのこと...なんでやねん! A/恋い焦がれていた『鶴屋吉信』の『氷梅』! |
8月6日(最近、昼は真夏日、夜、嵐)『さよなら、マキシマ!!』 本日、ウチに新しい車が来る予定です。父様、母様が取りに行くとか.... |
8月4日(晴れ後、東京は豪雨らし、神奈川強風)『夢の後...』 さすがに.......................無茶はいかん..... 今日は高田馬場で囲碁先生のところのOFF会に行くはずでした...。 そんなわけだったのです。囲碁先生、こんなワタシを見捨てないで!! |
8月3日(夜はタンクトップで吉!)『飲む日! 後編』
夜中の2時半頃、時計を見た..そこまでの記憶はある。 |
8月3日(光化学スモック出る?)『飲む日! 前編』 午前中は、ただただ惚けていました・・・・。暑い..だるい...暑い...だるい...。 そのあと自己嫌悪に陥りながら、夜の待ち合わせまで、涼を求めて図書館に逃げ込み、鋭気を養う。 |
8月2日(今日も晴れてるねぇ)『出版記念会の打ち上げ』 だしょ?? 私の推理が合ってか、合わずか・・・待ち合わせ時間から5分遅れた18:35。 |