june/july/august/sept/oct/nov/dec/
jan/feb/mar/apl/may/jun/july/aug.sep/oct/nov/dec/
jun/feb/
mar/apl/may/jun/

7月28日(灼熱)『鈍重』

ハニー@moemoeが来る日は、いつも道場。。
その上、今日は図書館から連絡が入り、頼んでいた本を取りに行かねばならない。
『1週間以内に来ないと他の人に貸しちゃうよ〜〜』という脅し文句付き。
くそ〜〜!!
本日、スポセン=新大久保図書館からはかなり遠い。。。
これでいつもより1時間前出発を余儀なくされる。
ならば・・
と、ニャンコが考えたファミリーとちょこっとでも長く共にいる方法。
着替える時間を省く!!!

ってことで、家に出る時点ですでに道場スタイルを見てkinoさん。
『マラソンでも行くの??』

その格好で渋谷で乗り換え、新大久保(ここでは違和感が無い)の駅から図書館へ!!
さぁ本を手渡すのじゃぁ!!!!
って・・・自動ドア開きませんけど??
っていうか、
日曜なのに休館なんですけど?!?!

呆然自失のニャンコ。。
そのまま道場へ・・
行くはずも無く。。
暑さと絶望で、マックに吸い込まれて行ったのでありました。。。

7月27日(灼熱)『恒例がいっぱい』

隅田川の花火である。
一人出勤だった為、半分諦めていたのだが、
マネージャー達のいつもは、決してない協力的な態度に、なんと6時に終了。
(聞けばgataさんの前日の脅しが功を奏したらしい。。多謝!!)
おぉ!!
ちょこっと遅れで参加できる!!

去年にならい花火は、本所吾妻橋のTOYOTA前を陣取る。
食べたものも一緒。
かき氷メロンレモンとフランクフルト@400
この値段>>>ふざけんな〜〜!!
たかがソーセージ1本に高すぎだ! しかも売り方が卑怯だぞ!
来年から買ってやるもんか!!
(いやまぁ買ってもらったけど・・・でも!! おごられる側としても申し訳ないやんけ!)

すっかり昼間の暑さがしみ込んだコンクリートに直に座り、
かき氷を食べ、花火を観、熱風を浴びる。
去年はむしろ寒いくらいで、かき氷を食べたのを後悔したのだが・・
今年は...
バケツ一杯もって(掛け言葉『持って』と『盛って』)来い!
というくらい暑いのねん。。。。

終了後も混雑を避ける為、両国駅まで、だらだら2。30分歩き!
ふぅ・・腹減った。。(・・・)
デニーズさんで10時過ぎにピリ辛鶏照り丼を食して帰るニャンコ。

久々によく喰う自分を再認識(自覚あるの?本当に?)するニャンコであります。

7月26日(とっくに梅雨明け?)『熱い戦い』

ニャンコ大きな大きなビニール袋を受け取り、いざ戦闘開始!!

まずは4Fにて、スーツを2着キープ。
次に3Fにて、子供服を物色。。
そして2Fにて、レディースカジュアル
1Fは雑貨。
ワゴンより、めぼしいものを片っ端から袋に入れ、一時離脱。
試着と再検討を重ね、一部、返却。その瞬間、さっと人が群がる。。
ピラニア??
自分もその一部である事も忘れ、ニャンコの空想の世界に飛ぶ。。

ザザア〜〜〜〜新しい在庫(変な言葉)が補充され
人の波が一斉に動く。。
ビクッ! ニャンコの動物的本能が、恐れをなした。。
武器を持てぇぃ!!

新宿コムサストアーセールの初日。。
無謀にもニャンコは、そこに買い物に来ていた..。
そんなニャンコのお買い物・・・
アンサンブル。(実は2枚別物・・でも・・得しちゃった!)ストール
黒シャツ単語帳靴下詰め合わせセット(スーツ@7000は必要ないので諦めた)

なんか一部、よく判らないものも混ざっていますが、
現代の修羅場ともいえるコムサストアーのセールの渦の中で・・・
ニャンコお前はこの程度でよう頑張った!!

7月24日(晴)『楽しい休日』

朝、出勤日より30分だけ寝坊して、まだ店も開いていない渋谷へ。。
と来たら・・ニャンコの場合、映画でしょう?!

『 海辺の家 』
あえてアナキン・スカイウォーカーではないヘイデン・クリステンセン。
余命数カ月と宣告された父親が、家を建てる事を通して
親子の絆を取り戻すまで描いたコッテコテのアメリカ映画。
とはいえ・・・泣けてしまった。。。
お父さんが笑って言いました。
「悪い事が良い事を招くってことあるだろ?」
この言葉が、この映画の全てを物語っております。

観終わって、
この気分の良さを胸に、旨いものでも食べて帰るべか?!
最初はニャンコオシャレなOL計画で、西武の地下のカフェ郡に行ったが、
どれも似たり寄ったりで、いまいちニャンコの食指は動かない。
やっぱりここはいつものフードショーだな。。

ベトナム米麺辛口角煮入りフォー+揚げと生の春巻き
うぉ〜〜〜辛いモン食べるの久しぶり!
あちぃ〜〜辛い〜〜旨い〜〜夏だ〜!!!(オシャレなOL?)
ふと・・気付く。
ニャンコが10枚1000円以上も出して買った口内炎パッチ(高いぞパッチ!)
+チョコラBB(4年以上前のだ!!すごいだろ!)
なぞ無駄な出費をしまくり、
2週間近くも戦い続けた口内炎が直っている?!?!
もし直っていなかった日にゃぁ・・・そら恐ろしい注文だったのぉ。。

映画も楽しく、飯も旨く、口内炎も直り、絶好調で
『らぽっぽ』のアーモンドポテト150gとキャピタルコーヒーのモカを買い
ニャンコ元気に帰宅=15時

するとニャンコ母、いそいそと近付いて来て
『かき氷食べたいけど、一人で行くの嫌だから一緒に行かない?』
食べてばっかだけど・・・喜んで〜〜〜!!!

抹茶白玉アイス VS 抹茶白玉ミルク@430円
の戦いは、まぁいいとして・・・
この歳になって、誕生日プレゼントなるものにワンピースを頂いてしまいました。
これがまぁ仰け反るほど可愛くてニャンコの経済状態からすればべらぼうに高い。。
『今度、このワンピースが似合うようなところに食事に行きましょう』
ニャンコ母が言いました。。
服装で食事が左右されるって・・・ちょっと・・いいかも。。。

などと幸せな会話をしつつ、玄関を開けると・・
『ずるい!!!!』
ふて腐れた父が、おいしい夕食の用意をして待っておりましたとさ!

7月20日(晴)『用も予定もまったくないのですが・・』

ニャンコ、まったく関係ないブライダル展示会を覗きに行く。
なぜなら・・・
アンケートに答えるとジュースやお菓子などが貰えるから!!
ニャンコ的には、献血と同じ感覚!

・・・が
世の中そんなに甘くない。イヤ、ちょっと甘い..
当たり前の事だが・・

『いつをご予定ですか?』
『どんなお式をお考えですか??』
『何名をお考えですか?』
『何料理をご希望ですか?』
『引き出物は?』
『お花は??』
『ドレスは??』
『ご招待状はぁぁ〜〜〜〜〜〜〜ん????』
って、
寄って集って
もう!
るさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

いや・・そりゃ・・まぁ・・・もちろん・・・
全て身分を偽ったニャンコが悪いんですけど・・・
ハイ!
ごめんなさいでした!!!

7月12日(曇り/雨)『ブランド?』

自分で言うのもなんだが、ニャンコは、見るからに
有名ブランドものに疎そうである。

○ニクロの今シーズンモデルは分かっても、
ブランドモノと言われる店のロゴが全面に描かれた鞄や財布などは
模様の違いが判別できない。。。
だから
持っている人の前で、なるべくそれに触れない事にしている。
それは相手への気遣いのつもりなのだが、
きっと持てないものの僻@ある種の満足感を与えているかもしれない。
それも仕方あるまい。。

これ見よがしにそれを自慢したいと思っている人には申し訳ないが
ワァステキ。ソレはドコソコのコトシモデルのバックね。ワタシモホシイワ
などと、
大人の嘘や罠をかい潜るような危険な言動は、絶対できないのである。。

で、
そのおバカなニャンコには、もったいないようなお財布を頂いた。
探していたものに最も近いものが、たまたまそれだった。。
それは某ブランド店のショーケースで、スポットライトを浴びてた。。

野球少年が、ボールを拾いに行った庭から垣間みたピアノを弾く美少女。
彼女は少年を見て小さく笑う。
ふと彼は自分を顧みて
泥まみれのユニフォームの汚れが、急に恥ずかしくなったり・・
そんな感じ・・・
って?
比喩がナガイ、クドイ,シツコイ・・
上に全然わかんねっ!!

誕生日プレゼントに財布。
高校の頃に買ったアリスバーリーの財布を未だ使っていたニャンコ
(一度、マリクレの財布を買ったが、使い難かった為、どっかにホってある。酷い・・)
開けて..見て・・触って・・
またリボンかけて元通り!
来月の自分の誕生日まで、封印しておこうと思います!

7月某日(曇り)『後日ダンッ!!』

ニャンコは絨毯についたゴミを,ゴロゴロしながら摘むのが好きらしい。
よくニャンコの髪やら、猫の毛やら摘んでいる。。

今日もいつも通り、絨毯チェックを行っていたところ・・
「なんだこれ?」

ニャンコがつっ突いたのは
茶色くて・・
関節があって・・・
先ッちょが、とんがっていて、まるで虫の足みたい..
茶色い虫?
の足..

あ゛ぁ゛あぁ。。

指の皮が剥けるほど、石鹸でただれる程..
ニャンコが、死にものぐるいで、手を洗った事は言うまでも無い・・・。

7月10日(雨台風)『死闘2』

今年、関東初上陸の台風は10日の夜でございました。

関係あるやなしや・・・
ニャンコ家にめったに見た事の無いヤツが侵入した!!
その名は・・ゴキ!!!
くあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜聞くのも、書くのも嫌じゃぁ!

嫌がる人間の前にこそ、何故かヤツは現れ、
あざ笑うかの如くその巨体をさらし、去って行く。。。
嫌がる人間=ニャンコ&ニャンコの愛猫ジーナの前を..
ヤツは悠々と・・
ぎょわぁぁあぁ〜〜〜〜〜テテさまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!』
ニャンコの並々ならぬ叫びにニャンコ父、すっ飛んで来た!
『なんだぁ?!』
と見ればヤツは3対1は不利と察したか、物陰にダッシュ!
逃がすかぁ〜〜〜〜!!!! ねっ父ちゃん!

いつの間にやら母も駆け付け、彼女は丸めた新聞紙、父は殺虫剤を持ち・・
ニャンコは?
同じく怯えるジーナを持って(?)台所のテーブルの上に避難!!
お前はもう死んでいる!! ねっ父ちゃん、母ちゃん!

数分間の格闘の末・・・
ニャンコ家はこの戦いに勝利したのであった。

さぁ台風も来るし、死体も見たくないし自分の部屋に避難避難。。
と?
何の働きもしなかった罰が当たったのだろうか・・・
再見!! 
ゴキゴキ!!
ぎゃわぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! 
にぃっぃ〜〜〜〜やぁぁんこぉ〜〜〜の部屋にもぁオオオオオ〜〜〜〜!!

 
プツっ!
ニャンコの何かが壊れた・・・

^-21^04[dJ=&$”JPUI=!#='($=) $~O U~IM*SZQ0 EO~O|Q〜〜〜〜???
・・・・!!!!!

母がニャンコの言葉にならない叫びを聞いて駆け付けたときには・・
ニャンコは部屋の中心にへたり込み・・・

手には買ったばかりにもかかわらずボロボロになった『MacFanビギナー』
『だ、大丈夫??』
母、同じく粉々になった彼奴めの死体を回収、消去。。
ニャンコぼう然自失の状態から立ち直るのに.....数分経過。。

ニャンコは・・・
ゴキ○リが・・・
とても・・・

とても・・・
大嫌い〜〜!!!!

7月8日(やや湿気低めの夏日)『転身』

あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっとおぉしぃ〜〜!
という季節、
ニャンコは、その3倍以上の長音を発してしまうほど悩んで、
ついに決意した。

ニャンコ
縮毛矯正をします!!!

ちなみにニャンコはこれを『チヂレゲ矯正』と読むと信じて疑わなかった
とっても素直な乙女である。。
ゆえに以前、美容院にて
「縮れ毛矯正って、髪痛みますか?」と無垢な質問をし、
シュクモウですか?』
と問い返され、いたく心を傷つけられた覚えがある。。
「縮れ毛矯正(だから違うって)なんて、決してやるもんか!!」

そんな辛い過去を背負ったニャンコが扉を叩いたのは、
ニャンコの俗な知り合い(ひぃ〜〜)など、混じっていようはずのない恵比寿!!
エコエティカさん。
まぁ、まずは聞いてくれ!
この美容院ってば、目からウロコ! 
ニャンコの『美容院開店価格@破格巡りの旅』に終止符を打っても良い!!
と叫ぶほど、居心地が良かった。。

縮毛矯正となると通常2、3時間。長い人では4時間近くかかる。
ニャンコも『本当に真っ直ぐになっちゃうよ。いいの?』
という熊さん(店長@男性/仮)の問いに、また始まった苦悶タイムも入れて
3時間半!

ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と思うのも束の間。
丁寧なシャンプーやカウンセリング(開店シリーズの似非カウンセリングとは違う)
カットも矯正も、限り無くナチュラルでジェントル。(意味判んないけど)

他の店では〜レシピの暗記に全能力を費やしている為〜ほとんど喋らないけど、
エコエティカの熊さんは、職業っぽくなく話すので、楽しいんだよね〜。
声が聞こえない時には、ドライヤーとか止めて話してるし・・
そういや自慢のブーケ見てくるの忘れた。。。
(友人の作った新妻のブーケが絶品で、写真を持ち歩いている@後で見せるね。。って。)


暑かった為か、紅茶も用意してくれた。
店内は自然な造り。床はフローリングで、誰かの部屋か喫茶店みたい。
棚も木製のすっきりしたものが、2、3台のみ。
シャンプー台以外は、
友人宅でお茶出してもらって、雑談しながら切ってもらう感じ?!

安くはないけど、ここなら良いかなぁ〜〜って思う。
で?
ただのカットって、幾らだったんだろ??(何の情報にもなってねぇ・・)

で??
肝心のまっストレートなニャンコ!!
前ホヤホヤ猫っ毛から、(髪だけ)洗練ツヤツヤストレートへ。
出来上がりのストレート度合いは無論、
髪の艶なぞ、アオさんやMマネージャー殿が、思わず触ってしまうほど・・
素晴らしい!!

ってことで、ニャンコは、現在ストレートニャンコ。
ほや髪でごまかし効かない分
冷酷さ倍増とか涼を呼ぶ髪(幽霊っぽい?)なぞ言われてますが、
暫くお会いしていない方々、お楽しみに〜〜。

7月7日(暑い暑い)『七夕に・・』

寿司を食す。
ニャンコは寿司が好きだ!! 
食べ物の好き嫌いがないと豪語してきたが、寿司は明らかにジャンルオブ好き!
である!

ここは新宿住友ビルの高いところにあるお寿司屋さん。
ニャンコが和食会席(和食居酒屋だと思う・・・)でバイトをしていた時に
並びにあって、羨望の眼差しで見つめていた寿司処『旭鮨総本店』

いつか来てやると思い、早3年以上。。。
念願叶って、本日、ここに祝いの席をもうける事ができました!!!
カウンターに配置OK!
レッツ喰うぞ!!

大将お勧めオリジナルコース@値段の決まったお任せコースでござい!!
となると小市民なニャンコ、
適当に出して誤摩化されるのでは??なんてチラッと浮かぶものだが・・・
そこはそれ『旭鮨総本店』に名に恥じぬこの心意気!
トクと見よ!

まずは
刺身@ヒラメの縁側の紅葉おろしポン酢
マグロの赤身、中大トロ / 鯛、ホタテ / 甘エビ、エビ/
茶わん蒸し
鯒(コチ)、イサキ / イカ(ショウガ)イカ(ネギ)/
トビコ、いくら、うに / サバ、イワシ
アイナメの焼き物
鮭、アジ、子持ち昆布
アサリの味噌汁
アナゴ/ギョク
大将『お腹いっぱいになった?』
かなり・・・
大将生タコを差し出しながら・・『じゃぁこれの次で最後。希望は?』
貝類が好き・・・という希望に大将!

最後に食べたのはヒモ(貝柱セット)巻き物ではなく握り。。
握り22ヶ&皿もの4種の大感動!!!
安か無いけど、これはお得すぎ!!

おまけ・・・
新宿住友ビルは、お買い物金額に応じたくじ引きをやってました。
1本目外れたけど、両手に一杯の飴ちゃんを貰い、結構ご機嫌のニャンコ。
ラストチャンス!!

4等@500円のビル内のみ使用可能な商品券!!!
新宿はあまり来ない土地なので、今日使ってしまう事にしました。
買おうと思うと500円くらいだとなかなか無いもので・・・
本屋!!
『ジョジョの奇妙な冒険』を買っておりました。。
しかも2冊。。。580円×2・・・ってオーバーしてたら
意味無いじゃん!

7月6日(蒸し蒸しの曇り)『再会』

前略
お久しぶりです。ノートン先生。

さっそくですが、最近ニャンコのもとに
junko,アイリーンsayakaなどなどと名乗る見ず知らずの女性らしき物体から
メールが日々2、3通くるようになりました。

ニャンコが野郎であれば『sayakaのお部屋にようこそ』などという誘いなら
seikoママに会う為、こそこそと繋いでしまったかもしれない。。。
んが!
残念ながらニャンコは一応、乙女である!!
そのまま返信しようとも思ったが、ファイル付きなので、ニャンコには恐くてできない!!)

で、失礼ながら先生を今頃、思い出しました。。
随分、ご無沙汰しております。

あなたをお見かけしたのは、遥か昔、兄が学生時代にMacを使っていた頃・・・
眼鏡をかけた学者風のご尊顔を、終了真際に同席していた時と
兄のいぬ間に、こそこそ使っていた時のみ、拝す事が出来ました。。
とどの詰まり、
私のMacでは、初顔合わせになるでしょうか??

という訳で先生。
先生のそのお力で、junkoも、sayakaも、アイリーンも
ぶあぁ〜〜とやっちゃって下さい!!!!!

いんすとーる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
さよなら・・・
会ったことも無い(想像上は一応)乙女達よ。。。

この件に際し、毎度毎度のお計らいとお気遣い重ね重ね感謝致します。。>某氏*

7月5日(暑い日)『死闘』

痒い・・・
この懐かしく、そして無性に腹の立つ、後々まで収まらないこのカユミ・・
それは蚊!!
ニャンコの柔肌を喰ろうて生きて行けると思うてか?!?!?

我慢ならならぬカユミに、救い主ムヒ様を取りに立ち上がった瞬間
これは蚊か?!
と見まごうばかりのニャンコの血を糧に、丸まると太った彼奴めが
ニャンコの目の前をフラフラと通り過ぎて行った。
『き、貴様くわぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!』
ニャンコ・・
怒りのあまり動けず・・・
殺す!! 絶対殺す!!!

すぐさま窓とドアを閉め、そこに科学の粋(?)蚊取り線香投入!!
そしてニャンコ脱出!
「貴様の為に弔う言葉はない!」(五エ門風もしくはケンシロウ風に)

テレビを見て数時間後に戻り、蚊の羽音にも邪魔されることもなく安眠。
と思いきや・・・

・・・
喉が痛い。。スンゴク痛い。。。
蚊の呪詛!!

・・・のはずも無く・・

窓も開けず、蚊取り線香も付けっぱなしの密室で寝ていたニャンコ。
殺す気か?!?!
思わず
自分に突っ込みを入れてしまうニャンコであります。。。

7月3日(曇り)『ふぬけ。。。』

今日は『 soul flower union 』さんのライブの日です。。
随分前から楽しみにしていました。。
でも・・・
チケットがないのです。
ニャンコはチケットがぁなぁいのぉでぇすぅ〜〜〜!
およよよよおよっよよおよよよよ〜〜〜〜

自分がねぇ・・・悪いんだけどね・・・
でもさぁこう言っちゃぁ何だけど、取れないとは思わなかった訳さ。
前例から言って・・・
で・・・この敗北///中川ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
お前の野太い声が聞きたいぜよぉ〜〜!
(ヒデコさんが妊婦休養に入ったそうです・・・目出たい!が、ちと寂しい。想像もできない)

で、ニャンコは貴重な映画の日に、一日何をしていたかと言えば・・・
通販!!!
いや〜〜〜ん! 閑人ぽくて(間違ってないけど?)素敵!
kinoさんに頂いた1000円割り引きの注文ハガキ片手に唸っている。
最低でも6000円!(-1000円)
5000円以下は、送料400円が、かかってしまう為、
ここは皆6000円になるよう必死に計算しているに違いない(ニャンコだけ?)
さてどうしよう??

考え始めたのが夕方の4時頃・・・
一度、完成させた6400円の申込書を再思考・・・
やはりこれが微妙に無駄?!
必要なさそうなものを修正液で消し、引いて、足して再計算。
これは必要ない。。
んが、今月限りの生活応援価格かもしれないし・・(リップ2種、乳液)
これも毒(性成分)入りなら、まだ山ほど余っているしなぁ..
でも毒性の呪縛から脱却を図るなら・・・買っちゃおうかなぁ。。(偽眉、着色マブタ)
これは要らない要らないけど・・・
ただ欲しいぃ〜!!(栄養たっぷり洗顔)
最終決断20時
再思考 失敗!!
(その上、再三書き直した為、お得ハガキを一枚無駄にする。。)
合計金額8760円也!!
この馬鹿猫!!!

発注から、数日の今日(7/10)次のお得ハガキが来た。
もちろん1000円引きハガキも・・・生活応援価格も・・・一緒?!
今回もまた6000円分の注文の高い高い壁・・
重ねて・・・
アンタ
浅はか過ぎ!!>>ニャンコ

7月2日(曇り)『うろうろ女』

明日は休みだ。早く帰るのは勿体ない!!!
で、何をしていたかと言うと・・・
一人・電車納涼大会!!

だってぇ外は暑いし〜、湿気も凄いし〜〜〜〜。
ニャンコご愛用の半蔵門線と、有楽町線と、南北線を乗り継いで・・・
営団線の乗り換え毎に、
七夕飾りに願い事を書きまくるニャンコ。
ふふっ沢山、願ってやったぜ!!(よくわからんけど自己満足)

夕飯は西ヶ原のサンクスで、明太オニギリ他。
次に馬喰町のampmにて、ナッツやらウェットティッシュやら、のど飴やら
要らんもんを細々と1000円弱も買った。
誕生日?!
こんな日に、こんな事でいいのかしらん??



猫まねきご挨拶井戸端お好み

伝 書