june/july/august/sept/oct/nov/dec/
jan/feb/mar/apl/may/jun/july/aug.sep/oct/nov/dec/
jun/feb/mar/apl/may/jun/july/aug/
9月29日(晴れ??だった?)『ダンディーTとの別れ』 はぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨夜、草津から戻り、母とてっちゃん計画を立て、睡眠は補えなかった。 ホテルに異動なんて嫌じゃぁぁ〜〜〜〜!!!! という事で・・ その上、送別会は、もう涙でボロボロ。。。 反抗期の娘と父親のように素直になれないgataさんと支配人。。 贈る言葉の最後の締めの言葉は、すすり上げ、涙を拭いながら・・ 『頼んだよ!!』 たとえニャンコの姿は、そこになくとも・・・ |
9月28日(雨/曇り)『ちょっと草津まで』 朝日もすっかり秋の感じを帯びて・・ 5時過ぎ始発から3台目(?)の電車に乗り、ニャンコは草津の地に向かった。 我らが江戸川橋から、車に乗り(乗せて頂き・・) 再出発!! てっちゃんルームに到着10:30。約四時間で東京草津を完走! と、思っていたら、神父様が帰ったとたん、いつも酔いどれ詩人トーク炸裂 なにやら喋り足りないてっちゃんをなんとか説得して(無謀な約束もして) あぁ、越さんにも、三四郎さんにも〜〜・・・が時間切れ〜〜!!!!! 帰りはPAに2回寄り(1度目は夕食含み1時間、2回目はクルミゆべしの為だけに) てっちゃんの言葉通り。。 60年間ここに生きる御歳78歳のてっちゃんの言葉は重い。。。 |
9月25日(晴れ)『季節です』 晴れました!! 音楽をかけ、だんだん調子があがるにつれ、 外はもう秋の夕暮れ。。 放棄します!! |
9月23日(曇り/晴れ)『筋肉痛とともに』 今日は祝日。昨日は道場! 久々の祝日の休み。 まずは有酸素運動に不可欠(らしい)自転車こぎ20分! というのに次なる教室は『お腹スッキリ体操』 最後はストレッチで締めるニャンコ。。 まぁ死ぬ訳じゃないし・・ もちろんこの日以来、体重計とは疎遠になっていることは言うまでもない。 |
9月21日(?)『大人達ときたら・・』 あ〜〜〜れ??? |
9月19日(また曇り)『蕎麦喰ってカラオケ』 気付いてみれば、題名でこの日の内容が全て完結してしまうでないの。。 もう少しだけ詳しく言わせてもらおう。。 ニャンコの所持金3000円! で・・ と・・まぁ、思っていた訳だが・・ |
9月17日(雨)『チョンミさんの祝日』 彼女から本が送られて来た。 が・・ そのうちに、大学のチョンミの友人や教授とカリン嬢も合流。 ふと・・チョンミとてっちゃんは・・ 大変だろうけど頑張れ〜! |
9月某日(久々の晴れ間)『ウチの白雪のセンスときたら・・』 ランダムで音楽を流しながら、日記を書くニャンコ。 enyaから始まった1曲目。 ねぇ白雪・・ニャンコその選曲、いまいちノリきれないんだけど。。 |
9月9日(曇り)『祝・出産/再会!』 待ち合わせ2分前。 本日は、お弁当組の女王@0子さんの出産祝いを買う為、集まった5人衆。 にも関わらず、 そんな皆の健闘を讃え、遥か昔このメンバーのウチ数名と行った |
9月7日(曇り)『GOOD JOB!』 moemoeの歯磨き最中。 「GOOD JOB!」ぱぱあにぃが、親指を立てて押し出す! |
9月6日(スーパー土砂降り)『雨女二人衆2日目』 やっぱり朝から心の中でお互いを責める二人。。 ベコニア園に続き、この半分停止状態のロープウェイもまた 二人の不運が良い感じで出てます。 それでも温泉黒卵のためだけに向かう二人。。バカである。。 実際、本当にバカで・・・ が、山頂は風もびゅーびゅー。雨はゴゥゴゥ。。どひゃぁ〜〜〜! 美術品もさることながら、無料ロッカーだけに限らず、 食べ物は食事処(あっイタリアンレストランね)が1箇所しかなく 結局ここに11時過ぎから4時頃まで缶詰め状態。 す・る・と・・・ そんなんで大混乱の箱根旅行。 |
9月5日(曇りのち雨)『雨女二人衆1日目』 旨い!!! そこから箱根登山鉄道で箱根湯本@ベコニア園・・・が改装工事で休館 二人して、詳細は思い出せませんでしたが、 あぁ久しぶりに我が師の言葉を思い出しつつ、感慨に耽っていると ぷるろが、おもむろにパンフレットを開く。。ニャンコが覗く。。 18:30待ってましたとばかりに並べられる料理の数々数々かず。。 このホテル8000円のくせに夕食はこんなで、 さぁてさぁて温泉つかって、明日の計画立てて・・・ね〜〜〜ましょ!! *不調のニャンコを本当に気遣ってくれる・・伊勢の時と変わらぬぷるろ。愛してるん! |
9月某日(雨とくりゃ豪雨のこの頃)『もはや中旬・・』 やっと・・・秋。。 by ニャンコ |