2001年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
8月31日−2 毎月恒例の地元のオフ会は今月は久々に初期からのメンバーが多く集まりました。半 年振りに会った顔もありました。久々に焼肉交差点のほうに行ったんですが、前PCデポ があったところにいつの間にかローソンが出来ていてビックリ。 8月31日−1 午後から相模原に外出したが、向こうで1年ちょっと前に一緒にやってたうちの2人とば ったり会ってビックリした。思いもよらないところで会ったのでね。あちらの製品もちゃんと 動くといいな。 これから、毎月恒例の地元のオフ会で行って来ます。 8月30日 今日課長にリフレッシュ休暇を取る日にちを話した。10/13〜22まで後ろに有給一 日付けて10連休です。さあ、フェリーやら、宿やら予約していかなきゃです。 8月28日 時刻表が発売されていたので、フェリーの運航状況を見てみた。リフレッシュ休暇で乗 るつもりだった高知便が9月で終わりのようだ。噂では聞いていたが無くなってしまうとどう やって帰って来ようか悩んじゃいますね。回る日程を変えるか大阪に渡るかしかないんで すが。 8月26日 今日限りで地元のおもちゃ屋が閉店した。子供の頃にいろいろと買ったりしたので、閉 店してしまうのは残念ですね。でも、僕らが子供の頃と違ってパソコンやゲームなどいろい ろな遊び道具がある中よくもったという気もします。最後に店内を見て来ようと思ったんで すが、今日は5時で終わりでもう閉まってました。残念。 8月24日 SMAPの稲垣吾郎が逮捕されたというニュースはビックリしましたね。最初はまた薬物 でもやったのかと思いました。ジャニーズはこれで2日続きのゴタゴタ。タレントの力でわ がままを通すようなところのようなので、ここの事務所はきらいだし、「ざまあみろ」という 感じですね。 8月22日 台風が通過しましたね。朝、起きてテレビを見たらまだ豊橋だとか言っているし、大雨が 降っていたのでどうなるかと思いましたが、朝のうちだけでしたね。ジモティーの一人は雨 が余りにも降っていたので休んだようですが。夕方になったらちょっと晴れ間がのぞいて ましたからね。 今回の台風で水不足は解消しそうですね。まあ川崎は水不足にほとんど無縁ですが。 8月21日 台風が紀伊半島に上陸しましたね。本土に上陸するのは2年振りだそうです。そういえ ば、去年は近くまで来ても上陸しなかったんですね。フェリーが欠航しまくっていますが、リ フレッシュ休暇で四国に行こうかと思っているんですが、台風が来ると帰って来れなくなる んですね。 8月18日 多摩川の花火大会だった。現地には見に行かなかったが、家でケーブルテレビの放送 で見た。迫力が違うが、行くのも帰って来るのもたいへんなのでしょうがないかな。 8月17日 会社の組合の選挙が今日の投票で事実上終わった。選管委員長6期目だが、今年ほ どいろいろあって、とんでもない選挙は初めてだった。来年は選挙が簡素化されるような ので、ちょっとは楽になるかな。 8月15日 小泉内閣の閣僚が5人靖国神社に参拝しました。一昨日靖国神社に行ったんですが、( 参拝はしてません。国崩しを見に行っただけで、休憩室で涼んでいただけです)その前に HPを見たりすると、A級戦犯を祀っていて悪いかというようなことが書いてありました。神 社とは思えない言い分ですね。自民党がバックについているんで何でもありだと思ってい るんでしょう。いっそ、自民党は靖国神社政治部とでも名を改めたらいいんじゃない? 8月14日 休み明け最初の出勤。ジモティーの日記にも書かれていたんで、予想はしていましたが 、Code Red Wormの対策で社内のネットは繋がりません。試しに繋いだらやはり社外は 繋がるんですけどね。とりあえず、うちの会社は大丈夫だったようですので、明日の朝に は繋がるようになっているはずです。思った程、これ関係のメールは来てませんでした。 みんな休みなので、あまりつつく人がいなかったのかな。 8月13日−2 靖国神社に「国崩し」を見に行ったが、展示していず、2時半くらいに出発したが、報道 のカメラがいっぱいいると思ったら、2時間後に小泉首相が参拝したのだった。各テレビ 局の車が靖国通りに駐車されていて1車線塞いでいた。こういうところにも国民生活の影 響があるんだけどなあ。 8月13日−1 皇居見学会に行って来ました。城めぐりMLの仲間8人と宮内庁の方の案内で2時間弱 皇居(西の丸、本丸)を回りました。表から見る富士見櫓はさすがに良いですね。解散後 、清水門、田安門、靖国神社、平塚城(平塚神社)、志村城と回りました。帰りは三田線で 帰って来たんだが、志村三丁目から1時間で小杉まで来るんですね。ほとんど寝てました が。 8月12日 昨日に続いて山陰旅行について。万歩計を着けているんですが、1週間で14万6千歩 でした。 国道9号線を通って移動していたんですが、工事が多い。光ケーブル敷設はいいとして も、維持工事というのは何なんだという感じです。土建屋を維持するための工事かと思う のは僕だけかな。 8月11日 山陰へ行って来ました。結局帰ってきたのは11日の朝6時くらいでした。途中眠いので 、ちょっと仮眠したらこんな時間になってしまいました。 今回の旅では全部で25城館・陣屋に行きました。内2回目が2城で23は初めての城で した。また16博物館・資料館に行きました。あと墓を3つ程。予想はしていたが、急ぎ足 の旅になってしまいました。もう少しゆっくりまわれるとよかったんですがね。松江城では あちこちの天守の写真が飾ってあったが(よくあります)行った、今回行く24城、まだ行っ てない12城でした。四国はリフレッシュ休暇で行く予定なので、箸にも棒にも引っかから ないのは九州だけになりますね。 メールを取り込んだら、一週間で146通来てましたこんなもんでしょうかね。 帰りの反対車線は混んでましたね。夜中であれじゃあたまらないでしょうね。 8月3日 明日から夏休みです。山陰へ行ってきます。さて、どういう旅になるんでしょうか。一応、 10日の夜中に帰って来る予定です。 8月1日 早くも8月になってしまいました。 今日は予想通り選挙で忙しかった。でもまだ半分くらい残っている。明日もたいへんだ。 |
||||||||
TOP | ||||||||
mail | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | # | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 |