2002年7月

7月31日
 鈴木宗男が受託収賄罪で立件されるようだ。すべて表の金だと強がりを言っていたが、 やはり裏金ももらっていたようですね。いよいよ宗男もピンチです。
 歩数計36844歩。

7月30日
 大学の同期からメールが来て、11月に結婚するとのことだ。おめでとうK君。
 歩数計30810歩。

7月29日
 古賀誠がまた高速道路建設でふざけたことをぬかしている。この御仁はどうしても高速 道路整備計画の達成をしなければ気がすまないらしい。全く困った御仁だ。
 ただ、今回は情勢によっては地方の財政負担も。と言っている。これはまだまともな考え 方かなと思う。ただし、財政負担をしたくない地方には作らなくて結構だ。
 歩数計23836歩。

7月28日
 来週の大洲オフ後の準備調査もほぼ完了。あとは、身の回りの準備として、今週は仕 事を頑張りましょう。
 歩数計17284歩。

7月27日
 三河オフに行って来ました。26日の9時に家を出て、牧之原SAで仮眠して、集合前に2 城、オフ本番で8城の10城行きました。夜、宴会をして、9時にお先に失礼して、こだま最 終で帰って来ました。初めてお会いする方が3名いましたが、おもしろかったです。しかし、 ちょっと寝不足があったのと、暑かったので、非常に疲れました。
 幹事のぶんさんご苦労さまでした。
 牧之原SAの仮眠室はいいですね。あんなのがあるとは思いませんでした。
 歩数計11872歩。

7月26日
 これから三河オフに出かけます。今回は初めてお会いする方が結構いるので、楽しみで す。残念ながら地元のオフ会は今月も欠席になっちゃいました。
 歩数計85962歩。

7月25日
 先月末から今月の上旬まで忙しかった製品の打ち上げでした。1時半まで飲んでました 。大酔っ払いです。ちょっと気持ち悪いです
 歩数計79093歩。

7月24日
 朝、駅に向かっていると、小中学校の同級生の母親にバッタリ。登戸に行くというので、 小杉まで一緒に行った。駅から出たら今度はジモティーとバッタリ。朝からビックリした一 日だった。
 歩数計66555歩。

7月23日
 鈴木宗男の秘書3人が逮捕、または再逮捕された。今度は献金を1億も過少記載し、し かもその1億を自宅の購入費に流用の疑いもあるようだ。やはり鈴木宗男の言い分は真 っ赤なウソだったようですね。そういう人物なんです。そしてそういう政党なんです。
 歩数計59696歩。

7月22日
 福島県の矢祭町が住基ネットに接続しないと表明した。英断ですね。住基ネットそのも のに反対ですが、百歩譲って法律があるから稼動するとしても、個人情報を保護する法 律も罰則もないんです。こんな欠陥のシステムを稼動させようとしている国の姿勢はバカ げています。これに対する矢祭町の方針を決めた町長に拍手です。今まで、迷っていた 市町村も接続拒否が出てくると思います。特に中田市長がシステムに疑問を呈している 横浜市が接続しなくなると面白くなりますね。中田市長に期待です。
 歩数計53157歩。

7月21日
 CDを借りて来て、旅のお供を作った。再来週の大洲オフとその後の旅の準備もしていま す。もうちょっとで完了かな。
 歩数計46001歩。

7月20日
 久々に土曜に家にいた感じだ。地元をちょっと歩いてみると、んということがあった。
まず、しばらく休んでいたうなぎ屋はまだ休みだった。今日は土用の丑の日なのに、いつ 儲けるんだろう。まあ、鶏肉もやっているからそっちでもいけるのかな。あと、閉店したおも ちゃ屋のところが建替えられていたが、シートが取られていて、中が見えた。内階段があ った。何になるんだろう。
 歩数計40643歩。

7月19日
 定時に退社して神保町へ。本をいろいろ買って来た。しかし、着いて入ったら、閉店なん ですけどと言われて、いろいろ衝動買い。さらに、古本屋でも思わず買っちゃって、さらに もう一店もともと買うつもりだったのを買って、18000円くらい買ってしまった。でも、これ で、大洲オフの前後は大丈夫だろう。
 歩数計35757歩。

7月18日
 長野で知事の不信任案可決に続いて、徳島でも問責決議案が可決された。就任から2 ヶ月半しか経っていないのにだ。知事選で公共事業凍結を公約して当選して、公約通りに しているのにだ。そのことで、県政の混乱をもたらしたと言っているが、知事と対立して混 乱させているのは県議会のほうではないでしょうか。やはり、工事が中止になると口利き が出来なくなって困るから、自民党系議員はこういうことをやるんでしょうね。全く困ったも のです。
 歩数計25500歩。

7月17日
 衆議院選挙区割り変更の公職選挙法改正案が委員会で可決された。自民党内の反対 が多かったので、全然進展しませんでしたが、やっとその気になったようです。委員会採 決でも一人が反対したようですが、本会議ではもっと造反が出るんでしょうね。自民党が 混乱するのは楽しみです。
 歩数計18486歩。

7月16日
 台風7号が上陸しました。7月に2つの台風が上陸するのは1993年以来のことだそう です。結局6号と同じようなコースをたどりましたね。朝には通り過ぎる予報でしたが、起き たらまだ通過してないで、思ったより遅い動きでした。2つも続けて来てそんなに被害がな くてよかったですね。
 歩数計12076歩。

7月15日
 台風がまた近づいています。明日の朝にはこちらに来るようですね。今回もまた上陸す るんでしょうか。つい数日前に来たばかりなんですけどね。
 歩数計2864歩。

7月14日
 昨日今日と上州オフに参加して来ました。16人の参加で、1日目の太田金山城では先 生の案内でまわりましたが、復元あるいは復原することに対しての文化庁との虚虚実実 のやりとりなどを聞けてよかった。今回のオフ会は資料が立派で、さらにネームプレートま であり、幹事の方々はたいへんだったのではないでしょうか。今回のオフ会のオフ前と後 のオプションを含めて14城まわりました。しかし、疲れました。
 歩数計96470歩。

7月12日
 宮路厚労副大臣が帝京大学入試の口利きに対する釈明には呆れてしまいます。さすが 、自民党です。いつもこういうことをやっているから何とも思わないのでしょう。公共事業の 口利きについても同様です。自民党の体質はいつまでたっても変わらないでしょうね。
 さて、明日、明後日は上州オフです。ということで、次の更新は14日になります。
 歩数計52102歩。

7月11日
 「日の丸半導体」新会社の概要発表 国から315億円
 NEC、東芝など国内半導体メーカーは11日、システムLSI(大規模集積回路)を共同開 発する新会社「先端SoC基盤技術開発」の概要を正式に発表した。日本の半導体産業 の復活をかけた新会社には11社が出資し、開発拠点(神奈川県相模原市)の確保や装 置代として国からも315億円が拠出される。株式公開により新会社が自力で資金調達す る当初計画は撤回し、採算を後回しにして業界の構造改革を急ぐ考えだ。
(中略)このため新会社は、技術の確立のほかに、基本技術の共通化で開発コストを減ら す役割を期待されている。各社が囲い込んできた微細加工技術を新会社に集約させ、巨 額の開発費を抑えようというわけだ。(19:51 asahi.com)
 官民一体の新会社ですが、そううまくいくんでしょうかね。技術も文化も違う会社が一緒 にやってもなかなかうまく行きません。どうなるか楽しみです。

7月10日
 とりあえず、仕事が一段落したので、台風も来ていることだし、早く帰って、地元のスー パーで買い物していたら、ジモティーとバッタリ。何か久しぶりにあった気がします。
 歩数計38206歩。

7月9日
 台風6号が近づいて来ていますね。上陸のおそれもとか言ってますが、これだけ東向き にに方向転換すると、上陸はしないのではないでしょうかね。しかし、南岸を通るとしても 明日の帰りは暴風雨になるかもしれませんね。みなさん気をつけましょう。
 歩数計31202歩。

7月8日
 ストレスや緊張が続くとき、歯をかみしめたり、つばを飲み込んだりする癖があると、頭 痛、腹 痛や食欲不振になりやすい(asahi.com)
 よくつばを飲み込みます。そんなに頭痛とかにはならないですが、ちょっと心配です。し かも腹に空気がたまるんですって。お腹が出ているのはそのせいか。ってことはないか。
 歩数計25333歩。

7月7日
 11時まで寝てました。こんなにゆっくり寝たのは久しぶりです。ここまで遅く起きると時間 が少ないですね。でも来週は上州オフで朝早いし、ゆっくりできるのは当分ないですね。
 歩数計19813歩。

7月6日
 先週に引き続き今週も休出。今日初めて異動先での火気当番をやった。まあ大したこと はありませんでしたね。
 歩数計14973歩。

7月5日
 長野県の田中知事の不信任決議案が可決された。ダム建設凍結をめぐって、不信任案 を出すなど、時代錯誤も甚だしいですね。さすが土建屋が幅を利かせている県です。この ような県に未来はないと思います。
 歩数計6093歩。

7月4日
 大相撲名古屋場所を貴乃花が休場する。これで7場所連続だ。こんなにずっと休場すて いるんじゃ、横綱の資格はないんじゃないのか。さすがにもう辞めるべきじゃないのかと思 う。
 歩数計99849歩。

7月3日
 今朝は久々に寝坊。慌てて朝食を食べて出かけた。
 歩数計92616歩。

7月2日−2
 アメリカがアフガンで誤爆をした。一般人が大量に亡くなったようだ。これでは空爆に名 を借りたテロと一緒ではないでしょうか。百歩譲って戦争状態の地域としても戦争犯罪と 何が違うのでしょうか。アメリカはいろいろと理屈をつけてシラを切るつもりでしょうけどね 。
 歩数計85768歩。

7月2日−1
 昨日に続いて勤務管理のはなし。相変わらずトラブルが続く。昨日の退場時間、今日の 入場時間が反映されない。全く困ったものだ。

7月1日
 先月の勤務管理がWEB化されて、今日が初めての集計日だったが、重いったらありゃし ない。もう少しなんとかならないかという感じだ。まるで3ヶ月前のどこかの銀行を見ている んじゃないかって感じだ。

 歩数計79071歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 # 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49