2002年4月

4月26日
 明日からGWの休みです。で、今日の夜から出かけます。今度は新潟、米沢に行って来 ます。今週初めの天気予報では土曜くらいまで雨模様だったんですが、大丈夫そうでよか ったです。ということで、次の更新は5/3になる予定です。
 歩数計73755歩。

4月25日
 小泉内閣メールマガジンを購読してますが、1周年記念で、今週号ではホームページに 接続すると動画を見れます。まあこんなもんでしょうか。わざわざ官邸のホームページに 接続して見るんじゃねえ。
 歩数計63158歩。

4月24日
 イスラエルが国連のジェニン調査団の受け入れを人選を理由に拒否した。こうなったら イスラエルの制裁決議をするべきです。これはもう脅さないとダメでしょうね。
 歩数計57116歩。

4月23日
 平均株価がまだ上がっているが、そろそろ下がるんじゃないかなあ。みずほのトラブル は30日が山とか言っているが、25、26日も給料日や連休前の引き落とし、送金などで、 障害になるんじゃないか。杞憂に終わればいいですがね。
 歩数計50924歩。

4月22日
 フランス大統領選挙にはびっくりしました。極右のルペンが1回目の投票で2位になって 、社会党のジョスパンが3位に敗れるとは。世界的に右極化してきていましたが、ついにこ んなことになってしまいました。
 歩数計43554歩。

4月21日
 残りの日の宿も予約しましたが、まだプリントアウトしきれません。調べれば調べるほど 行きたいところが増えていきます。日程がキチキチになってしまいますね。まあいつものこ とですが。
 歩数計35842歩。

4月20日
 GWの準備をしなければなりません。だいたいいくところは決め、宿もほとんど予約しま したが、あと1日は電話するしかなさそうです。行くところの城のHPから印刷とかしてGW に備えましょう。
 歩数計32445歩。

4月19日
 井上参議院議長が辞任した。またまた政策秘書の問題だ。もういい加減にしてほしいで すね。でもまだ出て来るんだろうな。
 歩数計28322歩。

4月18日
 やはり歓送迎会の参加は無理でした。折角のただ酒を飲むチャンスだったんですがね。
 歩数計18471歩。

4月17日
 仕事が忙しいです。明日は歓送迎会なんですが、参加できるんでしょうか。主賓の一人 なんですけどね。
 歩数計12570歩。

4月16日
 サッカーワールドカップの3次販売の予備抽選に会社の友人と合わせて4本すべてエク アドル、クロアチア戦が通った。さあ、どうしましょうか。
 歩数計5795歩。

4月15日
 異動して部署を移ってから1週間ほど経つが、今までは昼礼のときに今までのように持 ち回りで当番をして話すということを、新しい部署では、それがなく、昼礼ネタを考えなけれ ばならないということはなくなったが、他の人がどんな人かがわかるので、ちょっと拍子抜 けをしてもいる。
 歩数計99145歩。

4月14日
 関東オフに参加して来ました。教育委員会の先生を除いて19名の参加者のうち初めて お会いした方は1名という、ほとんどお久しぶり挨拶で始まるオフ会でした。13日の集合 時間前にまず2城館へ行き、新府城に集合して軽く自己紹介、新府城を見学して、ほうと う、信玄堤、躑躅ヶ崎館、要害山温泉、川尻塚、信玄墓と回って宿へ。その後宴会には飛 び入りで1名参加ということで楽しみました。躑躅ヶ崎館では天守台の上まで入れさせても らいよかったです。積翠寺温泉は初めて入ったんですがよかったです。信玄堤も初めて訪 れて、実際に見てみて技術が今でも取り入れられているのはすごいと思いました。14日 は甲府城、勝沼氏館、景徳院(他田野の名所)を廻り、解散となりました。新府城では石 垣の整備中の中を見せてもらい、その大変さがわかりました。勝沼氏館では前回訪れた ときは整備中で少ししか見れなかったが今回はほとんど整備されていてよかった。田野は 初めて行ったので、いろいろ見れてよかった。解散後、谷村の勝山城と谷村城を訪れた。 結局、初めて訪れた城は集合前と解散後の4城だけでした。幹事さんご苦労さま。そして みなさんお疲れ様。
 歩数計92967歩。

4月12日
 明日、明後日と関東オフで甲斐へ行って来ます。ということで次の更新は14日になりま す。明日は5時に出かけます。今日は早く寝ることにしましょう。
 歩数計59021歩。

4月11日
 昨日に続いてメールについて。社内WEBでメール障害について出ていたが、復旧した が、原因については詳細はまだ特定出来ないという。ということはまた昨日のように止まる ことがあるということ?これじゃあ、みずほと大した変わりないんじゃないの。本当にうち大 丈夫なのか。
 歩数計52250歩。

4月10日
 会社のメールシステムに障害が起こりました。2つのうちの1つだったので、もうひとつの ほうでメールは受け取れましたが、ちょっとまずいですね。たまにメールの遅延があったり しますし、大丈夫かN社。
 歩数計45253歩。

4月9日
 みずほのトラブルにはほとほとあきれますね。こんなんじゃどんどん預金が引き出される んじゃないでしょうか。信用は全くなくなったと言ってもいいくらいですね。そのうちつぶれる かも。
 歩数計37184歩。

4月8日
 加藤紘一が衆議院議員の辞職を表明し、辞職願いを提出した。まあ当然ですね。あと は鈴木宗男の疑惑の行方がどうなるかですね。
 歩数計28664歩。

4月7日
 1泊2日で福島へ行って来ました。6日は猪苗代城と会津若松、7日は三春と白河をま わった。2日間で6城(うち初めては5城)と5博物館(うち初めて3)をまわり、飯盛山と滝 桜へも行きました。滝桜は丁度満開で、混んでました。裏道で行ったから渋滞に巻き込ま れなかったけど、矢印通りに行ったら、なかなか着かなかったでしょうね。白河の関はまる で城郭のようでした。行きも帰りも高速は空いていてよかった。
 歩数計17496歩。

4月5日
 イスラエルがヨルダン川西岸をほぼ占領したが、各国は手をこまねいていないで、イスラ エルの制裁決議をするべきです。アメリカが反対したら、こんなイスラエルの味方でアラブ 諸国の敵だと世界に明らかにされるだけですね。
 明日、明後日と福島に行って来ます。ということで、次の更新は7日になります。
 歩数計81862歩。

4月4日
 異動先のPMと今までの業務とこれからについて初めて話し合った。思ったより今までの 業務と似ているかもしれない。まあ、実際やってみなければわからないですけどね。
 歩数計72981歩。

4月3日
 センバツの準々決勝でしたが、ベスト8に残った8校は過去に8強に進出したことがある 高校ですね。さらにすべてベスト4の経験があるようです。何か最近では珍しい気がします 。大体1校は初進出のところがあるんですけどね。関東勢は全滅してしまったし、どこが優 勝するんでしょうかね。
 歩数計65639歩。

4月2日
 今日は全国各地で夏日になったようですね。東京都心で26.1℃ですって。それでも夏 日になったのは過去3番目のはやさだと。ということは3月に夏日になったこともあるのか な。
 歩数計59909歩。

4月1日−2
 今日付でSoCに異動になった。まだ異動先の座席が空いていないので今週いっぱいは 現在の職場で過ごすようになりそうです。今日の昼礼で今の職場で異動の挨拶はしたん ですがね。
 歩数計52689歩。

4月1日−1
 昨日の横浜市長選で無党派の中田宏が当選した。市民は賢明な選択をしたと思います 。昨日も書いたように多選、高齢の現職を拒否し、中央政界のいざこざに嫌気がさしたと いうところでしょうか。
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 # 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49