2003年3月

3月31日−2
 大島理森が農相を辞任した。また秘書が秘書がと秘書のせいにしたままで辞任です。 自民党の代表的な体質ですね。毎度のことながらあきれてしまいます。まあ自民党はわ れわれサラリーマンではなく土建屋と農民のための政党ですからね。

3月31日−1
 4月から社員証が変わるのに伴って、ケースが配られた。社名や住所が書かれていた が、読んでビックリ。「kosugi-cho」と書かれていたが、本当は「kosugi-mati」なんですね。 地元のMLで話題になるまで「kosugityou」だと思っていたので無理はないんですが、さすが に間違えてもらうとちょっと困りますね。
 歩数計76473歩。

3月30日−2
 米、イラクの自爆作戦に不気味さ 国防総省も「懸念」
 イラク南部ナジャフで起きた米軍に対する自爆攻撃のニュースは、米テレビの29日夜 の各報道番組がそろってトップで伝え、30日付新聞各紙も大きく報じた。以前から心配さ れていた「イスラム過激派の特徴」(AP通信)が明確な形で戦場に持ち込まれたことに、 米国民は不気味さを感じているようだ。(asahi.com)
 今更のようにこんなことを言っているんでしょうか。 弱い側が強い側と戦うときは、ゲリラ戦、奇襲戦をすることは常道です。楠木正成の千早 赤坂城や織田信長の桶狭間など前例はいっぱいあります。今回は強い側が弱い側にし かけた戦争ですからね。これでも市街戦をやるつもりなのでしょうか。

3月30日−1
 先日の毛利オフで道の駅で買った本を取り違えたということありました。お相手のBさん がこちらに出張して来ているので、受け渡すだけなのはなんなので、受け取りがてら、小 机城へ行って来ました。3年振りだったんですが、根小屋のところも整備されていてびっく りしました。
 歩数計67018歩。
 
3月29日
 福井に1泊で行って来ました。27日夜に出掛けましたが、出発が遅かったので、牧の原 SAの仮眠所までに眠かったので2回も仮眠しちゃいました。牧の原の仮眠所はなぜかと ても混んでました。起きたのが予定より遅く暗くなるまで回っちゃいました。28日は敦賀、 武生、鯖江の城、29日は福井の城へ行きました。金ヶ崎城、天筒山城、一乗谷山はよか ったです。また去年よくわからなかった真柄館に行けたのもよかったです。民家の裏でし た。ただ敦賀市立博物館と福井県立歴史博物館は期待はずれでした。28日の夜はかに を食べようと思ってましたが、前に食べた店が金曜定休で食べれず、変わりに越前そばを 食べました。2日間で初めての城13、2回目以降2、初めての博物館2でした。帰ってき たらちょっと風邪をひいたようです。
 歩数計54822歩。

3月27日
 これから福井へ出掛けます。明日は代休にしました。今回の目的は一乗谷山城に登る こと、金ヶ崎城、県立博物館に行くことです。一乗谷は熊が出るかもしれないので、鈴を探 しましたが、見付かりません。北海道で買ったはずなんですが。しょうがないので、100円 ショップで宴会用のを買って来てしまいました。まあこれで我慢しましょう。
 次の更新は29日になります。
 歩数計6480歩。

3月26日
 今日成人病検診の案内が来ました。実際の検査日はまだ先ですが、いやなものですね 。
 歩数計96808歩。

3月25日
 更新出来ないうちにアメリカの攻撃が始まってしまいました。何か見ていると、アメリカは とんでもない悪ガキが弱いものいじめをしているような感じですね。ブッシュは悪ガキがそ のまま大人になったようなものでしょうから、似合っています。しかし子供達にどう説明する んだろうか。
 歩数計90581歩。

3月24日
 もしかしたら花粉症になったかもしれません。向こうでは杉林のところではくしゃみがな かなか止まりませんでした。まだそんなに鼻水が出たり、目がかゆかったりしませんが、こ れからだんだんそうなって行くんでしょうか。やだなあ。
 歩数計83798歩。

3月23日
 20日はギリギリまで仕事をしていて、結局更新出来ませんでした。結局PCも立ち上げ る時間が無かったのでしようがないですね。
 20日の夜行で毛利オフ(退却ルートオフ)へ行って来ました。今回寝台列車で行ったん ですが、子供の頃に乗って以来でどうかなと思いましたが、やはり揺れてちょっときつかっ たです。乗ったときは寝れないかなと思いましたが、前夜あまり寝てなかったので、そのう ち寝て、それなりに寝れました。
 オフ会自体は6名の参加(実は飛び入りで8名だったりしましたが)で、みなさんお会いし たことがある方ばかりで気が楽でした。3日間で初めてが7城+二度目は月山富田城へ 行きました。集合前にトラブルが有った方もいたようですが、オフ会自体は問題なく終わっ たようです。今回61度のウィスキーの原酒を持って行ったんですが、美味しく飲めました。 また2日目の料理も温泉もよかったです。幹事のFさん、Mさんお疲れさまでした。
 歩数計77184歩。

3月19日
 アメリカの武力行使支持の国が30ヶ国だという。思ったより多いと思います。が、元首、 政府が支持していても国民が支持している訳ではないですね。アラブ諸国や西欧諸国も 支持が少ないです。アメリカの横暴ですからね。
 明日は帰ってすぐ毛利オフに出掛けるんじゃないかと思うので更新出来ないかもしれま せん。
 歩数計7685歩。

3月18日−2
 21日から毛利オフの予定ですが、仕事が忙しくて行けるか心配です。何とか行きたいと は思っているんですが。

3月18日−1
 アメリカはイラクに対して攻撃猶予は48時間だと言う。日本時間で20日には攻撃すると いうことか。小泉はアメリカの支持を表明した。これで日本でもいつテロが起きても不思議 じゃないですね。しかし一般人を標的にしてもらっちゃ困ります。やるなら首相官邸や外務 省にしてほしいですね。
 歩数計35864歩。

3月17日
 ついにアメリカは米英西の3ヶ国首脳会談で安保理で採決をしないでイラク攻撃をする ことを決めた。国際世論に逆らって自分のやりたい放題ですね。これに無条件に支持す る日本政府は単なるイエスマンでしかないですね。これじゃあアメリカの属国か51番目の 州と言われても仕方ないです。
 政府がこれじゃあ、我々はアメリカ製品の不買運動をしましょう。そしてアメリカ経済をズ タズタにしてやりましょう。そのときになって、ブッシュが失敗したと思ってもも遅いですよ。
 株価が下がりましたが、アメリカにイラク攻撃をさせないことが最大の景気対策であり株 価対策だと思います。イラク攻撃が始まったらさらに株価が暴落するでしょうね。7500円 から7000円近くまで下がるかもしれませんね。景気対策とか言ってますが、こうなったら ザルに水を注ぐようなものです。金の無駄でしかないと思います。
 歩数計29354歩。

3月16日
 今度の3連休は毛利オフで墓参りに行けないので今日行って来ました。その後、近くの 深井城へ寄りました。ここは一昨年の母親の十三回忌のときに行きましたがそのときは 案内板と堀には行かなかったので今日行って来ました。
 帰りに神保町へ寄って本をいろいろ買い込んで来ました。
 歩数計22985歩。

3月15日
 今日も休出でした。
 アメリカは国連安保理への決議案を取り下げることもあるという。そしてすぐ攻撃に移る という。全くブッシュはキチガイとしか言えませんね。差別用語なのは百も承知です。しか し他に適当な言葉は見付かりません。小泉や日本政府首脳も同様でしょうか。ブッシュは 世界中に反戦と反米の風がふいていることをわからないんでしょうか。全く困った人物を アメリカの指導者にしてしまったものです。
 今度の3連休には毛利オフで墓参りに行けないので、明日墓参りに行こうと思います。
 歩数計4928歩。

3月14日
 先日届いたJAFMateにそう言えば城の特集があったなと思って見てみました。よくよく見 てみると、何と欄外の写真の提供者にMLの主催者の名前が。以前には新聞にも出たし、 結構あちこちに出てますね。ちなみに出ていた40城のうち行った城33、行ってない城7。 うち今年行く予定の城6。今年末で島原城だけ行ってない予定です。
 歩数計95998歩。

3月13日 
ニューヨーク市議会、無条件のイラク攻撃に反対の決議
  米国の対イラク軍事行動について、ニューヨーク市議会は12日、国連決議をイラクに 守らせる別の手段が尽きない限りは反対する、との決議を賛成31、反対17で採択した。 9・11同時多発テロで最大の被害者を出した街も、無条件の武力行使には「ノー」の意思 を示した。以下略(asahi.com)
 アメリカの足元でもイラク攻撃に反対の決議が続出しています。イラク攻撃を支持する のはイギリス政府と日本政府だけで、こんな理不尽なことには、この両国の国民を含め世 界中の国民が反対でしょうね。当然僕も反対です。
 歩数計89453歩。


3月12日

 今年の大手電機の春闘が決着しました。今年は定昇確保したようですが、来年以降に ついては春闘後に交渉ということだ。会社側の思惑通りになってしまったようです。まあ定 昇があっても個人個人が給料上がるとは限らないですからね。支給原資がそれだけ増え るので上がる可能性が高いだけのことですが。あとは去年のように春闘後に後出しジャン ケンのように延期などのないように祈りましょう。
 歩数計83561歩。

3月11日
 会社で避難訓練がありました。本当に大地震が起きたら訓練のようにはいかないでしょ うけどね。
 歩数計76186歩。

3月10日
 日経平均株価が一時8000円を割るなど株価の下落が続いています。現在の日本の 経済の実力やイラク情勢などを考えると当然のことと思います。欧米の株価も下がってい るようですので、明日にも終値で8000円割れになるかもしれませんね。イラク戦が長引く と7000円を割り込むこともあるでしょうね。経済音痴のブッシュと小泉じゃこのまま戦争 に突き進んで経済はメチャメチャということになりそうです。
 歩数計67678歩。

3月9日
 川越オフに参加して来ました。10名の参加者で初めてお会いする方が3名いました。川 越城へは2回目ですが、前回気が付かなかったところもあったりしてよかったです。みんな でワイワイ回れるところがオフ会のいいところですね。大堀山城へは行けませんでしたが 、城下をまわりました。喜多院の南の東照宮の堀を見るともう城ですね。またいろいろとい もの菓子を食べました。グルメなオフ会でした。
 歩数計61019歩。

3月8日
 今日も休出でした。
 GWの帰りのフェリーの予約をしました。1等を取ったんですが,やはり多客期なので部屋 の占有代として子供料金の追加が必要でした。でも個室でゆっくりしたいですからね。あと は4/28に休暇を取ることです。
 歩数計35880歩。


3月7日
 自民党の坂井隆憲が政治資金規正法違反で逮捕された。毎度おなじみの献金がらみ の事件です。相変わらずの自民党的体質ですね。最近でも沢山の議員が献金問題で辞 職、逮捕されているにもかかわらず、個人の問題として片付けようとする自民党執行部も 問題ですね。かつて個人ぐるみというわけのわからないことを言ったおえらいさんがいまし たが、それに近いものがあるんじゃないでしょうか。これを終わらせるのには自民党を政 権からひきずりおろすのが一番です。
 歩数計28714歩。

3月6日
 相変わらず仕事が忙しいです。また追加の修正があるようで、毛利オフの前に終わる予 定だったのが、どうなるかわからなくなりました。何とか終わりたいですね。
 歩数計21768歩。

3月5日
 会社の近くの金券チョップでまだ5万のハイウェイカードを売ってました。2月いっぱいで 販売終了というのは道路公団内ということなのでしょうかね。残りわずかとか書いてあった のでそのうち無くなるでしょうが。まだ必要な方がいたら変わりに買っておきますよ。まだ 残っていたら。
 歩数計14703歩。

3月4日
 風が強く寒いですね。今日の帰りは寒さに震えてしまいました。もう3月なんですけどね。 明日の朝も冷えるようです。風邪をひかないようにしましょう。
 歩数計8241歩。

3月3日
 昨日の続き。今回は初日は雨に祟られましたが、2日目は良い天気でした。花粉はいっ ぱい飛んでいたでしょうね。杉林の中を歩いたので,、花粉症にかからないか心配です.マ スクで防御はしてましたが。
 帰りに近くでガスを入れようと思いましたが、よく入れるスタンドが工事してました。他の 近くのスタンドはセルフが多くなっているので、ここもセルフになるとどこで入れるか困って しまいますね。
 歩数計1284歩。

3月2日
 城めぐりMLの友人2人と一緒に松阪周辺の城まぐりに行って来ました。1日は初めて2 城2度目以降3城、2日は初めて8城2度目2城に行きました。行きたかった霧山城、三瀬 館、阿坂城に行き、松阪牛を食べれたので満足です。また資料館は1つが始めて、1つが 3回目です。しかし、今回は事故渋滞に祟られました。行きも帰りもですからね。行きそび れた城もいくつかあるので、リベンジをやるかもしれません。帰りは飛ばしてきたので疲れ ました。さっさと寝ましょう。
 歩数計95730歩。注: 文字用の領域がありません!
TOP
mail



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
# 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49