2002年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
2月28日 今日でC++の教育が終わった。まだ課題の提出が残っていますが。まあこれでプログ ラムが組めるとは思えませんがね。 今日の晩からモトスミスキー部の合宿に行って来ます。4年振りのスキー楽しみだなあ。 ということで次の更新は2日になります。 歩数計1496歩。 2月27日 鈴木宗男が声明文を発表したが、どんどん「うそ」のメッキが剥がれていくようですね。根 室管内の業者にするように言ったが、特定の業者にするようにとは言っていない。などと ぬかしている。確かに業者名は言っていないかもしれないが、根室管内にしたということで 、業者が自動的に特定されますね。実際入札したJVだけだったようだし。詭弁以外の何 物でもないですね。税金を食い物にしたこんなうそつきはさっさと牢屋に入れてしまわない といけませんね。でもこれは自民党の伝統です。みんな何かしらやっているんでしょうね。 歩数計94012歩。 2月26日 今春闘で会社からの提案がいろいろあったようだ。 時間外割増率や福利厚生などは社内WEBで公表されていたが、日当や手当てなどや リフレッシュ休暇の廃止などが新たに提案された。日当はあることはあるが、うちの会社 では事実上ないも一緒です。出張行って、日当でお土産(お菓子)を買っていたのが自腹 を切らなきゃならなくなるのかな。 歩数計86321歩。 2月25日 今日は2日に休出した分の代休だった。1日ゆっくりしていた。 歩数計79717歩。 2月24日 ソルクレークオリンピックの競技がほぼ終わりました。開会式から最後までいろいろ問 題のあるオリンピックでしたね。日本のメダルは3個と予想してましたが結局2個でした。 長野があまりにも良過ぎましたからね。まあこの程度が実態にあっているんでしょうね。 歩数計78148歩。 2月23日 昨日のオフ会の参加者は17人でした。最初女性陣ばかりでびっくりでしたね。2次会に 行って、来週のスキーの打ち合わせをした。途中で切り上げて1時半に帰って来ました。 今日は朝早く起きて、松阪ミニオフへ。11時に松阪駅で集合。まずは松阪牛を食べて、 お城へ。前に来た時ははよくわからなかったが、刻印もあったんですね。松阪文化財セン ターで企画展を見て、松阪駅へ。一瞬だけ5人になるが、4人で大河内城へ。他はみんな 関西勢だが土地勘は僕が一番あるんですが。もっと登るのがたいへんだと思ってたが、 すんなり本丸へ。さらに松ヶ島城、津城へ行って津駅で解散。新規に行った城は3城だっ た。 歩数計72076歩。 2月22日 やはり雪印食品は解散のようですね。不正発覚から1ヶ月での崩壊とはあっけないです ね。国から騙し取った金の返却はどうなるんでしょうか。 これから毎月恒例のオフ会に行ってきます。 歩数計55156歩。 2月21日 昨日の加工は1個一応成功だった。これで、明日の地元のオフ会と土曜の松阪ミニオフ に行けそうです。よかった。 歩数計42731歩。 2月20日 もともとは予定はなかったが、今日も昼前から外出。 国会の参考人招致はやはり茶番のようでしたね。ただ鈴木宗男の有言無言の圧力は 隠しようがないようですね。もうすべてしゃべったら>宗男。 歩数計33017歩。 2月19日 今日も昼前から外出。FIB加工をやるが、なかなか難関だ。うまくいったかはあしたわか るが。 歩数計23868歩。 2月18日 午後から相模原に外出。昼ころから雲行きが悪くなっていたので、どうかなと思っていた が、相模原駅を出るとみぞれまじりでちょっと降っていた。そのまま雪になったりすると帰 れなくなるんじゃないかとちょっと心配。そのうちやんでくれたんでよかった。 歩数計15566歩。 2月17日 自民党の山崎幹事長が銀行の不良債権を整理回収機構が買い取る価格を簿価にす れば、不良債権問題が一気に解決出来るなどとほざいている。日本全体を救うことのほう が大事だ、とか言っているが、その穴埋めは税金でするんだろうから、逆に日本全体がつ ぶれてしまうんじゃないのか。自民党の無策ぶりを隠すためにそう言っているんでしょうね 。先送りしてきた責任を取って、差損は自民党がすべて持つんだったら考えなくもないです けどね。 歩数計1945歩。 2月16日 ソルクレークオリンピックのフィギュアスケートペアでフランスの審判が不正を認めて、カ ナダにも金メダルを与えることになった。今回のオリンピックは開会式で物議をかもしたの がケチのつき始めで、なるべくしてなったというところだと思います。いずれ至上最悪のオ リンピックと言われるのではないでしょうか。 歩数計96068歩。 2月15日 1日の休出の代休を取らなければならないのですが、来週早々に取ろうかと思っていた ら、今日評価関係の業務が舞い込んで来て、後半は教育があるし、来週も取れそうもあり ません。さてどうしたものだろう。 歩数計87735歩。 2月14日 米英が臨界前核実験を行うと発表したことについて、小泉首相は「これは核爆発とは違 う。違反にならないという国際常識のようですね」と言ったようだ。全く他人事のようなコメ ントですね。まるで評論家のようです。米英のようなわがままし放題の国には断固として抗 議しなければならないですね。日本は唯一の被爆国としてこのような行為には厳重に抗議 しなければなりません。 歩数計79916歩。 2月13日 鈴木宗男の事務所に白い粉が届くというニュースを見て、”ざまあみろ。悪いことはする もんじゃないぞ”と思いました。でも針金まで送ったら何か罪に問われるかもね。でも白い 粉(例えば小麦粉など)だけなら罰する法律はないでしょうね。ただ脅迫状を入れたら脅迫 罪になりますが。みんなで白い粉を送ってしまいましょう。 歩数計70823歩。 2月12日 新横浜で教育で、直出直帰だった。1日のときのも思ったが昼に出る弁当はいいです。 結構高いだろうな。 歩数計62051歩。 2月11日 大月の岩殿山城へ行った。結局4人のミニオフ(今年初めてのオフ会)だった。行きたい 城だったので丁度よかった。本当に岩の城だ。途中写真を撮っていると電池切れに。新し いのに入れ換えたが電源が入らない。小山田信茂のたたりか?本丸まで登って昼食。そ の後、尾根伝いに下りたり登ったりで、鎖を伝って岩を登ったりしながら3つ目の山まで移 動。リポビタンDのCMに出てきそうなところもあったりした。こんなところを下りたくないぞ 。稚児落しまで来て下山。猿橋を見に行く。改修工事中だった。その後温泉に入り、ほうと うを食べて、帰って来た。疲れたがよかった。 デジカメは家に帰って電源入れたら入った。岩殿山で入らなかったのはなぞだ。 歩数計55225歩。 2月10日 ソルトレークオリンピックのモーグルで里谷多英が銅メダルを取った。ここまでオリンピッ クで強いと何かオリンピックの申し子のようですね。4年前と今回とで1本ずつのレースで ヒロインになってしまうのを考えると、囲碁の藤沢秀行やオリンピック歌手と言われたばん ばひろふみを思い出した。 ところで、メダル取って一番ほっとしたのはフジテレビで採用をプッシュした人たちじゃな いだろうか。予選落ちとかだったらたいへんなことになっていたかもね。 昨日メダル予想3個と書きましたがそのうちの1個はモーグルでした。 歩数計35325歩。 2月9日 ソルトレークオリンピックが開幕しましたね。今大会は日本勢はどうでしょうか。計3個程 度メダルが取れればいいところでしょうか。そういえば、4年前は長野へ行って、船木の金 のジャンプを見ました。 歩数計30459歩。 2月8日 NGO排除問題の政府の最終調査結果が発表された。しかし、特定の議員の影響を受 けてないとは誰も信じられないですね。外務省の職員から聴取しても誰も本当のことは言 わないでしょうね。 歩数計27804歩。 2月7日 修正がどうなるんだろうか。ずっと検討してきたが、解がないというようになりそうです。 どうなるんだろうか。ちょっと心配です。 歩数計21225歩。 2月6日 暫定日程で3月1日になっていた教育の日程が決まった。1日じゃなくなったので、1日 に有休を取ってジモティーのネットの友人たちとスキーに行くことにします。ダブルブッキン グしていた毛利オフは残念ながら不参加になりますね。 歩数計13053歩。 2月5日 雪印乳業は雪印食品を解体するようだ。しかし、あのような会社は潰して清算したほう がいいんじゃないのか。 歩数計5399歩。 2月4日 外務省のNGO排除問題で、小泉首相は国会で特定の議員から外務省に働きかけがあ ったと思うと発言。鈴木宗男も外務省も否定しているが、みんなあったと思っているんだか ら、さっさと認めたらどうだろう。それとも最初から信用されてないと思っているから、とこと ん悪者の路線に行くのかな。 歩数計99689歩。 2月3日 各世論調査で小泉内閣の支持率が下落している。田中真紀子の更迭が響いているよう だが、表面しか見ていないのかなあ。鈴木宗男が言った言わないの問題で、テレビで官 房長官が口裏を合わせてると言われるとそれまでだが、と言っていたがその通りじゃない か。外務省から見たらみんな田中真紀子をやめさせたいのだから、そう仕向けるのは当 然でしょう。このまま行くとすず鈴木宗男が復権してしまうんだろうな。自民党らしいですけ どね。 歩数計91848歩。 2月2日 休出した。しかし思ったより早く片付いてよかった。 歩数計86525歩。 2月1日−2 日経平均株価がまた下落した。日経平均が9791円、ダウ平均株価が9920ドルと数 字の上でも逆転してしまいました。まあ株価も通貨の価値も違いますが、9000台で数値 的に逆転してしまうのはちょっとなあ。 2月1日−1 新横浜で教育があったので、直出直帰で行って来た。外部の会場、講師の教育だった ので、スーツで行ったが、会社でスーツを着たのは何年振りだろうか。多分4、5年前に社 員証の写真を撮った時以来だろうか。 歩数計76841歩。 |
||||||||
TOP | ||||||||
mail | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | # | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 |