2001年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
9月30日−2 中国道で中学生が手錠をされて投げ出され死んだ事件で、轢いたトラックの運転手が 自殺した。運転している人間から見ると高速道路に人がいること自体おかしいのであって 、轢かれても仕方がないでしょう。この運転手も割を食ったというか、不運でしたね。一義 的な責任は手錠をかけた教師にあって、運転手もさながら被害者のようなものだと思いま す。 9月30日−1 ベルリンマラソンで高橋尚子が至上初めて2時間20分を切って優勝した。ずっと、テレ ビで見ていたが、本人のいうとおりワクワクドキドキするような展開でした。今回はフジテレ ビの思う壺でしたね。 9月29日 昨日のオフ会は2次会まで行って1時半まで飲んでました。 今日、カーナビのソフトを買い、ノートパソコンを買って来ました。とりあえず、ネットに繋 げる設定だけしました。今度のリフレッシュ休暇に持っていくのに軽いのがいいので、B5 サイズにしました。 9月28日 残業時間削減のため、フレックスで退社。市民ミュージアムに行って、東海道という企画 展を見る。もう少し時間があったらと思う。川崎勢で川崎の城めぐりをするという話もある ので、「川崎歴史ガイド」を買って、帰りに泉沢寺に寄って来た。 さあ、これから、毎月恒例の地元のオフ会に行ってきます。今月は久々に初参加の方 が参加される予定で楽しみです。 9月27日 一昨日に続いて相模原に外出。横浜線から米軍の相模原補給廠を見ると言われてい るように門のところに機関銃は添えつけてありました。門の外に標準をあわせていたわけ ではないですがね。しかし、米軍らしいですね。日本はもてあそばれているだけです。 9月26日−2 近鉄が優勝しました。3チームで混戦だったんで、セリーグより早く決まるとは思いませ んでしたね。マジックが出てからあっという間でした。前年の最下位チームが優勝するの は初めてだそうです。代打逆転満塁サヨナラホームランで優勝が決まるのも初めてだそう ですね。 9月26日−1 アメリカの今回の軍事行動の作戦名が「不朽の自由」になったという。やり口からして、「 アメリカの野望」とでもした方がピッタリくるんじゃないかな。 9月25日 自民党の参議院議員高祖憲治が辞職した。自民党はこれで済ましてしまうつもりでしょ うが、そんなことを許してはいけません。これは自民党の構造の問題です。こんな自民党 は潰してしまなければなりません。 また、辞職しても次点が繰り上がるような選挙制度も改善しなければなりません。このよ うな人物を名簿に登載した政党も責任をとらなければなりません。こういう場合は欠員に するべきです。 9月24日 政府、与党が国会に提出しようとしている新法案(海外派兵法案)の内容はとんでもない ですね。相手国の同意があれば外国領で自衛隊が活動できるという。拡大解釈といつも やる自民党ですから、いくらでも派兵の理由をこじつけられてしまいます。例えば戦前のよ うに、傀儡政権を作って、派遣要請をさせれば派兵出来てしまいます。ドサクサにまぎれ てとんでもない法律を作ってしまおうとしているんです。 9月23日 墓参りに行って来た。千葉の流山にあるんだが、行きは結構空いていたが、帰りは高速 が混んでいたので、下で帰ってきたが、こちらも混んでいた。しかもカーナビのCDROM が前からキズがついてて変だったが、本当におかしくなってしまったので、新しいCDRO Mを注文してきた。まあ、地図が古かったので、新しくなっていいかな。 9月22日 予定通り昼に出社。それなりに余裕がある予定だったが、行ってみると追加の修正があ るだと。すぐに修正して検証して事なきを得たが、まいった。まいった。まあシミュレーショ ンしたら、修正しないとまずかったので、しょうがないですね。 9月21日 引継ぐ製品の修正が3日前に入ったが、昨日から本来の製品の修正が入って、バッティ ングしてしまった。しかも、評価が終わってないので明日も出社するが、昼に出て夜まで仕 事になります。なんてことだ。 9月20日 与党3党が衆議院選挙制度の部分的見直しに合意したようだ。相も変わらず自民党は 選挙制度を変えることによって政権を維持しようとしているようですね。自分の党の制度 のことは棚に上げて選挙制度のせいにしていますからね。またまたドサクサにまぎれて選 挙制度を変えようとしています。このような党は惨敗させてしまいましょう。 9月19日 Nimdaというウイルスが蔓延しだしたようだ。相変わらずIISやOutlookやIEのセキュリテ ィーホールを狙っている。今回はWEB上でも感染するらしい。感染したサイト名を見て笑 ってしまった。しかし、テロと関連付けて報道するなんてのは何か変だぞ。 9月18日 ニューヨークの株価は予想の範囲の中でしたね。僕の予想の中では下のほうでしたが。 ただ暴落はしなかったので、東京の株価も持ち直しました。ひとまず一気の株安は避けら れたようですね。しかし、不安定な状況は続くでしょうね。 9月17日 東京の平均株価が暴落しましたね。9500円を割るかと思いましたが、ギリギリ割らず にすみました。しかし、ニューヨークの下がり具合によっては明日9000円を割るかもしれ ないですね。 9月16日 ブッシュ、パウエルというと湾岸戦争を思い出します。当時のブッシュ大統領が支持率を 上げて、その後景気拡大が続きました。子供のブッシュ現大統領がこの再来を狙ってい るというのは穿った見方かな。 9月15日 アメリカ同時テロで米議会が武力行使を議決し、ブッシュ大統領はテロではなく戦争だと いう。まあ、アメリカとタリバンで勝手に戦争すればいいんじゃないの。何しろ、アメリカは 国連関連の選挙で落選が続いたときに、脱退というはなしも出たくらいなのに、こういう時 だけ国連を出すような国は信用出来ませんね。勝手に戦争やってなさい。 9月14日 リフレッシュ休暇の宿の予約ですが、1日だけ返事が来ません。一昨日、もう一回出して みましたが、やっぱり来ません。しょうがないので、明日あたり電話してみましょうか。 9月13日 10月に川崎市長選挙があるんですが、現職が出馬表明すると、自民党と民主党が相 次いで支持を打ち出しました。しかし、3期12年もやって制度疲労を起こしているのにま だ続けられると思っているんでしょうか。こんな現職はさっさと落としてしまいましょう。しか し、今回は他に出馬表明者が多すぎますね。漁夫の利を得てしまうと困りますね。 9月12日 アメリカの同時テロは許せませんね。いくら世界最大のならずもの国家を相手にすると いっても、一般人をこんなに大量に標的にすることは断じて許せません。 株価が暴落しました。世界同時株安になっています。テロが世界同時不況の引き金に ならないようにしないといけないですね。それこそ、やつらの思う壺になってしまいます。 9月11日 台風が上陸しましたね。鎌倉に上陸して東京に抜けたということはこの辺かもう少し海 岸よりを通ったってことになるんだろうなあ。日吉のアメダスの観測所では1時間に32ミリ の雨量を記録したっていうし。台風が通り過ぎるとだいたい晴れるんだが曇ったまんまだ し。変な台風。 9月10日 朝出ようとしたらザーザー降りになっててどうなることかと思ったが、台風の速度が遅くて 降ったりやんだりで大したことなかったですね。また明日の朝が心配です。それにしても先 月のといい、日本の手前で停滞する台風が続きますね。 9月9日 10月のリフレッシュ休暇のフェリーと宿の予約を昨日、今日でした。宿は全部ネットでや ったのでまだ返事が来てないのもありますが、まあ大丈夫でしょう。 9月8日 今日は自宅待機の予定だったが、トラブル発生ということで午後から会社へ。着いたら 解決したということだったが、その後さらにトラブルが。善後処置をして夕方ようやく退社。 すぐ帰る予定だったからかさも持たず手ぶらで行ったら、帰りに雨が降りそうでどうしよう かと思った。まあ置き傘があったんでよかったが。 9月7日 会社の健康診断があった。毎度のことながら朝、尿をとるのはいやですね。視力は左右 の差が広がってしまった。血圧は上がちょっと上がったかなあ。でも低血圧なんで全然低 いですが。まあまだ大して変なところはなかったかな。 9月6日 昨日から体調が悪いです。しかし、今週は仕事が忙しいので休むわけにも行かない。急 に日程が変わるし、何とかならないものかなあ。 9月5日 昨日、今日と会社に無言電話が多数掛かってきている。しばらく前から掛かってきてい るがこの2日間は異常に多い。誰からかはだいたいわかっているが、確証はないのでNT Tに問い合わせるには被害届を出して捜査令状がいるらしい。困ったものだ。 9月3日 今日は大変な一日だった。朝会社行って、すぐ相模原へ外出。昼に戻って来る。ここま では予定通り。このあとまた、3時過ぎに相模原に外出。しかも同じところへ。戻って来て 午後やる予定だった修正を開始。明日かあさってまた相模原に行かなきゃならないし、こ れじゃあ全然終わらないぞ。 もうひとつ、ついにうちの会社も給料明細をWEBで見るようになるようだ。そのうちなる だろうと思っていたけど、ついに来てしまったかという感じですね。しかし、セキュリティー は大丈夫なんだろうか。ちょっと不安。 9月1日 新宿歌舞伎町の火災事件。死亡した人にはかわいそうですが、マージャンゲーム店か キャバクラの客だったとことになるんですから、今はそうでもないでしょうが、そのうち話題 にのぼったときに話のネタになってしまうんでしょうね。もし、生き延びていても社会復帰し ずらいでしょうけどね。 |
||||||||
TOP | ||||||||
mail | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | # | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 |