駅名 | 路線名 | 所在地 | コメント |
小和田 | 飯田線 | 静岡県 | 山間のひっそりとした無人駅で、列車でしか行く事が出来ない秘境駅です。 |
徳満 | 宗谷本線 | 北海道 | 大正15年建造のゆがんだものすごい駅舎でしたが、惜しくも2000年7月に撤去されてしまいました。 |
上白滝 | 石北本線 | 北海道 | 停車する列車は一日に一本。駅名標が白樺に筆書きで味があります。 |
野馳 | 芸備線 | 岡山県 | 業務委託のおばさんに守られた、暖かみのある駅です。 |
合戦場 | 東武鉄道 | 栃木県 | 駅名は戦国時代、皆川城主・宗成と宇都宮城主・忠綱がこの地で戦ったのに由来します。 |
三国港 | 京福電鉄 | 福井県 | 省線時代の駅舎が、今も京福の駅としてひっそりとたたずんでいます。 |
東岩瀬 | 富山港線 | 富山県 | 富山市内にありながら、古く私鉄時代の面影を残しています。 |
新村 | 松本電鉄 | 長野県 | 玄関には筑摩電気鉄道の社紋が残る、松電の中心駅です。 |
美作河井 | 因美線 | 岡山県 | 物見峠を間近にひかえた山中の小駅。急行砂丘の廃止時に行われた閉塞統合により現在は無人駅です。 |
美作滝尾 | 因美線 | 岡山県 | 昔の姿が見事に残っていて、映画「男はつらいよ」の撮影地にもなった駅舎です。 |
那岐 | 因美線 | 鳥取県 | 物見峠の因幡側の麓の駅。2000年3月11日の因美線自動閉塞化により惜しまれつつ無人化されました。 |
永平寺 | 京福電鉄 | 福井県 | 曹洞宗大本山永平寺への参拝口として設けられた古き門前駅です。 |
東古市 | 京福電鉄 | 福井県 | 越前本線と永平寺線の分岐駅。ここから先の両線の存続が危ぶまれています。 |
上越(信) | 石北本線 | 北海道 | 石狩北見国境の山中、北海道の鉄道最高地点。昭和50年に信号場に格下げとなりました。 |
木島 | 長野電鉄 | 長野県 | 最後の夏を迎えた木島線の終着駅。河東鉄道として開業した当時の面影を最期まで残しています。 |
轟 | 京福電鉄 | 福井県 | 駅名とは裏腹に静かなにたたずむ駅です。再び列車が来るまで小休止中です。 |
柳沢 | 長野電鉄 | 長野県 | 木島線で唯一交換設備を持ち、駅員がいた頃の名残で右側通行、駅本屋がホーム上にある特徴的な駅です。 |
四ヶ郷 | 長野電鉄 | 長野県 | 最期まで古き木造駅舎のあったこの駅も木島線と共に2002年3月31日限りで廃止されてしまいました。 |
雄信内 | 宗谷本線 | 北海道 | 数十年間風雪に耐え、人が去った今も厳しい自然の中で耐え続けている勇壮な駅舎です。 |
抜海 | 宗谷本線 | 北海道 | 最果ての原野にひっそりと佇む味わい深い駅舎です。 |
新十津川 | 札沼線 | 北海道 | かつて石狩沼田まで伸びていた線路も途絶え、ただぽつんと存在価値を見出せずに居る小さな駅です。 |
建部 | 津山線 | 岡山県 | 築100年を越す駅舎は明治の姿をなお今に留め、委託の駅員が守るすばらしい駅です。 |
備前一宮 | 吉備線 | 岡山県 | 岡山通勤圏で乗降客も多いこの駅に中国鉄道時代の面影を残す駅舎があります。 |
坂根 | 芸備線 | 岡山県 | 県境も近い阿新の山間に何十年も変わらぬ姿でそこにある絵になる駅です。 |
岩山 | 姫新線 | 岡山県 | 駅前広場はこども達の遊び場になっている、小さな集落にある目立たないがその素朴さが良い駅舎です。 |
南島原 | 島原鉄道 | 長崎県 | 島鉄の車輌基地も備えるこの駅には、線内随一の立派で風格のある駅舎が構えています。 |
上熊本 | 鹿児島本線 | 熊本県 | 特急も停まる熊本市街の真中にある駅にもかかわらず風格漂う立派な駅舎が生きた形で残っています。 |
北熊本 | 熊本電鉄 | 熊本県 | 菊池線と藤崎宮線の接続駅で、鉄道部も車輌基地もある熊本電鉄の中心駅です。 |
坂本 | 肥薩線 | 熊本県 | 球磨川沿い坂本村の玄関で、かつての本線を走る上下12本の急行が停まる駅を駅長がひとり守っています。 |
一勝地 | 肥薩線 | 熊本県 | 一勝地という駅名から縁起きっぷも昔からあり、今は農協が委託販売をしています。 |
大畑 | 肥薩線 | 熊本県 | 日本唯一のループ線スイッチバック駅として有名な駅にも古く味わい深い駅舎があります。 |
矢岳 | 肥薩線 | 熊本県 | しんぺい、いさぶろうをはじめ、列車は交換駅でもないのに数分停車し保存されているD51を見ることができます。 |
真幸 | 肥薩線 | 宮崎県 | スイッチバックのホームには真の幸せの鐘があり、列車が来るたびに鐘の音が誰も居ない高原に鳴り響きます。 |
大隅横川 | 肥薩線 | 鹿児島県 | 明治33年、鹿児島本線として開業した当初の駅舎が今も町の中心にいます。 |
嘉例川 | 肥薩線 | 鹿児島県 | 小さな谷間の集落、上空にはジェット機、火炎松が印象的な駅です。 |
えびの | 吉都線 | 宮崎県 | 平成2年までは加久藤と呼ばれていた、えびの市の中心駅です。青春18きっぷのポスターにもなった味のある駅舎です。 |
枕崎 | 指宿枕崎線 | 鹿児島県 | 最果ての終着駅には今は無き南薩線の駅舎が残っています。 |
川水流 | 高千穂線 | 宮崎県 | |
豊前善光寺 | 日豊本線 | 大分県 | |
豊前松江 | 日豊本線 | 大分県 | |
石原町 | 日田彦山線 | 福岡県 | |
鉾田 | 鹿島鉄道 | 茨城県 | |
黒子 | 関東鉄道 | 茨城県 | |
騰波ノ江 | 関東鉄道 | 茨城県 |