美作河井駅

物見峠を間近にひかえた美作の山中の小駅。
川のせせらぎや野鳥のさえずりが心地よい。
あふれる緑の山の中でひっそりとたたずんでいるこの駅。
かつて見られたタブレット通過授受
「場内進行!通過進行!タブレット!」の喚呼の声も
駅や列車を守りつづけた駅員も
平成9年11月28日
急行砂丘の廃止と同時に姿を消してしまった。

この駅からさらに山奥にある阿波村。
村営バスが列車に接続して走る。
この駅の利用客はほとんど阿波村の人なのだろう。

列車交換をするわけでもないこの駅で
列車はしばし停車する。
峠越えを終え一息つくと
列車は美作の山間を下っていった。
| 因美線 美作河井駅 | 訪問日 '00.8.15 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県苫田郡加茂町大字山下字屋敷 |
| 種別 | 駅員無配置駅(無人駅) |
| 開業日 | 1931(昭和6)年9月12日 |
| 木造駅舎の唄へ | トップページへ |