東岩瀬駅

市街から港へ抜ける県道の脇にこの駅はある。
交通量は多いが人通りは少ない。
先日降った雪がまだ残り
溶けた雪が太陽に眩しく光る。

かつては通勤電車が走ったこの線区
やがて急行型電車が走るようになり
いまや日中はたった一両の気動車が走るのみである。

ここから大広田まではわずか400メートル
県道を歩いてゆくと眩しい空から雨が落ちてきた。
| 富山港線 東岩瀬駅 | 訪問日 '00.12.13 |
|---|---|
| 所在地 | 富山県富山市西宮字中稲割 |
| 種別 | 駅員無配置駅(無人駅) |
| 開業日 | 1924(大正13)年9月20日 |
| 木造駅舎の唄へ | トップページへ |