nov/dec2000/dec2001/dec2002
jan/feb/mar.apr/may
後日(秋晴れ!!)『さぁてどうしてくれよう』 3ヶ月も時差(?)ができたこの日記。。 とりあえず旅立ち宣言を書いていたものの とりあえず・・・・ っていい訳、この壁紙になって、はや二度めだわ。。 |
9月13日(雨ばかりらしい)『もーまんたい!』 ニャンコ旅立ち宣言! この二ヶ月以上遅れている日記を放置し、 日記がこんなに遅れたも、さらに遅れるであろう日記も、 アディオース!!! |
7月2日(曇)『計画』 かのニャンコの行動は、クーポンに寄るところが、非常に大きい。 この日もまた、決まった行き先であるお台場という状況から 本日、祝いじゃ!! まず昼食、、割り勘で・・ ・・・ い〜〜〜〜〜〜や、疲れたはずだ! 自腹で映画も観たし、自腹でご飯も食べたし、 ってことで・・・ と思って頼んだマッサージ。。 その後、やっと誕生日らしく、おに合いの帽子をプレゼントし Happy Birthday to you でした!! |
6月25日(晴れず、降らず)『単純に姉妹店』 あぁー日記を書かなくなって早数日。。 この日。 前回行った『しょうが』の姉妹店『がらがら』 味もメニューも旨いのだが、なんとなくしょうがの方が好き。 と言う意見はニャンコだけではなく、、 て・・・?? 短っ!!!!!!! |
6月23日(曇)『お疲れパスタ』 かの励ましメールをくれたうずらちゃんに 受けて良かった。。 |
6月22日(蒸し曇)『そんな当日』 色試験は80分1本勝負。 それが終わると高田馬場。 あんなに熱心に練習していた彼女が、 という思いは、皆同じだったらしく、 情報では10月に学会(こういう意外性も素晴らしい@偏見)で 会っえるといいなぁ〜〜〜!! |
6月19日(小雨)『言葉のアヤヤ』 『励まし』メールとは有り難いものである。。 ニャンコ、色彩検定の試験前。。時間がないと騒いでいると・・ 『様々な要因があって勉強出来なかったのだろうけど、 と暖かい言葉を送ってくれ・・ 『99%勝ち目がなくとも、1%の勝幾があれば前へ進む! そうだねそうだね。。たとえ落ちても・・・ あれ? 勝ち目がない・・? ちょっと待て!! そりゃ どういうこっちゃぁ〜〜!! |
6月18日(曇り時々雨)『かつてない料理』 ニャンコの職場には、いんたーなしょなるなホテルが隣接している。 チーム介添えのバイリンガル@itoさんの送別会をここで!! 下記の品書きはあまりに数多く、ニャンコの記憶力を持ってしても曖昧で、 ニャンコの食い意地が、宴会のプロに負けた瞬間とも言う。。。 前菜@ウドのキャビアのせ(色のない出汁で煮てある。涼!) あぁ。。やっと書けた。。 もうお腹一杯で一杯で、早3時間強。 そんな彼女を見送った後・・ チラチラと光る蛍に、妙に感動する二人。 ハードの条件はとてもいい会社なんだよね。。。ホント。。 これから始まるお別れ月間を思いつつ・・ |
6月14日(この雨が憎い)『貴様らそれでも人の親か?!』 とイキナリ怒りモードのニャンコです。 なぜなら・・・ こう見えても無くしモノや忘れ物の比較的少ないニャンコの ニャンコらが『旨い旨い』と思っている某中華料理屋。 ニャンコより後から来た客は、何組かいたが、 会計時「傘が盗まれたざます!!」と気付き と、なると・・ 小学校低学年くらいの男の子を二人連れた家族4人。。 残された傘は4本。 来た時に降っていなかった雨が降り出したんですかい? だ・が・ こっちにとってもその傘は、掛替えのないもんだったんだよぉ!! と... |
某月某日(曇りのち晴れ)『デップを讃える』 『ブレイブ』を見た。。 今回のように所帯を持っても、お兄さんをやらしても、パイレーツでも、 野生が滲み出ている目、あのワイルドで、汗と砂が似合う古典的風貌。 で? この映画は(テレビだけど)家族愛? かなぁ?? その前に観ていた『普通じゃない』(ユアン・マクレガーとキャメロン)が という事で、素敵なジョニー・Dのお話でした(か??) |
6月8〜10日(快晴)『山毛欅の旅』 これでブナと読む。。 早朝の上野新幹線乗り場。。 3人での旅行は、6年前の赤プリ、レディーsプラン以来のはずだった。 となると、いつもの二人となった、ぷるろとニャンコの食追いの旅。 参った。 初日 その夜は美人の湯と名高い(でも名前は)養老温泉ホテルが取れなかった為、 駅から車で5分との言葉を信じ、優秀なナビ@ぷるろが そんな疲れた体を温泉で癒し、 2日目。 腰に香取線香を装着したおっちゃんが、言葉巧みにご案内。 夜 3日 と・・・ で・・・ |
6月7日(曇)『ファミリア』 旧姓みっちゃんが美男子(7/25現在すでに確認済み)のお母さんになった。 で・・・ ニャンコもまた新甥っこ君@Kちゃんの出産祝いに候補に入れていた。 が!! う〜〜〜む。 皆、唸りながら、後ろ髪引かれつつ、ファミリア店内へ。。 トレードマークのクマの洋服.靴下などを選びつつ・・・ ファミリアにも甚平!! 貰う本人(とそのファミリア好きなまっとうなセンス持ちのみっちゃん)は、ともかく |
6月は早終わり・・(梅雨寒)『いい訳』 これがまた・・・なんでこんなに遅れてしまっているのか・・ 冬ならまだ寒くてニャンコの部屋には居られないとか、 だからと言って、ニャンコが怠惰だったかと言うと よく寝て、よく食べた!! |