nov/dec2000/dec2001/dec2002
jan/
2月28日 (夜は寒い風ぴゅーぴゅー)『師走といい勝負』 今年、最後(予定)のスキーに出発。。。 今月、疑いなく・・ものごっつう忙しかったっす。。。 |
2月26日 (多少寒さ緩む)『moemoeと一日後編』 そういう訳で つまり超現代人のmoemoの[なんか食べる?]は それはそれは申し訳ないことをした。。。 本日のオヤツは杏仁豆腐! で、コタツに戻ると? するとmoemoe再度「なんか食べる?」 そしてmoemoeの促すがまま、素敵なmoeルームで しばし・・・「なんか食べる?」 再びマニュアル参照。。 などと悩んでいると・・・ ふと振り向けば、運んできたイスの上に立ち、戸棚から取り出した何かを kinoさん!!! あなたらしくもない。。 と一瞬kinoさんを疑いかけたが、 こんなところに小技を光らせるなんて、さすがmoemoeno母親!! その後、しばらくは静かにお絵かきしたり、子供番組みたり。。 うーむ。。。この対策は書いてないな。。 はふぅ〜〜〜〜。 コタツに戻り、忍たま見ながら、さっきのお片付けをするmoemoe。 それがそろそろ終わる頃、kinoさん帰宅。 kinoさんは、仕事から疲れて帰ってきたというのに、 家まで送ってもらい、お土産ももらい、カレーもご馳走になり。。 ニャンコとしては、ずいぶん得しちゃいまして・・ 次回はmoemoeの「食べる?」攻撃を逸らすべく、 まずは近所の地理を憶えるところから。。 |
2月26日 (多少寒さ緩む)『moemoと一日前編』 朝、ハニーは元気に現れた! 開店20分前に到着。 そんな数十分後、ツーサイクル目(?)で、いざラーメン! 確かに! moemoeも一生懸命(見れば、皆納得する必死さなのだ)食べ、 本日のメインイベント〜〜〜!! |
2月25日 (曇り??)『北国の〜〜』 あ゛あたっちゃった! ここはニャンコの未知の土地ロツポンギ! ふてぶてしく相席し、皆がつまみ程度で、都会的に歓談しているというのに 本日ここにあのBOBLBE-Eのデザイナー Jonas Blankingさんが来る(そして招待者に抽選でかの、バック堅面なリュック?が当たるという。。倒れそうなくらい素敵な企画) で、、 お腹もモノも思考も満足し、次なる企画に思いを馳せるニャンコであります。 |
2月20日 (風寒し!)『似たもの家族』 今月は兄ファミリーとよく一緒に行動している。 仕事の終わった今日はなんと なんせあんさん!! さすが何百年も鰻だけで店を構えてきた店だけあって、 その後、平塚のデパートUMEYAさんにてお買い物。 大歓待!!!! なんだかんだ言って、そのほとんどを食して祖母宅を後にする、 さぁてこれはこれは大変です。。 |
2月17日 (うって変わって暖かい晴天)『変な遊び』 迫りくる渦の中央にいるニャンコ。 ぐるぐると十周以上は回っただろうか。。 力一杯の正面衝突するだけという |
2月16日 (大雨のバカ!!)『チーム配り隊!』 月曜日は恒例の早起き&出張である。 上司であるぱぱあにぃと、強力なパートナーRieが一緒である。 今回の仕事は、町中でのアンケート配り! 頷きながら、去っていく人。 この仕事は辛い。本当に辛い。・・・人間性の否定である!! と・・・ プレミアムマック・・・ 確かにパン(バンズというのか?)は通常のより旨いと思われ、 と言う熱い思いを抱きつつ、 * 兄の機転とRieの驚異的な渡し術により、15:30 |
2月15日 (確か晴れの曇やや暖か)『ちょっと浅草まで』 もう先月のことである。 そんな訳で、本日 美容師さんが「オカシイ!」と賞した特上カルビは、確かにおかしい!! カルビの脂が炭火に炎を巻き起こす!ゴゴーボボォー!! |
2月14日 (夜しか外に出ないと覚えてないなぁ)『関西礼賛』 ニャンコはうどん派である! あんまりご飯並みに主食に近いため、強いて話題にもあげてこなかったが、 店内はカウンターのみ。 ご注文は釜あげうどん、五目いなり、野菜天。 まず五目いなりを食べる。 釜あげうどんも歯ごたえ良く、ツユもよ〜〜〜〜〜くダシが効いている! |
2月10日 (晴れ4月並の暖かさ/雨)『マクドの話』 朝五時半、 プリングルスをムサボリ食らいつつ、職場に向かう。 午前仕事、死ぬ気で開始!!長引かせたくないんじゃーー!! と、ニャンコがグッタリしながら、 目の前にあるハートフルなポスターのにこやかな顔に 午後、アメを舐めつつ相当ペースダウンしながら、仕事を終える。 よし!! 最悪、駅弁でも・・・と思いつつ諦め切れず、 で、飢えている(--;) |
2月5日 (曇り&風)『再!』 かつて母と自由が丘に行ったのは、遙か遙か遙か昔、高校生の頃、 そんな大事な日に連れて行くのは、 今回も前菜は野菜たっぷり! その後、これまた前回同様、終わりかけのセールへゴー。 そんなニャンコの買い物を不思議そうに見つめつつ、ニャンコ母。 いつか、今度はニャンコが母にコートを買ってあげる(日が来るのだろうか・・) |
2月3日 (比較的緩んだ)『金のたぁめぇなら〜〜』 朝5:30、目覚ましが鳴り、 で! 九時、兄と分かれて、 昼が近づくに連れ、集中力が、、、 午後は兄の恩に報いるためにも、ぼんやりタイムを極力減らし、 えーんお腹空いただよー。 これにて第一回出張終了!(仕事の話は??) |
2月1日(寒い夜)『お友達と一緒』 いきなりですが、数年会ってなくても、 今回はぷるろのお計らいで、高校の友人ハトヤと会うことになった。 という三人でベトナム料理。 いやー楽しかったー! そんなんでもまた同じ感じで、会えるんでしょ〜〜〜ね。 |