〜ひとこと履歴〜
2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9-12月 2003〜2004(FFメイン更新してました^^;)
2005 2006年1〜4月 2006年5〜8月 2006年9〜12月
TOPに戻る
その時々にPLAY中のゲームネタの場合、専用ページにあったりするのでここは日付飛びまくりです。ご了承。
2007/04/04 ◆エヴバデプッティィィーーーーンッ!
まずはこの写真を・・・。


引いた画像。

横のCDとかと比べてもそのデカさがよく分かる?!

そして最後は、、、お皿に「プッティィーーーン!!」

弾力が違います弾力が(違。
そしてフルイドスプレッドしてきそう(もっと違。

隣にある比較したものでも一応「Big」プッチンプリン・・・。
このデカさはッ!ですよね。
これは頂き物だったんですが、ファミリーマートで一週間?限定販売しているそうです。
メガマックがあれだけ売れたから、便乗?
世の中デカブーム!!
ちなみに内容量、Bigプッティンの方は176グラムくらい、
そしてこのデカプッティンに至っては400グラムでした!!
カロリーはなんと、約580カロリー!!
ビッグマックが574カロリーな事を考えるとdrftgyふじこkおl。
いやぁプリンってすごい。こんなにカロリー高かったんですね。
単にデカいからだろッ!
味の方はというと、ごくごくふつ〜ぅのプッティン。
固すぎずやわらか過ぎずな食感にあま〜ぃカラメルシロップ(´∇` )。
しかし・・・半分食べたところでギブ!!・・・1日じゃムリ(´д`;)ヾ。
これをご覧になったアナタ ゚∀゚)σ、まだ売ってるかもなので試してみては?
2007/03/08 ◆ここにきてアセりが生じたか■e
ふぅ〜、ここのとこ色々とお疲れモードでバタンキュ〜。

もうダメ・・・あ、何か居る。
食べられそぉ〜(ニタァ)。



・・・食べちゃお。

パクッ。

くるぶしは経験値3を手に入れ・・(略)・・レベルアップ!


・・・何のだ。
と くだらない話はそれくらいにしておいて。

年が明けてから、週一のペースで徐々にリハビリをしてきたFFですが、
そろそろ少しは慣れてきたかなというところで(!?)
本日、大きめなバージョンアップがありました。
まだビシージとかアサルトとか全然やってないよぉ〜。
・・・1年分のブランクはいやはや長すぎたようですネ(*´ω`*)。

えぇっとまぁパッチの内容は
暗黒の新魔法がかな〜り斜め上(予想以上に◎)だったり、
様々な追加や緩和等が行われたりと、プレイヤーに有利な内容がたくさん♪
どうしたんだ■e!いつものサドスティックさが無いぞ!?
(中でも「プロマシア関連バトルフィールドでのデスペナが無しになった」は密かに驚きましたv)
某所ではちょっとしたお祭り騒ぎっぽくなってたり('▽'))。

でもッ!
σ(゚∀゚ワタシにはまだ関係ナッシングなのですよ・・・。

何せコレだし・・・。



(拡大)

『終了まで約07時間32分40秒』



゚ ゚    ( д  )7時間!!


週末集まる前に一度インしておこうと思ったのになぁ。
明日は入れるかな(´д`;)ヾ。
昔は当日の夜でもここまでは遅くなかったような・・・。
単なる容量の問題なのかな。。。かな。


まぁ周りに流されずにマイペースに行きたいですねぇ〜っとъ(`ー゜ )。
ストームファイフ(アサルト:バラード+1)無くても大丈夫だよね・・・。
普通のアサルトもやりたいな・・・何せ全部初めてなもんでε=(* ゚ω゚* )。
ト、トルパdrfgyふじこ・・・。

・・・落ち着いたら平日もちょっとはインしてみようと思います(´・ω・`)。
2007/02/23 ◆( ゚д゚ )!!
↓でも色々書いたWiiのバーチャルコンソール、
ちょっと見ないうちにソフトが充実してきた感が!?
どれも懐かしい・・・。
シュビビンマンてっ! モンスターワールド3ってもしやっ!?
他にも、当時評判は聞いていたけど結局PLAY出来なかったソフト があるある(*´ω`*)。
思ったより更新ペースも速くて、今後が楽しみです♪
この調子で「昔やりたかったけど出来なかった」「名作を再び!」なソフトが
どんどん追加されていくと良いですね(´∀`)ノ♪


・・・ってアレッ!?TOPに何か書いてある・・・。


『NEOGEO配信決定』



【えっ?】


( ゚д゚ )!!!


こりゃぁクラシックコントローラーならぬ
クラシックジョイスティックも出るんだろうなぁ・・・。
(ここんとこ驚愕してばっかりだ・・・)
2007/02/12 ◆ウィィーーーーーーッ(ビリビリビリ!!!
先週あたりからバタバタと動いていた引っ越し作業も無事終わり、
やっと『部屋』らしくなったMyroom。
今度の部屋は生活スペースと眠眠スペースが分かれているので
広さに余裕があります。
だいたいベッド以外にも数人泊まれるような感じ。泊まる人いないけどね(*´ω`*)。
ここまで広いと、前の部屋では決して出来なかったアレが出来ます。

そう、「Wiiが出来る!」

準備は整った!!
しかし世の中そう上手くは行かないわけで・・・。

Wiiなんてどこにも売ってNEEEEEEE!!!!!!デスヨ。
どこ行っても「売り切れ」「入荷未定」ばかり。
唯一可能性のありそうなのがイトーヨーカドーの抽選に当たる事でした。
(DSでは当たった事があるので案外当てられそうな雰囲気!?)

そこまでして「欲しいッ!」ってわけでもなかったので(ハッキリしないなぁ)
あったら買うというスタンスで
いつ遭遇しても買える様に財布の中には諭吉さんを忍ばせていたのですが・・・。

昨日、溝の口某○ジマにふら〜っと寄った時の事。
目的は別だったのですが、エスカレーターを上がった目の前になんと!!

『緊急入荷!Wiiあります。』な紙発見!


( ゚д゚ )ktkr!!


近場のシ○タにすらなかったので(ここはいつも良い意味で在庫が豊富にある)、
まさか有るとは・・・驚きです。
一寸の迷いもなくレジへ、そして何事もなく購入完了!!
ホント意外でしたねぇ、ここはいつも「品切れ」が多かったのですけど^^;。

というわけでWiiを遅れながらも入手する事が出来ました。
これでPS3、Wiiと次世代機が揃ったわけですが、あ・・・箱。
箱がまだありませんでした(´∀`)σ)ω`)!。
箱は・・・あの爆音とジャンボアダプタがどうにかなったら、かな???
(噂だと今年中に本体に何か動きがあるとか・・・)。

あとはやりたいソフトが出るだけですが・・・当分なさそ、です(´・ω・`)。
アクションばっかりダーーー!!!
落ち着いて・ゆったり・万人が、PLAY出来るソフト求む〜(;´д⊂)。


ちなみに今回、Wiiと同時購入したもの。
・Wiiスポーツ:定番?とりあえずWiiっぽいのを試しに買っとけ、みたいな。
・Wiiポインツ5000(クラシックコントローラ付):私はネクロマンサーをやりたいのだよ!
・Wii用D端子ケーブル:これが無いとやってられません。一旦この画像を知ってしまうと
 標準のコンポジット入力は見れたもんじゃないですよ?ぜひ一度御覧あれ。マジで違いますので!!

スポーツはまだ開けてもいません(泣。
なぜなら、、、ネット接続で時間かかりすぎたから(つд⊂)。
とにかく苦戦しました。
というのも、Wiiは標準が「無線LAN」だからなのか、
設定がいつものようにいってくれなかったからです。
結論から言うと上手くいったのですが、今も何で上手くいったかわけわかめ。
有線だったら「カチッ」と挿して『自動→自動→自d(ry』で使えるのに、
今回はそれでもダメでした・・・。
IPアドレスとか入力してもダメ、暗号化がどうとか色々調べてみたけど脳みそパンクでダメ。
何度やっても「接続に失敗しました」or「サーバーに接続出来ませんでした」でした。
もはや頭はショート寸前。そんな状態。でも諦めず!
「頼みの綱のネット検索!他に同じ症状の人がいるに違いない!」
というわけでネット検索を続ける事数分・・・。
やっぱり居ました居ました同志が(´∀`)!
その人らの情報は色々とあったのですが、
僕はその中でも一番簡単に出来そうな「無線チャンネルの変更」をしてみる事にしました。
いろ〜んなところを経由して設定画面を開き、
(ウチの場合は「3」になっていたので)その値を「1」に修正してみると・・・?

ピコリーン!接続に成功!
「Wiiを更新しています」キターーー( ゚∀゚ )ーーーー!!!
何気にこの更新がバグかと思う程長かったですが、何とか無事終わり、、、起動(ぉ。

・お天気チャンネル!!
・ニュースチャンネル!!!

やべぇ、おもしろぃΨ(`∀´)Ψうひひひ!!

そしてこれがやりたかった!バーチャルコンソール!!
瞬速でダウンロォォォーーーードッッ!!
・邪聖剣ネクロマンサー(PCエンジン)
・ソルジャーブレイド(PCエンジン)
・スーパーマリオワールド(スーファミ)

なつかひー(*´▽`*)♪
いやぁ、数分ずつ一通りやってみましたがコレイイですねぇ。
最初は「誰がこんなボッタクリやるんだよ」なんて思ってましたが、
この手軽さはッ!!!
あと電源切っても消えない中断セーブ(PSのクイックセーブみたいな)がイイッ!
これでパスワード多い日も安心
(コンセント抜いたらどうなるかは未確認デス)

ちなみにネクロマンサーの曲、数年ぶりに聴きましたが
ちょっと違ってました。ま、いっか('▽')。
あと、かなり『思い出補正』入ってました。ま、これが現実。

でもこのバーチャルコンソール、これからまだまだ追加されていくらしいので、
非常に楽しみであります(≧з≦)。
その時の為にポイントはとっておかないとっ。
個人的には「SFCルドラの秘宝(RPG)」「メガCDサザンアイズ(RPG)」あたり
来てくれると嬉しいところ・・・。


そんななのでまたまた増えてしまった積みゲー。
このままではやばい(汗。
まずは「.hack」からクリアしとこ。続き気になる!でもやっぱり先に進めないw。
アッー、このスパイラルはッ!!!εミ(っ≧≦)っ(バタッ

終わり。
最後に、Wiiのインターネットブラウザについて語り。
まだベータ版という事もあってか、使い勝手はイマイチでした。
扱えるファイルも、MP3もWMAもMIDIもぜ〜んぶダメのダメダメづくし。
おまけにクラシックコントローラー付いたままだと
HOME押したらカーソルが消えるので最初は困った困った。
抜けば大丈夫だけどそれがわかるまでは電源長押し・・・。
これはおそらくバグなんでしょうが、他にも細かいところで使い辛い点がしばしばあり、
「う〜ん」でした。今後の改良に期待です!
現時点ではブラウザ対決、PS3に軍配というところか!?
・・・結局はPCでやるのが一番だけどね(笑)。

以上。
2007/02/03 ◆これからどうする!?
今日CATVの工事が入り、ついに回線の移動が行われました。
そしてその終了後、一気に引っ越しスタート!!

Aの部屋にあったものをBの部屋に、
今度は逆にBのものをAの部屋に・・・。
何ループした!?かもわからない程行ったりきたり×?。
しかもこれ、考えて運ばないと置ききれなくなってしまうので、
リアル倉庫番でした('▽')。
途中、昼食にメガマックを求めるもやっぱり売り切れ(早かったのに)で
凹んだり、TVに夢中で時間を忘れてしまったり。
そんな休憩を挟みながら移動移動〜。
やっとのことで移動が終わると
今度はテレビのアンテナ線の長さが足りな〜ぃ!とお寒い状況に陥った為、
それを延長させて〜設置して〜。
何とか事なきを得たのでした。
あ、そうそう。もちろんPC関係の接続もやりましたよ。

とまぁそんなこんなで、一体何時間かかったでしょうか(休憩入れたし)、
無事に引っ越し完了!!です。
あとは明日カーテンが届けば、ひとまず落ち着く感じ。
コタツとラグが残ってるけど、それは追々ということで・・・。

4.5畳→約10畳。
単純に広さが倍以上になったわけですが、
いやぁ、やっぱりすごい「空間」ですね( ゚д゚ )!!!
これでWiiも出来るッ!(持ってないつーか売ってないけど)
まぁどうせすぐにモノであふれかえる事間違いなしъ(`ー゜ )!ですけどね。
この状態をいくらか維持していければ良いな・・・。

というわけで、おやすみなさいッ!(バタッ

以上。

おやすみなさいと言いつつ、、、
結局朝の4:30くらいまでFFしちゃった(´∀`)σ)ω`)!1年ぶりッ
2007/01/27 ◆まぁ・・・お約束かな
少し前にネットニュースで取り上げられていて、
(需要が数ヶ月で数倍の伸びだそうです。細かい数字忘れたけど。。。)
欲しいなぁとは思っていたのですが、
実際には品薄でなかなか入手難だったコレ
新しいPCデスクを買いに行った時たまたま視界に入ったので買ってきました!

そう、リンク先へ飛んだらわかりますが、
コレとは『ちょいテレ』という名前で有名な「USBワンセグチューナー」の事でした!!
PCで「手軽に」TVが見られる♪
「PS2でLv上げしながらTV番組を見る(むしろ逆か)」
という事が前からやりたかったんですよねぇ〜ヽ(´∇`)ノ♪
・・・ウチのTV、2画面表示出来ないので…(っ□`)。


ワクワクしながらインストーォール!!
起動したいのをこらえて即アップデートォーーーー!!!

いざッ!起動です(≧∇≦)ノシ


デュンッ!





( ゚д゚ )





( ゚д゚)





( ゚д゚ )?




聞いてないよォーーーー!!!
   聞いてないよォーーーー!!!
         聞いてないよォーーーー!!!



「HDCP」なんて単語、聞いたこと無かったし、
どこにも書いてなかったよォーーーーー!!!!

というわけで早速サポートセンターGO!(ぉぃ

そして帰ってきた返事は、
・HDCP対応のディスプレイに替えて試してみてください。
・HDCP対応のグラフィックボードに替えて試してみてください。
・ディスプレイのアナログ接続で試してみてください。


ん?・・・アナログ接続?
それなら出来るかもー(〃ω〃)ワクワクテカテカ。



・・・うちのグラボ、アナログ出力無かった・゜・(ノ∀`)・゜・。


〜完〜。


もしかしたらデジタルをアナログに変換する機械で
出来そうな気がしないでもないですが、デジタルに慣れちゃうとねぇ・・・。
あんまりの仕打ちにショック!!!でした。

以上。


〜おまけ〜
先日、ゲーム雑誌の付録DVDでたまたま見たんですが、
純粋にスゴイって思いました「アイドルマスター」(XBOX360)。

コレ系は好きな人嫌いな人、得意な人不得意な人、萌え〜orキモーイ!
様々いますが、僕はというとゴニョゴニョ・・・。
まぁ^^;、そういう事を抜きに考えても、
あそこまでキレイに動かせるものなんだと驚愕しました。
キャラがとても生き生きと踊っていて、髪の毛の揺れとかめっさ細かい事×2。
技術の進歩って恐ろしいものですね〜(´ー`)。
でも今のPS3じゃ再現ムリそうだな・・・。

そこら辺もスゴかったんですが、あと目を引いた(正確には耳、ですが^^;)のが、
紹介されていた「曲」です。
最近のどこぞのアイドルなんかよりも歌上手いし曲も・・・これ以上は黙っておきましょう。
というわけで他の曲も噂の「ようつべ」でいくつか聴いてみたのですが、
どれもとってもクオリティーが高い!!
(と思いました・・・)
最終的に気に入った曲はやっぱりDVDで見たヤツでしたけどね。
頭にこびりついていて離れませんヨ(〃ω〃)。
ちなみにその曲は
「THE IDOLM@STER」と、「relations」ってヤツです。
前者は『進もう毎日〜』からのくだりが、
後者は『あの海、あの街角は』の辺りがとても良い感じだと思います。
ちなみに↑の ようつべリンクで見られる映像が丁度この2曲です。
(1曲目が終わったらそのまま2曲目が始まります)

うっ、こういうギャルゲーって普段あんまり興味ないけど、曲が・・・。
ようつべでがまーん!
ていうかゲーム部分要らないから組み合わせだけ自由にして聴けるモードだけ
発売されないかな、かな(´∀`)ノ♪

※このゲームは数人のアイドル候補からメンバーを選んで、
 コミュニケーションをとったりレッスンを繰り返していく育成ゲームみたいです。
 アイドルをプロデュ−ス・・・らしい。
 クリアすると(?)、↑のようなステージの映像が見られるぽぃ。
 あとは、「歌は選んだ人の声で聴ける(組み合わせ自由)」
 「最初から3人プロデュースはムリ」だそうです。

そんなとこで、 おしまい。


あ、そうそう通称:ゴマエーも良かったですよ。
以上。
(昔ネタで使ったので・・・一応)


「たまたま」・・・ね、偶然。
2007/01/21 ◆らんぷによ、ありがとう
今日、先日亡くなった愛犬「ラン」のお墓へ行って来ました。
昨年11月末に亡くなってから、
行こうとは思っていたもののなかなか機会が出来ず
行けてなかったので、やっとのお参りとなりました。

合同墓地なので特定のお墓というものは無いのですが、ランのは
いくつもあるお骨が納められている部屋の内の一つに有りました。
線香をあげて・・・
逝った時にも言った「ありがとう、これからも見守って、ね」と
お祈りを終えました。
それにしてもここ、演出がやばかったです・・・。
何か、『感動の再会』とかで流れるようなBGMがず〜っと流れてるんですよ。
僕なんか、祈りながら「○○○ラン」と書かれた札を見ていたら、もう号泣寸前でした。
横で同じ境遇の人が泣いているのを見てさらにつられて泣きそうになり・・・。
ペットと言っても本当「家族」なんだなぁと再認識させられました。
毎日一緒に暮らして、喜び、悲しみ、楽しみ・・・。
そして心を癒してくれる、かけがえのない存在。
・・・失った代償は大きいです。
でももう戻ってくる事は有り得ませんし、前を向いて生きていくしかないんですよね。
いつまでも引きずっていても状況がなんら変わることはありません。
「今」・「これから」を大事に頑張っていこうと思った一日でありました。

おわり。

〜おまけ〜
ついでに自分が入る予定のお墓も見てきました。
出来立てほやほやのお墓。
「誰が一番先に入るんだろうね(笑」なんて冗談言いながら眺めてきました。
誰であれ、入るのはずっと先な事を祈ります。。。

そこでちょっと出来事。
まだ新しく、誰も入っていないはずなのに、
ウチのお墓の前でしゃがんで拝んでいる人が居るではないですかっ。
・・・と思ったらただのお墓見学者でしたヽ(´∇`)ノ。
そこの墓地自体まだ新しいので居るんですねぇ。
一行、ちょっとドギマギ。

以上っ。
(ドギマギと言いたかっただけちゃうんかと)

〜おまけ2〜
さて、話は変わって、
σ(゚∀゚ワタシ、今度お引越しをする事になりました。
と言ってもリアルで。
さらに言うと昔姉が使ってた部屋に。
ようは同じ家の中で移動するだけで〜すъ(`ー゜ )。

が、ネット環境がないと生きていけないσ(゚∀゚ワタクシ。
現在のインターネット回線を引いている部屋から移動するわけですが
移動先の方に引き直してもらわないと移動できなーい!

というわけで完全移行は当分先となりそうです(´・ω・`)。
ちなみにその移動先の部屋、今は姉の倉庫と化しているんですが
(このせいで既存の荷物が多く移動しづらいってのもあります)
エアコン、押入れ、クローゼット付きの約10畳は魅力的。
今の部屋、空調収納一切無しの4.5畳・・・。
無事に移動が完了すればWiiも出来るようになるのかっ!?(ぇ

で、まだ第一ステップが完了したところですが(ベッドの配置と新しいPC机購入)。
あと何ステップあることやら・・・。
完全移動はインターネット回線とともに行う予定ですが、
時期によってはネットを絶たなくてはいけない日が来るかもしれないと思うと((((゚д゚;))))。
あなおそろしぃ。

そんななので音信不通になったら、

察してください。

〜完〜
2007/01/09 ◆バージョンアップのお知らせ!?
これから新作RPGラッシュがあるんで
どうにかその前に既存の積みゲーを終わらせたいな〜、
という気持ちばかりが先行している今日この頃・・・。

思ってはいても
相変わらずTV見たりネットやったりMIDIやったり。
・・・ぜーんぜん進みませ〜んヽ(´∇`)ノ。
「今日も30分で1セーブポイント進んだなッ!」ってレベル。
みんなよくあんなに早く終わらせられるなと関心させられますよ・・・。
つくづく自分の時間の使い方の下手さに閉口。
それとも集中出来なくなってしまうお年頃になってしまったのか( ゚д゚ )ガビーン。

・・・そんな中、
新しいMIDIが出来たので「試聴の部屋」用に録音作業をしていたんですが
今までずっと気になっていた他の部分の修正もついでにやってしまいました。
今までのは音量に差がありすぎたり、変なトコが目立ってたりしたんです、
が、気が付いてても録り直しが面倒ってことで放置してました(汗。
(一時期「音量レベル」なんて載せたりもしましたけど・・・ね)

今回、そこら辺まとめて修正したので一気にアップし直し〜。
というわけで

バージョンアップのお知らせ』(←注意:自動でMIDIが鳴り出します)

です。
何気に同じネタ去年もやってた罠。
まぁ作ったもんはアップしてしまう方向で。


・・・ハッ、しょーもないモノ作ってたらもうこんな時間!?


そしてまた進まない、と('▽')。悠久の螺旋ですよ。ループですよ。
一体いつクリア出来るのだろうか・・・。
〜続く〜

以上ッ!
2007/01/01 ◆毎度おなじみ:更新2回目◆
本日2度目の更新ッ!!
↓で作っていたMIDIが完成したのでアップεミ(っ≧≦)っ
曲の長さ的には平均だったものの
何だか今まで挑戦した中で1・2を争う難しさだった気がします・・・。
テンポがちょいと速めだからか!?
というか
どうやって出したら良いのかわからない音が有りすぎ(笑)。
笑っちゃう程。
・・・そんななのでしつこいようですがごまかしまくりです。
原曲とはかけ離れ気味ですが雰囲気は掴めると思いますので
何とか掴んじゃって下さい|∀゚)ノ。

■終盤の速いところはわけわかめ状態で
 試行錯誤していたら偶然出来ちゃった(〃∀〃)♪(2度目は絶対ムリ)
■ドラムの音が物足りない気がしたので追加しまくった関係上
 現実的ではない鳴らし方をしてるかも。思っている音が無くて(T▽T)。←言い訳
そんなノリ・・・で。

以上ッ!
さぁて、正月休み使って積みゲー進めないと(汗。
それではッ!
←いい加減「ッ!」しつこいかッ!?


◆おめ!:更新1回目◆
あけましておめでとうございます!!
こんな辺境へお越し下さって有難うございます。
相変わらずな更新ペースですが、
細々とやっていきますので暖かい目でご覧下さいませませ。

というわけで新年しょっぱなから(正確には昨日から)
MIDIカチカチに挑戦してます。
まだ全然進んでないワイルドアームズ5からなんですが
やってみてわかった・・・。


果てしなくムズイ(*´ω`*)。


早速挫折しそうです。
え〜と昼間からず〜っとやって、
約2分あるうちの・・・
ってまだ40秒かいぃぃぃいぃ(;´д`)ノノノ…。
どうやって表現したら良いのかわからない部分とか多々あって
適当にごまかしごまかしやってたら時間がひでぶッ!
かかりすぎですね^^;。
というかダンジョン内の環境音(ゴーっていう音)が邪魔で邪魔で
細かいところがなかなか聞き取れないのです・・・。
せっかく途中まで打ち込んだので完成させたいですが
こりゃもしかしたら出来上がりは別の曲になっちゃってるかも(^ω^;)。

でもこうして苦戦しまくった後に最初から聴いてちゃんと曲になってると
とても嬉しいんですよね(≧▽≦)♪
色々四苦八苦しながら考えるのも楽しいですし。
だから止められないのカモ('▽')?

アナタもぜひъ(`ー゜ )。

以上ッ!

もはや「ひとこと」ではなかったりして(笑)

TOPに戻る