2002/05/29 | ◆気が付けばもう5月も終わりですね。 ここの更新ペースもかなり落ちてます^^;。 MIDIなんてもうさっぱり作ってません。 (これについてはいつもと変わらないかも!?) 一応やる気にはなるのですが、 いざ「自由な時間」が出来ると、 ついついBBS回り(ROM(ぉ)やらネットゲーを始めてしまいます。 (時にはBBS回りだけで終わる場合もあり) 最近は、ラグナロクに加えてFFもやり始めたので さらにやばくなってます≧▽≦。 (MMORPGを同時は・・・キツイ) え〜と、なんかこういう話以前にもした気がしますが、 まぁそんなわけで結構放置状態が続きそうな予感です(汗。 〜最近のネットゲー話〜 ラグナロクオンラインは殆ど手付かずです。 やるのはFFの鯖が落ちてる時くらい(⌒ー⌒;・・・最初はずっとでしたが(笑)。 という事で一応、AGI商人「kurubusi!」は少しずつですが強化中です♪ FFは、やっと魔道士(FFではこう書く?)らしい防具を装備出来ました^^。 Lvは9になったばかりで、未だにケアルの回復量は11。少なっ(泣。 早くケアル2を覚えたいところです。。。が、LVが全然上がらなくなりました〜(・∀・)。 しかも経験値をもらえる敵と戦うと、半々の確率で逝きます(爆)。 そろそろいい加減にパーティを組まないといけないという事かなぁ・・・。 ただでさえ引っ込み思案&人見知りな自分に出来るのか!?う〜ん緊張。 とにかく玉砕気分でGO!!というコトデスネ! (とりあえずミッション行く人探してみよ〜っと) ・・・あ、その前にお金貯めて魔法買わなきゃ(T▽T)。 |
2002/05/23 | ◆なんだか今頃になって五月病が・・・。 非じょぉ〜に鬱です。何をするにもやる気が出てきません。 (やりだしてしまえば良いのですが、始めるまでがね^^;) もう家に帰るなりぐで〜〜〜〜っと倒れこみです。 今書いているコレも、書き出すまで30分はかかりました(爆)。 PCの前でぼぉ〜っと。 、、、ってやばいやばい(汗)。 もう少しで寝るところだった(^^ゞ。 紅茶でも飲んで、スッキリするかーーー。 ◆今日の朝、不思議な夢を見ました(マジ)。<マジシャンではないですヨ。 最初、ガンサバイバーの様な主観視点で、 ゼノサーガの、エンセフェロン(最初)のような所に居ました。 ・・・しばらくすると、遠くから ガンヴァルキリーの最後の繭の時に出てくる 赤ちゃんの顔の蟲の様なガイコツが一斉に出て、追いかけてきたんです。 僕はそれらを銃?で攻撃しますが、なかなか倒れてくれません。 あまりにも出てくるので、最後にはあきらめて逃げようとします。 しかし、あちらのスピードが速くて追いつかれてしまいました。 そして、そのガイコツが「逃がさんぞー」と言ったところで目が覚めました。 変・・・な夢ですね(笑)。 でもここまで鮮明に覚えている夢は久しぶりなので 近々、何か良くないことでも起きるという警告でしょうか!?(<考えすぎ(笑) ・・・・とその前に、上の文章が理解できた人はすごいかも(汗)。 (文法の問題じゃなくて、意味がね^^;) ◆発売日から散々なFFですが、ごく最近はサーバーの調子も良く、 回線もなかなか切れなくなりました〜。(「なかなか」ですよ(ぉ。) 結構長時間活動出来るようになったので、 今はそれまで出来なかったクエストやらを進行しています。 なんか、クエストやらミッションやらたくさん有りすぎて、 いつになったら遠出出来るのか心配です^^。 (その前にお金がたまらなすぎですがTT) 町から離れられませ〜ん(´д`;)。 キャラは現在Lv5(Lv上がらナ〜イ)になり、白魔法バニシュを覚えました♪ (正確には「買いました♪」) 詠唱はメッチャ長いですが(ボルト系!?)、 威力はまぁまぁあるので、もっとスキルレベルを上げていこうと思います〜。 今まで、ラグナのやりすぎで「白魔道士=アコライト」な感じでしたが、 FFにはこういった白魔道士でも使える攻撃魔法があるので、 ちょっと違った感覚が味わえて○です♪ 最後に一つ、、、 このゲームにもラグナの「耳打ち」みたいな機能があるようだったんですが、 もしかしたら×2、 「同じエリアに居る人だけにしか届かない」っぽいです(´・ω・`)ショボーン。 掲示板にカキコしてくれた衣月さんとかに送っても、 「メッセージは届きませんでした」って出てダメだったようなので。 たまたまログインしていなかったのかもしれませんが、 もしそうだとしたら、、、、Σ( ̄Д ̄;)!!! これから初められる方、念のため国は同じにしておいた方が良いと思われます。。。たぶん。 (アイテムもらえないけどね) |
2002/05/19 | ◆最近はFFが(違った意味で(笑))忙しかったです。 登録やら接続やらで・・・^^;。 あとワールドを狙うのも大変でしたー。 (開始ワールドはランダムなので、特定のワールドが出るまで繰り返し〜) 今は、それらが無事に終わってあとはPLAYするだけ!です♪ しかし、、、PLAY出来ませーん(泣)。 もう色々なニュースで知っておられる方もいると思いますが、 サーバー落ちまくり〜〜〜!!! ほんとにもう「□」どうにかして、って感じですね。 全然繋がらないでやんの。 しかも一瞬繋がったと思っても、5分くらい彷徨ったらサバキャンで 満足に観光することも出来ない・・・。 これってラグを除けば昔のラグナ以上な気がします。 最初からこれじゃぁやヴぁいですね〜。 ちなみに18時現在、『また』メンテナンスを行っていて繋がらないです。 もうメンテナンスしまくりっ!ですねぇ。 しかも16:30に復旧予定のはずなのに大幅に遅れてます・・・。 (確か昨日もかなり遅れてました) これはっっ、重力時間かーーーーーっっっ!? ・・・・。 なんか買ってからまだ一度もまともにPLAY出来てないんですけど〜。 |
2002/05/17 | ◆ついにFF11が昨日発売されましたね!(前と似たような書き出し・・・) 僕も、かっとび購入してまいりました〜♪(つまり急いで買って来たってことですね^^) そして速攻で電源オン! DVDイン! ・・・とは行かず、 いつものよーに(?)、分厚いマニュアル読破から!! ・・・・。 なんか非常に複雑なんですけど(汗)。 えっと、簡潔に言うと・・・、 FFのDVDを入れてインストールしただけではPLAY出来なくて、 まず最初にPLAYONLINEに登録してからインストール、、、 って書いてみたら簡単でした(笑)。 こう書くと簡単なんですが、マニュアルを読んでみるとなんだかごっちゃごちゃで^^;。 操作方法なんてわけわかんなくて・・・先が思いやられました(汗)。 でもそんな思いをよそに、それよりもっと大変な難関が待ち構えていたんです。 「ユーザー登録」。<ゲームと関係ないじゃん!! これが、アクセス過多の為か登録が出来ないんデス!!。 「リトライ」しても『ネットワークが混雑しています』。 も一度「リトライ」→『ネットワークが混雑しています』。 それはもう長い戦い?でした。 インストールもごちゃごちゃしてましたけど、 登録でこんなに苦戦させるとは・・・おそるべしネームバリュー。 最終的にPLAYONLINEの登録だけは出来ましたが、 肝心のゲーム内容にはまだ一切触れていません(笑)。 「ふざけんなスク〜〜〜フィルタ通過中〜〜〜 「スクウェアの方。早くPLAYしてみたいのですがまだでしょうか?」<(フィルタ通過により柔らかい表現) と心の中でそんなこと言っていたら公式で発表があったようです。 「アクセス過多による障害の為、現在はサーバーを停止」みたいな内容でした。 今日も出来ないのですね\(*´ー`*)/。 ・・・ショック(´Д`;)! ここはまったりラグナってみるかー(出来なかったらね^^;)。 ちなみにインストールとか書くと、こんな感じ(途中少しあやふやです&「叫び」込み^^)。 @PLAYONLINEのCDを入れ、ソフトをインストール《密かにこの音楽(・∀・)イイ!》。 APLAYONLINEのメンバー登録を行う。 (これが回線混雑で全然繋がらず。。。所要時間4時間以上!?(爆) 最後に気合でアンケートページに行こうとしたんですが、 回線が逝っていてやむなく「中止」→電源オフ。 それ以来PLAYONLINEのCDで手続きしようとすると 『回復不能なエラー』の表示が・・・《とほほ〜》) B電源オフ。 Cディスクが何も入っていない状態で、HDDユーティリティを起動。 (うちはBBナビゲーターじゃないのでブラウザ画面から行きました) DPLAYONLINEビューアーを起動《やっとここまで来たぁ》。 Eログインメンバーを登録。 Fメッチャ長いコンテンツパッチのダウンロード《ひぃぃ》。 G「ゲーム」を選択し、FFのディスクを入れる。 Hこれまたクソ長いインストール《もう眠いよ。眠らせてよぉ》←この時すでにAM00:30。 I電源オフ。 Jもう一度Cを行う《ここまで来たし、キャラだけ作っとくか!》。 K「ゲーム」からFF11を選択。 LFF11のメインメニューへ到着!速攻で「プレイ」開始! M逝くほど長いパッチダウンロード《やばいでしょ、この長さは》 NやっとのことでMが終わるも、「コンテンツIDを購入してください」と言われる《もうダメ・・・》。 Oそして購入画面へ・・・繋がらず《Zzz・・・》。 P爆眠(笑)。 今は復旧中とのことで、明日の朝までは繋げ無そうなにおいがぎゅんぎゅんしています。 つなげたらそれはそれでラッキーだけど、やっぱり無理かなぁ(´・ω・`)・・・。 とりあえず「オッス!オラ○空!いっちょやってみっか!!」なノリで再びGO♪(意味不明) いじょ〜です。 ☆宇多田の新曲(・∀・)イイ!ナァ〜〜(*´ー`*)。 ☆X−box24800円(?)に値下げ!?さすが金持ち(げ○つ)!! |
2002/05/15 | ◆ついに話題の映画、針ポタのDVDが発売されましたね〜。 僕も早速手に入れて参りましたっ! というわけでこれから見よう・・・と思いましたが、 今はなんか見る気にならないのでまた今度見よ〜っと♪ とか言ってるといつのまにか埃まみれになっているワナ(爆)。 それよりも明日16日、やってきましたFFの発売日! いったいどのくらい売れるのか、は謎ですが、、、非常に楽しみです。 (どのくらい売れる・・・というより、どのくらいソフトの返品があるんだろ、 ということが気になってたりして。皆口々に「ハードディスクってなんですか?」ってね) 僕はとりあえずキャラだけ作成してみる予定です、ってかこれってオンライン専用でしたね。 繋いで見ないといけないみたいで^^;。 キャラの予定は白魔道士です。種族は・・・あれ(笑)。 |
2002/05/11 | ◆今日、前にお店で注文していた動画編集キットが届いたということで、 早速GETしてきました! 以前のひとことにも書いた、姉の結婚式を編集する為です〜。 (すでにVHSにはダビングしたのですが(もう何回見たんだろう・・・)、 インターネットをするように場面毎にクリックして見られたら良いと思ったので 買うことにしたんです〜♪) 家に帰ってから、まずはソフトをインストール。 これは順調に進みました〜。 そして次は、カメラとPCの接続です。 しかしここでいや〜な予感が頭をよぎりました・・・。 接続にはUSBかIEEE1394(iLink)を用いるのですが、 以前にプリンタのUSBでメッチャ苦労した思い出があるので(結局ダメでした)、 「今回も認識しなかったらどーしよー(´д`;)」なんて心配しまくり。 幸い、ウチのPCにはなぜかIEEE1394がついていたので、 転送速度の速いそれでやることにしました。 買って来たばかりのiLinkケーブルをカメラに挿して・・・ PCにGO!!! ピコンッ。 「SONY なんとかかんとか」 おぉ!認識しました!! 今度は上手くいったろう〜^^。と安心して 必要なソフトウェアのインストール(自動!)。 ・・・「新しいハードウェアをインストール出来ませんでした」 Σ( ̄Д ̄;)!!! まえのUSBプリンタと一緒やん!!!! ・・・撃沈いたしました(泣)。 そしてその後、 インストールは出来なかったのですが、 もしかしたらソフトを起動したら使えるかも、と わけわかんない考えにより 意味なく編集ソフトを起動してみると、、、 ブツンッ。 (ここでマシン再起動) 勝手に再起動しやがりました^^;。 そしてなが〜いスキャンディスクの始まり。 モー!!! マジでうちのOSのドライバ関連の情報が逝っちゃっているようです。 はぁ、やっぱり再インストしかないのだろうか。。。 そんな思いにふけっていたところ、 もう一つ接続方法が残っていることを思い出しました。 USBです。 これは転送速度が遅いので画質が落ちることは必至なんですが こうなったらそんなこと言ってられません。 速攻でカメライン! PCイン! ピコン。 インストールしています。。。 「新しいハードウェアを使う準備が整いました」 イケターーーーーー!!! いけました。いけましたよ〜(涙)。 あきらめなくて良かったです(T▽T)。 そんな感じでやっとこさ準備が整って、 いよいよ編集ソフトを起動です。 試しに動画を2秒(^^;)ほど取り込んでみると、 確かに画質は粗いですが、ちゃんと保存できています。 まぁ画質には目をつぶって、 とりあえず重要なシーンを取り込むことにしました。 その時です!!!! ブツンッ。 (ここでマシン再起動) またまた勝手に再起動しやがりました(爆)。 なが〜いスキャンディスクも当然セットです。 なんだか謀ったようにばっちりオチが出来ました(号泣)。 どうしてこんなんばっかり・・・。 今度から外付けのデバイスを買う時は、「賭け」になります(笑)。 ほんと、どうしよ。 ちなみにその後何度か試しましたが、試すたびに再起動しやがり・・・ぐふ。 |
2002/05/07 | ◆ここのところ雑誌などでも目立ってきた「ファイナルファンタジー11」ですが、 いよいよ発売日が近くなり、TVCMなどをよく見るようになってきましたね。 僕は、最初はあんまり興味がなかったのですが、 色々な雑誌に載っている情報を見ていたら(ぱらぱらっと^^;) 不思議とだんだんやりたい気分になってくるもので・・・。 そして昨日、GameWaveDVDという雑誌に付いてきたPLAY映像を見た時、 それは決定的になりました。マジで面白そう♪ ・・・というわけで本日早速予約完了してきました(ぉ。 予約番号はなんと「18」。 思ったより少ないなぁ、なんて思いましたが 未だにPLAY可能環境がはっきりしない今の状況じゃしょうがないですね。 正直僕もまだ出来るかどうかわかってませんので(爆)。 PSBBとか言ってるけど・・・HDDだけでも出来るよね(汗。 (今のところ集めた情報では出来そうですけどやっぱりまだ心配(-_-;) もし無理ならクレジットカードが必要になるので出来るのはかなり後になりそうですが、 これで出来るのなら発売日に一瞬繋いでみるかもw。 (実はPSOも最初は一瞬だけ繋いで終了しました(笑))。 でも発売日に繋いでしまうと無料期間が2週間しかないので考えものです〜( ̄- ̄;。 うーん、どうしよう(結局繋ぎそう^^。 |
2002/05/04 | ◆一昨日のひとことから・・・ 『ここんところよく愚痴っていた姉の結婚式が、 いよいよ明日行われます〜。美味いものをたっくさん喰うぞ〜♪』 というわけで行って来ました〜♪ えぇ、そりゃぁもう喰いまくりましたよ^^。 とあるお国料理のコースだったのですが(こんなもの、、、普段食べませんT▽T)、 ちょ〜〜〜〜〜〜、ウマー(゜Д゜)! でしたっ。 でも本当は、 食べるのに夢中だった、というよりは激写(と)るのに夢中でした(汗。 その一瞬一瞬を逃さないように、ずぅ〜っと激写りっぱなし。 メッチャ疲れました〜。 現在、腕が上がりません(笑)。 でもでも、苦労した甲斐があってとっても良いものを残すことが出来ましたヨ。 今日も、いろんな人に見せる為に(家に見に来たんです)何度も見たんですが、 ちょ〜〜〜〜〜〜、イイ(・∀・)! (自分で言うのもなんだけど、良かったw) あとは、これを普通のビデオでも見られるようにVHSにダビングして、 PCに取り込んで、編集かぁ(´Д`;)。 ちょっと面倒、、、だけど姉にとっては二度とない(!?)思い出だから、 ここは一つ、がむばってやるかー(笑)。 なんか、ふざけた書き込みになってしまいましたが、 式自体はと〜〜〜〜っても感動的で、 『実はかなり泣いてしまってました(爆』。 だから、実際はもっとちゃんとしてましたよ^^;。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新婦入場の時『アベマリア』(「生」オペラ)が流れたのですが、 そのあまりの美しい歌に感激しました。 部屋に響き渡るパイプオルガンの音色も最高! (よく聴くあの有名な「アベマリア」ではなくて、 ただア〜ベ〜マリ〜ア〜と歌ってたので「アベマリア」。 あんなに良い歌は今まで聴いたことがありません) その歌による雰囲気のせいかはわかりませんが、 今までいつも近くにいたはずの姉が、父と一緒に、 ゆっくりと・一歩ずつ歩んでいくのを見ていたら、なぜだか涙が止まりませんでした。 なんか「違う世界へ行ってしまうなぁ」みたいな錯覚をしてしまったのかも・・・。 そして神父さんの包み込むような声で式は順調に進み 宣誓、指輪交換、誓いのキス、、、と無事に終了しました。 とにかく、想像していたよりもずっと良い式で感動させられまくりでした。 もうあのような式は2度と見られないと思います・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その後の披露宴では、もっとたくさんのことがあったのですが、 ちょっと書ききれないし、書いたとしてもさっぱりわからないので(汗) 省きます。 とりあえず、さっきの感動した式とは違って、 こっちの方はメッチャ楽しかった♪ということだけ言っておきま〜す。 僕が結婚式に出席したのは初めてだったのですが、 無事に激写れて、食べれて、終了出来て、良かったです。 式をあげた二人には一生忘れられない良い思い出となったことでしょう。 弟の僕にとっても、忘れられないくらい良い思い出になりました。 うらやましいくらい幸せそうな二人を見ていたら、 なんだかこちらまで幸せな気分になったよ♪(そして同様に虚しい気分も(笑)) 『お姉ちゃん、たいくん、どうかお幸せに!!』 ・・・という感じで◎(謎。 と、最後まで支離滅裂のまま終了(逃っ。 (勢いだけで書いたけど、修正、、、出来ず(爆)) |
2002/05/02 | ◆ここんところよく愚痴っていた姉の結婚式が、 いよいよ明日行われます〜。 美味いものをたっくさん喰うぞ〜♪ と意気込んでますっ(^ー^ゞ。 ただ一つ心配なのが、、、式を激写(と)り続けなければいけないこと。 まだろくに練習もしてないのに、しっかり激写ることが出来るのか心配です。 でも気にせず気合でGOです。しょうがないです。失敗したらそれまで(爆)。<ダメじゃん まぁそれはそれで良いとして・・・。 今はそれよりもちゃんと食べることが出来るのかの方が心配だったり!?(゜Д゜;) |
もはや「ひとこと」ではなかったりして(笑)