![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9時:ホテルからタクシーに分乗してメトロポリタン美術館へ行きました。 | |||
![]() 美術館は1870年に開館。 基金による購入や、さまざまなコレクターからの寄贈によって収蔵品数は激増し、現在では絵画・彫刻・写真・工芸品ほか家具・楽器・装飾品など300万点の美術品を所蔵。 全館を一日で巡るのは難しいほどの規模を誇る、世界最大級の美術館のひとつとなっている。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
ニューヨーク在住の画家富永氏が同行して分かりやすい解説をしてくれました あまりにも素晴らしい作品が次から次に展示してあるのでみとれているうちに何度皆から離れてしまったことか・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
ティファニーのステンドグラス | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
皆と別れてフリータイム セントラル・パークを散歩しながら予約しておいたレストランへ。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2010年度のミシュランで3つ星を獲得したフレンチ・レストラン、「ダニエル」のオーナー・シェフ、ダニエル・ブリューが ニューヨークにオープンさせた2軒目のレストラン。 エレガントな雰囲気の中、3コース35ドルで楽しめるプリフィックス・ランチ・メニューを注文しました。 メインは牛肉の煮込み、サーモンソテーをチョイス。量は少なめ、味はとても美味しい。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
||
美味しい食事を堪能した後、フリック・コレクションを訪ねました | |||
![]() (Frick Collection) |
実業家のヘンリー・フリックの個人的なコレクションを、彼の邸宅だった館で展示している。 小規模だが非常に充実した美術館で、絵画だけでなく彫刻・家具・陶磁器なども所蔵している。 レンブラント、ゴヤ、ベラスケス、エル・グレコ、ホルバイン、ターナー等名画が多数邸宅の中に陳列されている。 大きな美術館も良いけど個人美術館も落ち着いて美術品を見ることができて好きです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
館内は撮影禁止 フェルメール画像は絵はがきから | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
フェルメール 「兵士と笑う娘」(1655-1660) | 「婦人と召使」(1665-1670) | 「中断されたレッスン」(1660) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ホテルまで歩く、以外と縦のラインの距離が長くて疲れてしまった。 | |||
部屋で一休みしてからミュージカルを観るために出かける 地下鉄に乗ってブロードウェイへ |
降りたら迷子・・・・ 右も左もわからない!お巡りさん、お助けを! |
何とか開演前にマジェスティック劇場に到着、汗だく・・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() チケットはネットで注文しておきました(2枚:223ドル) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
踊りも歌も迫力があって、素晴らしい舞台でした♪ ![]() |
![]() ![]() |
![]() 夕食はスーパーのフードコートでピザとサーモンロール サラダを買って軽く済ませました ![]() |
|
1日良く遊んだ・・・ | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||