・ |
定年退職を4ヶ月後に控えた2000年11月末のこと,朝日新聞でSITAの制度発足の記事を目にし”これだ!”と思わず叫んだのがSITAとの出会いです。兎にも角にもパソコンが大好きな私です。趣味を生かしなが
ら社会貢献が出来るこの制度に共感し、定年元年の第一の目標をSITAの1級資格取得におきました。
|
●SITA検定試験の内容 |
・ |
SITAの検定は,検定試験範囲を自分なりに勉強して受験するシステムです。OS・WORD・EXCEL・インターネットなどが対象です。
|
・ |
3級検定試験はweb(インターネット)上の試験で極めて易しかった。其の所為か?2級検定を甘く見て見事に落第!合格ラインは80点以上ですから結構厳しい。
|
・ |
落第の憂き目にあったお陰で一生懸命勉強。確かに力をつけることが出来ました
|
・ |
2級の2次試験からインストラクション(講義実演)があります。その内容は、あらかじめ10問の用語が事前に知らされ、試験当日はその中から1問が出題され、試験官・他の受験者の前で5分間でインストラクションするものです。
その時の問題はPlug&Play、CGI、サーチエンジン、プラグインetc.
|
・ |
1級検定試験の難しさは,WORD・EXCELの技能試験もさることながら、インストラクションにあります。今までの生活の中になかった教壇での『教える』ことの難しさ
を感じました。自分では間違いなく指示された通りやったのにと思っても、それだけでは不合格です。如何に聞く側から見て分かりやすかったか、記憶に残る講義であったか等が判定基準のようです。
|
・ |
検定試験の前に、直前対策講座が開催されますので、希望すれば受講(有料)できます。
|
●仲間たち |
・ |
直前対策講座や1〜3級などのテストを通じて、同じ目的を持つ人達との交流が出来ました。
同年代でまた近くに住んでいるということもあって、試験の情報や教えてもらいたいことなどMailを通じてやりとりしております。直前講座やテストなどの終わったあとには
必ず一杯やっておりましたが、肴は決まってITのこと、楽しい仲間です。忘年会もやりましたし、2月にはまた遅れた新年会も開催の予定です。
|
・ |
今年の1月に、突然にある方から”はじめまして!”のMailを頂きました。
私の書いたSITAホームページ・アクティブハートの自己紹介欄をご覧になり、共感を抱いたとのこと。その方も、第二の人生に向けてSITAにチャレンジしている
ようで、勉強の仕方やPCスクールのことなどの幾つかの質問がありました。Mailの最後に、『定年元年』のホームページを楽しみにしてますが
「まだですか?」の鋭いご催促!
後押しのおかけでスピードアップ。ついに完成しました。
SITAの新しい仲間が出来て嬉しい!
|
|
|