| |
|
| |
|||
| 6世紀から13世紀頃まで栄えたチャンパ王国の遺産 そしてチャンパ王国の遺産としてその歴史的価値が認められ、1999年に世界遺産に登録されました。 |
|||
![]() |
|||
| 歩くこと20分 遺跡が見えてきました。遺跡の発掘はまだ継続中、目にすることができる遺跡はほんの一部です。 残念なことにベトナム戦争で多くの遺跡が破壊されました。又盗掘にもあっています。 ミーソン遺跡はチャンパ王国の聖地で、「ミーソン聖域」とも呼ばれています。古代ヒンドゥー教のチャム族たちは、歴代王朝が代わる度に祠堂を建てていました。 いたるところにヒンドゥー特有の文様やレリーフが刻まれています |
|||
![]() |
![]() |
||
20 |
![]() |
||
| アンコールワットやインドの彫像に似ています | |||
![]() |
![]() |
||
| 石碑は新たに発見されたもので、チャンパの字が刻まれています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 祠堂の中に入ることもできます。内部にはミーソン遺跡で発掘された彫刻や彫像等遺産が展示されています |
|||
![]() ![]() |
![]() 左の2つはベトナム戦争の時に落とされた爆弾 |
![]() |
![]() フォルムが美しい! ギリシャ彫刻のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() 遺跡の調査はまだまだ始まったばかり 奥には手つかずのまま放置されている遺跡が眠っています。 |
|
| 17時:遺跡を後にして再びホイアンに戻ります。行ったり来たり忙しい1日です。 | |||
|
|
|||
| |
|||
|
|||
| ランタンに照らされた古都ホイアンの街は幻想的な雰囲気が漂っていました。 食後にもう一度ゆっくり写真を撮るつもりでしたが、なぜか街中の主な照明が消えてしまいました。 これは電気のなかった当時をしのぶために 提灯祭りの夜は電気は使わず、布で作った提灯の灯りだけを灯すのだそうです。 橋の上のランタンまで消えてしまったのは残念・・・ |
|||
|
|
|||
| |
|||
![]() ![]() |
|||
|
|||
| ポタージュ 西瓜ジュース シーザーサラダ | |||
![]() |
|||
| ビーフ・ステーキ | サーモン・ステーキ | キャロットケーキ | アイスクリーム |
![]() |
|||
| 灯篭流しを体験 | 街中の京劇 | ||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
|||
| ホテル |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 海辺のリゾートホテルらしくビーチサンダルが 置いてありました。 |
|||
| ここは1泊、荷造りして就寝 | |||