CG講座

はじめに線画の取り込み線画レイヤーを作る・ 着色(下塗り)・ 着色(本塗り・肌編)着色(本塗り・服編)・ 着色・(本塗り・髪編)仕上げ完成

その3〜着色(下塗り)〜

色を置いていくための第1段階です。

RGB変換。
これから色を塗るわけです。が、グレースケールじゃ色が付きませんね。「イメージ(I)」→「モード」→「RGBカラー」でRGBカラーモードに戻しましょう。
なんたらかんたらと警告が出てきますが、〔統合しない〕をクリックすること。

色を塗る範囲を選択1。

自動選択ツールで同じ色になる部分を選択していきます。この時選択していくレイヤーは『線画レイヤー』です。
[Shiftキー]を押しながらクリックしていけば離れた場所でもどんどん選択範囲が追加できます。
逆に選択範囲の削除は[Altキー]を押しながら消したい範囲をクリックです。
1回だけ間違いを戻したい時は[Ctrl+Z]です。これはフォトショに限らずショートカットの基本。

楽に綺麗に選択範囲を作るコツは、「ペン入れの段階で線と線をきっちりつなげておくこと」&「レベル補正でしっかりゴミを飛ばしておくこと」ですよv


色を塗る範囲を選択2。
ただし、普通に選択しただけだと、主線と選択範囲の間にうっすら隙間が出来てしまいます。
そこで、「選択範囲(S)」→「選択範囲を変更(M)」→「拡張(E)」→拡張量〔1pixels〕→〔OK〕をクリック。

選択範囲が線の上に移動しましたね?


塗りつぶし。
線画レイヤーの下に新規レイヤーを作ります。(選択範囲を作る前に作っておいても良いです。)
今は肌レイヤーを作ってるので『肌レイヤー』をアクティブにして、

選択範囲を塗りつぶします。
※注:線画レイヤーを塗りつぶすと大変なことになります。気をつけましょう。

修正。

選択範囲を解除([Ctrl+D])してみましょう。

どうしても隙間が出来てしまう&はみ出してしまう部分があります。
その辺は「ブラシツール」でちまちまと塗ります。


同上。

下塗り完了。
その他の部分も色ごとに「新規レイヤー」→「自動選択」→「拡張」→「塗りつぶし」→「修正」を繰り返します。


とりあえず今回のレイヤーは↑で全部。




次はいよいよ本塗りです。⇒ その4(本塗り)へ




TOPへ戻る