技術レポート
人間の動作は常に姿勢に支えられており、また歪んだ姿勢は動作を拘束し作動筋に過重な負担を与える。そしてそれは蓄積された収縮反射として筋、筋膜の収縮固化となり、いっそう姿勢を歪ませる。
一方、人間の姿勢は指の複雑な動作(手仕事など)を実現させるべく発動する。このために指先には圧倒的に高い密度で神経が配置されている。この密度ゆえに、指先と意識の連携は強烈である。
さらに、人間は意識を極度に進化させた生物であり、意識の中心にある頭部の位置、方向、動作は全身の姿勢反射の出発点になっている。力学的にも、全身の張力の頂点であり、結節点である。この「頭部の徹底的な優先」の課題も、”直立歩行”でいっそう完全になった、それを目指していた、と思われる。
したがって、整体の立場からも常に頭部の役割は念頭に置かれなければならない。実際、姿勢のひずみには必ず頭骸の変形がともなっている。
現代の問題は、職業分化、成長期のかたよった生活などで全身、特に指先の活動から複雑さ、多様性が失われ、姿勢反射システムが生体の予定、要請に反してしまうことになりがち、ということである。
”脊柱は人体の根幹である”と脊柱編で述べたが、その開いたところが頭部である。このことは”運動における頭の重要性”に気付く必要性を意味している。
そして、このもっともむづかしい”頭部の解放”にこそ"音と動作の応用”が必須となってく
2007.03.26追記
ソニックハンマーは指、手首の解放、反射点としての活用にとてもいいことがわかりました。
そして、指の入爪縁をハンマーで刺激しながら10秒ほど手の甲をなで、すぐ拍手パチで後頭をグーと押すとボーと音を立ててほぐれるのです。この技術はとても重要です。他の方法ではほぐれない難しい場合でも効くのですから。難しい前腕もこれです。

2007.11.16追記
手の筋膜構造はそのときの形態の中に全身の各部位の状態を凝縮して持っています。複雑な張力の内部構造によって外見的な形態がつくられます。その形態に働きかけることで全身に反射を引き出す可能性があります。力、刺激の方向や周期あるいはその他の性質に応じてその形態は反応します。
2008.01.10追記
ハンマーブラシ法で、手の組織でなく、張力の形態、情報の形態に働きかけます。

写真はビデオへの入り口です
08.01.17左後頭を押してみると痛いのです。これはなかなかとれません。脊柱のねじれがあるのです。そして、そのせいで右肩がちじんでいます。それは右手の甲、指を引っ張っています。ですから、右手は良い反射点です。指の研究にも述べていますが、手、指の必要性が全身を動員してきた歴史があります。一方、頭はすべての動作の支えであり、コントロールもとです。そして両方ともとても固く、超高周波成分が多いのです。
Pain on head has many relationships with many other parts of the body. But one of main relations is that hand and fingers are suported and controlled by head of opposite side.
This video is a record of second step. See, shoulder, afterwards left side of the neck was relaxed. First step is almost as same as the third step, next video. Hammering means not on muscle tissue but on shape of tension and information.
08.01.10右腕の後で左腕です。ナレーションにもありますが、反射場所は頭、首へと変化していきます。ブラシの場所も、親指のあたり、手首など音を聞きながら変えていきます。
This is a record of the third step. At the end of second step, video shows that left arm was much more freely swung than the right arm. Threfore right arm was done again. This time forearm was used also. Why? Because ever-changing sound and reflexion point led me.
08.01.10−2前のビデオで、左腕のほうがよく振れていました。バランづを取り戻すためもう一度右腕を操作します。今回は前腕に重点が移りました。最初は手の甲でしたが。最後のテストを見ると、左右の腕のバランスはとれてますね。
Upper arm has often very hard strings to be relaxed only by supersonic probe. It may includes blood vessels and nerves. Body distortion causes unbalance of tensions of such strings.
体のねじれのせいで、血管や神経の張力にもかたよりが起こっています。大腿の内側の太い血管がこのせいでピンと張ってしまった例を見たことがあります。もし、シンメトリーを徹底追及するのであれば、この観点が必要になります。今回はひざ痛解消の一環です。
08.01.10 After pushing on upper arm by supersonic probe, hammer brushing on thumb was done. Muscle biceps brachii is on the way of power from the thumb. Therefore, afer upper arm it is hand or finger's turn. Especially, the thumb includingg joints is thought to be a important form of tension and information. Doing that, right knee, left sole and hip joint came up. Then came lumbar and neck-shoulder. Good. While hip joint was done, she felt relieving, she said after.
親指の操作は短時間だけやられていますが、実際はもっと長くです。次の場所は股関節(hip joint)です。このときに右の膝がしらと左の足底がうずいてきました。そのうちに左の腰、さらに脊柱の上のほうです。術者の私が感じ取っています。
親指はその1,2関節などの構造を含め張力、情報形態なのです。それが他の重要な部位と呼応して活動してきたのです。
椅子で親指あたりをハンマーブラシ法としたビデオも他のところにあります。
07.11.16
手根骨群を刺激するときには腕のフォームを変更して、無音ハンマーにきれい変えています。少し強い刺激を用いています。どんなふうに刺激が入っていくのか、十分経験し、イメージを持って下さい。
昨日は肘がとても痛くて、そこをソニックハンマーなどでほぐしてひざ痛が良くなりました。前屈もでした。今日はソニックハンマーで触っても肘は痛くありません。後頭に出ました。はじめると、どんどんもっと痛くなりました。しばらくやって、つぎのイスでの手のひらを使った頭ほぐしに移りました。このように、頭の解放にほとんどの時間を使うこともあるのです。
07.11.16上のビデオの後です。
手のひらで頭をほぐす。手掌筋膜をハンマーで打ちます。そこは複雑な構造にいろんな部 位の張力構造が反映されてます。それは、頭頂と同じ立場です。ナレーションをよくお聞きください。指根は第三関節とその周のことです。部分として扱い、あるいは全体として扱っています。頭の方は、痛い、減少する、かえって痛くなるなどを繰り返しながら緊張が次第に減少していきます。どんどん出てくるのが良いのです。
「かるくなりました」でした。
2007.10.05
ハンマーの使い方に再録あり
新しい道具で後頭と足爪の証明ができました。07.10.04
1,000円の、東急ハンズで手に入れた振動器です。Sさん、後頭をコリコリと少し痛 いのですが、全身がざわざわするそうです。そしてそのうち、両足の指先がジリジリして きて、それからザワザワしてきて、でした。後頭です。
道具、刺激のちがいでほぐれ方が違います。反射部位もちがってきます。ですから、いろんな方法を使います。
2007.07.20 これは、ハンマーブラシ法の一環です。腰、足指などを強力な方法でほぐした場合は、手の指についても解放作業が必要です。
親指周りの筋膜、骨膜や人差し指周りの筋膜の解放が必要です。前屈テストをしますと、大きな効果のあることがわかります。


絵をクリックしてください
2007.05.26 指にブラシと足母爪
頭、首、腹、脚の解放のあとでのこと、今度は指です。
力仕事をしてる人です。右腕、右手がひどいのです。
こういう人は、指、指先まで足の親指の爪を反射点にします。
頭のひずみの表現 2007.04.16 PDF形式のレポートです
C1(頚椎1番)から足爪そして縫合へ  2007.04.09 PDF形式のレポートです
入爪縁と手首のつまり 2007.03.26 PDF形式のレポートです
腕、胸の手のひら成分除去法 2006.11.04 これをやりましたら、腕がポッポッと熱くなってきた
そうです。