設備計算書





01 給水1 建物別
02 給水2 引込配管口径の決定
03 給水3 器具給水負担単位
04 給水設備 給水量
05 給湯1 浴槽容量
06 給湯2 器具数がわかる場合
07 消火
08 排水 器具排水負担単位の算出
09 横主管 排水横主管及び敷地排水管の
許容最大排水単位
10 通気立て管 通気管の口径と長さ
11 排水・雨水 平均排水量
12 雨水立て管の管径 屋根面積[u]からの立て管の管径決定
13 浴槽ろ過循環量
14 浴槽・プール 浴槽
15 屎尿浄化槽施設 処理対象人員の算出1
16 屎尿浄化槽施設 処理対象人員の算出2
17 グリース阻集器 現場施工阻集器
18 液化石油ガス設備1
19 液化石油ガス設備2 プロパンガス管
20
21 概算の冷・暖負荷1
22 概算の冷・暖負荷2 建物用途別最大負荷
23 熱通過率;K[kj/m2・h・℃]と
熱伝導率  [kj/m・h・℃]
24 エアハンドリングユニット 設計用室内条件
25 オールフレッシュ空調機1 全外気空調機
26 オールフレッシュ空調機2 外気条件
27 床暖 補助暖房
28 蓄熱槽 熱源機器容量
29 冷蔵庫・冷凍庫 坪数によるクーラー、冷凍機、
膨張弁の選定
30 冷却塔・冷却水量・冷温水量 冷却塔能力
31 冷却コイル・加熱コイルの選定 冷却コイル
32 チラーの最低保有水量 チラーの最低保有水量[L]
33 密閉式ExpT 空調密閉式
34 ボイラー廻り容量 ボイラー温水量
35 クリーンルーム クリーンルームの外気風量
36
37
38
39
40
41 換気1 有効換気量
42 換気2 室内の温度を制御するための必要換気量
43 換気3 ボイラー室
44 換気4 換気設備N値
45 換気設備N値(実況に応じた
1人当たりの占有面積)
N[m2/人]
46 換気5 建物用途別換気量
47
48 ユニット形空調機 ユニット形空調機の風量
49 ノズル 拡散半径
50 フィルター効率と風量1 bビル管法
51 フィルター効率と風量2 Cビル管法
52 フィルター効率と風量3 aビル管法
53 フィルター効率と風量4 詳細
54 吹出口・吸込口の決定 各種吹出吸込口
55 静圧計算書 静圧計算表
56 全熱交換機 室内吸気温度
57 全熱交換機をなくす時の単位
負荷チェック
単位負担計算書
58 ガラリ 外壁ガラリ面積チェック
59
60
61
62 冷媒配管選定 吸入管
63 蒸気配管98kPa以上 配管径の選定方法
64 蒸気配管1kPa未満 配管系の選定方法
65 配管抵抗計算書 配管抵抗計算表
66
67 Exp.J トラップ 配管の伸縮量
68 各種トラップ
69 流量係数Cv 流量係数Cv値
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91 排煙 防煙区画面積
92 排煙口 排煙口通過風速
93 防振パット選定 振パットの選定
94 防振 防振系の固有振動数
95 ラブロックの選定 機械回転数
96 配管の結露 Q・配管の結露
97 構造体の結露 熱伝導率
98 ガラスの結露 熱伝導率
99 ばい煙













→山中設備企画室TOPへ戻る