2025年 合言葉はタンク、タンカー、タンケスト!?
戦車プラモって最高!
第二十四回動く戦車オフ会の御案内
2024年動く戦車オフ会の作品群。
動く戦車がいっぱい。変なものもいっぱい。(笑)
|
||
開催日 | ⇒ | 2025年1月18日(土) ・2024年度の動く戦車オフ会は、今回も年明け2025年の開催となります。 ・開場:9:00 受付開始:9:30 作戦開始:10:00 作戦終了:18:00(詳細はこちら) |
会場 | ⇒ | 東京近郊某所 ・会員にはメーリングリストにてご案内します。(ネット上では非公開) ・不審者入場対策の為、会員もブログなどで会場をオープンにしないで下さい。 |
企画予定 | ⇒ | 可動戦車作品発表・デモ走行(詳細はこちら) ・室内走行が可能な動く戦車を作って、みんなに自慢して下さい。 |
有線リモコン戦車バトル(詳細はこちら) ・レギュレーションを見ると一瞬ひるみますが普通に作ればなんら問題ありません。 ・昔懐かしい有線リモコン戦車による、シンプルで熱い押し相撲戦車競技です。 |
||
リモコン戦車陣地争奪戦、スーパーマーケットガーデン作戦「遠すぎた端」(詳細はこちら) ・最大6つのバンドで同時走行できる、タミヤ「アクトコムRCメカ」による団体戦です! ・1/35クラスのみですが、モーターとギアは改造自由です。 ・送受信機の1対1カップリングが出来ない旧アクトパルは、混信する為参加できません。 ・有線リモコン戦車総出演の(48クラスも可)捧腹絶倒「クルシク大戦車戦」も同時開催。 |
||
シングル戦車レース(詳細はこちら) ・大ジオラマコース(NEW!)を1/25以下の戦車(直進のみ)で疾走する恒例のレースです 。 |
||
「俺SFメカコンテスト」(詳細はこちら) ・毎年恒例の俺メカコンテスト。今年は俺「デストロイヤー」だ。 バンダイ模型の、カッター付き超低車高戦車をオマージュした作品大募集! |
||
全作品人気投票と表彰 ・テクニック、ビジュアル、ヒストリカル、SF各部門で人気投票が行われます。 ・投票の外、バトルとレースを含めた総合得点でベストキットとベストモデラーが決定! |
||
参加資格 | ⇒ | 動く模型愛好会メーリングリストに登録済の正規会員 ・新規会員登録申し込みは動く模型愛好会掲示板からお願い致します。 ・12月23日〜1月19日迄は事務局繁忙期の為、新規入会はできません。 ・必ず1作品以上の新作動く戦車模型を持参して下さい。 |
参加申込 | ⇒ | 動く模型愛好会掲示板で参加表明して下さい(受付期間厳守) ・動く模型愛好会掲示板で2025年1月6日〜1月12日に参加受付を致します。 |
参加費 | ⇒ | 一人2,000円(小学生以下無料) ・経費高騰で事務局持ち出しが恒常化している為、若干値上げしました。m(__)m |
作品カード | ⇒ | 作品カードはexcel版を準備してあります(ここからダウンロード) ・当日配布する手書き用白紙カードも使用できますが、事前記入を強く推奨します。 ・作品は10時迄に必ず作品カードと並べて自席または企画ブースに展示して下さい。 |
作品一覧 | ⇒ | 参加者、作品一覧(詳細はこちら) ・参加受付開始後随時更新していきます。各自の参加申込状況を確認して下さい。 ・作品番号(参加者番号+企画コード+連番)はこの一覧表で確認して下さい。 |
懇親会 | ⇒ | オフ会終了後に会場にて懇親会を行います ・ゴミは各自で必ず持ち帰って下さい。 |
その他 | ⇒ | ・動く戦車模型に興味がある知人が参加したいとの事。正規会員以外でも参加できますか? →正規会員以外でも会員の紹介があれば参加が許可される場合があります。(作品持参は必須) ・長引く体調不良で新作がありません。でもオフ会には参加したいのですが・・・。 →参加経験のある正規会員さんは、特別に旧作持ち込みで当日参加できます。 など、特別な事情や相談のある方は動く模型愛好会掲示板の”管理者へメール”ボタンで事務局へ連絡を下さい。 |
|