☆2025年・動く戦車オフ会参加作品リスト


参加者番号
ハンドル名
リモコン戦車バトル リモコン戦車陣地争奪戦
(スーパーマーケットガーデン作戦)
「遠すぎた端」
シングル戦車レース 俺SFメカコンテスト 自由作品 ひとこと
トラディショナル
クラス
(1/35ベーシック)
スモール
クラス

(1/48ベーシック)
フリークラス
(1/35スーパー)
RCクラス 有線リモコンクラス 俺デストロイヤー
コンテスト
企画コード→ H
2500
パットン大将軍
2500A1:パットン戦車(タミヤ35) 2500B1:T-34ボルガ(タミヤ48改造) 2500C1M103A2ファイティングモンスター(TAKOM35改造) 2500D1:A.M.X13ダンケルク(ニチモ35改造) 2500E1:T-34ボルガ(タミヤ48改造) 2500F1:パンジャー(ナカムラ) 2500G1:強力ゼンマイ動力デストロスキー 2500H1:恐竜戦車(三共1/8六一式中戦車改造)
2500H2:ランカー商会版タイガー1型(タミヤ25改造)

電池のある限り前進せよ!

2501
らくだ〜♪
2501A1:センチュリオンMk.5 AVRE(ニチモ35改) 2501B1:T-90(正徳福48) 2501E1:センチュリオンMk.5 AVRE(ニチモ35改) 2501F1:シャーマンM4(タミヤ35) 2501G1:マーズ・デストロイヤー 2501H1:ルナ・パトロール(トミー改) 早く都会の空気を吸いたい!
2502
T.M.
2502A1:遠すぎた橋レオパンター(タミヤ35改造) 2502C1:タイガー1(オータキ35改造) 2502E1:遠すぎた橋レオパンター(タミヤ35改造) 2502F1:ヤクトパンサー(ニチモ35)
2502F2:四号対空戦車イーストウィンド(モノグラム32)
2502G1:豪腕デストロイヤー牽引アイテム付き 2502H1:四号対空戦車イーストウィンド(モノグラム32)
2502H2:デストロイヤー自走リング新年パレードバージョン
年に一度の走るタンク祭り、楽しくやりましょう。
2503
JC
2503A1:タミヤ1/35 M60A2 チョロキー 2503E1:戦略大作戦なんちゃってタイガー戦車 タミヤ1/35 T34改造 2503F1:タミヤ1/35 SU-100 仕事済ませて伺いますので現地到着1045時頃になると思います。何卒よろしくお願いいたします
2504
助手
2504A1:タミヤMIエイブラムス 2504F1:マルダー(オオタキ48) 2504H1:ハンティングタイガー初版ゴムキャタピラ(タミヤ35) ロンドンから孫が1カ月間帰国中、嬉しい悲鳴
2505
サイトー
2505F1:T34/76(タミヤ35) いつもの派手な塗装です よろしくお願いいたします。
2506
よしのよしお
2506A1:センチュリオンMK.5(タミヤ35改) 2506B1:陸自10式戦車(アオシマ+タミヤ48改造) 2506E1:センチュリオンMk.5  2506F1:サンドランド王国軍戦車(バンダイ) 風邪ひかないよう注意します
2507
オヤヂ博士
2507A1:SU-100ジューコフ(タミヤ35) 2507B1:コメット(フジミ45) 2507E1:SU-100ジューコフ(タミヤ35) 2507F1:海底戦車トライトン 2507G1:宇宙戦車ツェルステラー 援護射撃着弾確認。広域帯ジャミング開始。これよりX星人月面要塞へ突撃を開始する!
2508
Taka袋
2508F1:外星戦車 ウルトラセブン 2508H1:F式モービル よろしくお願いします。
2509:白風神 2509F1:レオパルド2(アリイ48) 2509H1:3号突撃砲 B型 タミヤ48 R/Cに改造 インフルエンザに負けるな!
2510
よし
2510F1:キャプテンスカーレット追跡戦闘車 イマイ
2510F2:サンダーバード エックスカーイマイ
2510H1:マイティジャック秘密基地
2510H2:レプリカゴメス
11月から年末いろいろありました
2511
謎だ!OHara
25011A1:パンサー(タミヤ35) 2511D1:4号戦車(タミヤ35) 2511E1:パンサー(タミヤ35) 2511F1:ロンメル(タミヤ35) 2511G1:Ds7 2511H1:ロンメル(タミヤ25)ヒノデ 遠すぎた端RCクラスに予備戦車2~3台持参します。去年は整備不良でジェレミーさん失礼しました。
2512
みずよん
2512A1:M551 シェリダン(旧タミヤ35改造) 2512E1:M551 シェリダン(旧タミヤ35改造) 2512F1:キ-D310618(俺SF) 2512G1:キ-D310618 2512H1:モドキ1(トミーアクロバットシリーズ)
2512H2:モドキ2(トミーアクロバットシリーズ)
ずっと「シュリダン」だと思ってました^^;
2513
石神井艦隊
2513A1:エレファント(ニチモ35) 2513D1:デッカーマックス(トランペッター35改造) 2513E1:エレファント(ニチモ1/35) 2513H1:ドイツ軍自走砲1/35 ご無沙汰してます。カメラマンでも参加します。皆様宜しくお願い致します。
2514
トーピドー・モデルズ
2514A1:マルダー(タミヤ35) 2514E1:マルダー(タミヤ35) 2514F1:85式戦車(トランぺッター35) 2514G1:デストロイヤーMk-Ⅳ 2514H1:ベルミダー2世 スクラッチ) 1年ぶりです。皆で楽しみましょう!
2515
青井
2515A1:三号突撃砲(タミヤ35) 2515E1:三号突撃砲(タミヤ35) 2515F1:三号戦車L型(タミヤ35) 2515H1:ビートル二世4WD(3Dプリント) 手を動かせば進む(間に合うとは限らない)
2516
今江科学
2516A1:デザートチャレンジャー(タミヤ35) 2516E1:デザートチャレンジャー(タミヤ35) 冬休みにインフルで作業ができず1点だけ
2517
こみや
2517A1:90式(タミヤ35) これしかできなかった…
2518
triluminos (トリルミノス)
2518F1:タイガーⅠ (タミヤ初代)
2518F2:B1 Bis (タミヤ)
2回目の参加です。もう一台有線リモコン戦車仕込んでましたが部品間に合わず断念
2519
名もなきジェレミー
2519F1:ティーゲルヒルデ※2008年?にローソンで発売していた島田フミカネデザインのメカ娘 ドイツ,ティーガー戦車ロボットガール
2519F2:タミヤ CENTIPIED ROBOT
2519H1:PALMTOP CRAWLER Ver0.2(手のひらサイズアームクローラ プロトタイプ バージョン0.2 タミヤARMCRAWLER流用) ロボット戦車計画…まずは第1弾。
2520
テルスター中尉
2520G1:デストロイヤー(ほぼオリジナルキット) よろしくお願いしますm(_ _)m
2521
太鼓橋
2521A1:パンサーG型(タミヤ35) 2521B1:KV-2(アリイ48+ホビーボス48改造) 2521D1:ERSATZ M10(タミヤ35RCパンサー改造) 2521E1:パンサーG型(タミヤ35) 2521F1:M13/40カルロアルマート(タミヤ35) 毎年恒例「いま作ってます!?」偽装パンサーは どっちの味方?「♪敵に渡すな大事なリモコン」
2522
どてやす
2522A1:T34E(タミヤ) 2522D1:T-34/85(タミヤ) 2522F1:ジャイロ誘導タンク(タミヤ工作シリーズ+3Dプリント) 2522H1:RC化 M3スチュアート(バーリンデン15) 毎度、お世話になります。
2523
Tac宮本
2523F1:日本ホビー1/35改造東宝特撮61式戦車(試作型STA-4)
2523F2:タミヤ旧1/35改造東宝特撮シャーマン戦車
塗装が間に合うか冷や汗もんです💦でも頑張ります!
2524
佐久間健太
2524F1:タミヤ 楽しい工作シリーズ No.108 タンク工作基本セット➕バイキンマンメカゴロンゴロ仕様 はじめまして、けんたと申します。小学生の児童指導員をしております。ゲームばかりしている子供達に模型作りを教えてたく、入会いたしました。右も左もわからないので、とりあえず生徒と組み立てた即席戦車で参加しますので、よろしくお願いします!
心で参加1
誠に残念ながら、当日自分は勤めの都合で参加見送りとなりました。ご参加の皆様方にエールを送らせていただきます。
参加者番号
ハンドル名
リモコン戦車バトル リモコン戦車陣地争奪戦
(スーパーマーケットガーデン作戦)
「遠すぎた端」
RC団体戦
シングル戦車
レース
俺SFメカ 自由作品 ひとこと
トラディショナルクラス
(1/35ベーシック)
スモールクラス
(1/48ベーシック)
フリークラス
(1/35スーパー)
RCクラス 有線リモコンクラス 俺デストロイヤー
コンテスト
企画コード→ H
・作品カードに記載する作品番号は 参加者番号+企画コード+連番 となります。(例:2500H2=パットン大将軍さんの自由作品ランカー商会版タイガー1型)
・欄外の「心で参加n」(nは自然数(笑))の参加者番号は、残念ながら今回参加できない「心の参加者」の方々です。心の参加者の仲間の気持ちも背負って、いざ出陣だ!(意味不明)
 
作品カード(excel版)はここからダウンロードできます。
(当日会場で白紙カードを受け取って自筆記入する事も可能です)

TOPページに戻る   2025年動く戦車オフ会案内ページに戻る