| 
  
GM:で,直人さんのシーンですが……。 
直人:……その頃市内では。 
GM:は? 
直人:どかーん。「……くっ,2人と1匹がかりでやっとか。なんだこいつらは」 
一同:(笑) 
真琴:ちなみに,その「1匹」というのは孝太郎のこと? 
直人:そう。ブラックドッグ=ブラックドッグ。 
水限:ウナギイヌかい。それ以前にマジでオーヴァードだったんですか? 
直人:(頷いて)昔,尚也と和也にいじめられている時に反撃で噛みついたら,レネゲイドウィルスに感染してしまったのだ。 
一同:ひでえ。 
水限:やっぱ上杉兄弟って情緒的に問題がありませんかね。 
直人:そんなことはない。そもそもだな, 
GM:……いや,どうでもいいですから。中継やってないで戻ってきてください。直人さんのシーンです。 
直人:ふむ,爆弾が到着するまでにはまだ間があるのか? それならば購入判定をしておきたい。 
GM:いいですけど,何をですか? 
直人:防衛隊守備部の制服だ。潜入するなら当然必要だろう。もちろんサイズが合うやつをな。 
GM:守備部,ですか……この場合何に相当するんだ? 
瑚唄:「UGN戦闘服」か「GPO制服」じゃないですかね。 
GM:いや,一種の偽造証明書にあたるんじゃ? 
瑚唄:でもそれでは購入判定不可ですよ? そこまで難しくはないでしょう? 
GM:ふーむ……えーと人数ぶん入用なんですよね? では目標値30でお願いします。 
直人:む。では《天性のひらめき》を使って,(ころころ)よし,成功だ。 
GM:はいはい,防衛隊の制服ね。「抗レネゲイドスーツ」のデータを使いましょう。装甲値5点,着用者をエフェクトの対象とした場合,2個のダイスペナルティを負います。イニシアティブ−2,回避修正−2です。 
水限:……それって,むしろ損じゃないの? 
直人:しかたあるまい。戦闘を避けられるなら避けられた方がいいだろうが。 
水限:ふーん? ……あ,俺も「応急手当てキット」買わせてください。(ころころ)成功です。 
直人:そうそう,守備部の教範事項とかもあらかじめ調べておかねばな。〈知識:軍事〉でいいかな? 
GM:目標値20ぐらいで……成功ですか? ではかなり詳しくわかりますよ。 
直人:水限くん,ちょっとやってみたまえ。敬礼はこうだな。 
水限:こう? 
直人:君はどうも姿勢が投げやりだな……ま,何とかなるとは思うが。 
GM:そんなところであなたの元に資料が届きます。どうも目標は移動しているようです。トレーラーとかに積んでいるんじゃないでしょうか。 
直人:当時は小型化が困難で運搬ができなかったはずだが,時代は変わるな。 
水限:15年もたてばね。 
直人:まぁいい,作戦は決まった。ヤツらだって出入りは激しいだろう。制服を着て夕刻か朝方,部隊の動きに合わせて移動し,潜入する。そしてトレーラーを爆破して即逃げる。いいな? 
瑚唄:わかりやすい作戦ですわねぇ。 
水限:ちなみに,盾って持ってっていいわけ? 
直人:問題なかろう。鎮圧部隊が盾を持っているのはよくあることだ。 
GM:ちなみにですね,トレーラーを警備している部隊の情報もある程度入ってきてます。指揮官はみーちゃんと直人さんに聞き覚えのある名前ですね。 
水限:むねむね? 
GM:久我原宗明だってば。みーちゃん,ボケてないで衝動判定してください。 
水限:あいよ。(ころころ)判定は成功だけど,これって侵蝕値は問答無用で上がるんだよね。 
GM:それくらいのトラウマはあるはずでしょう? 
直人:ふむ,何か浅からぬ因縁でもあるのかね。 
水限:……それなりには。 
GM:ちなみに直人さん,彼はあなたが防衛隊にいたころの先任仕官で,色々面倒を見てもらった覚えがあります。「おまえらが俺の最後の生徒だ! 俺は修行しに山に帰る!」が口癖でしたが。「おうおまえら,最後に1人くらい俺に殺させてくれんか!? おら死ね! そんなところに這いつくばってるなら死ね!」みたいな。 
水限:GM,また口調がイッちゃってますけど……。 
直人:いやいや,軍隊式教練というヤツだな。そうやって鍛えられるのだよ。 
水限:そうかなあ……(笑)。 
GM:けっこう面倒見とかはよかったですよ。なお,あなたが訓練を終えたあとに一度だけ会ったんですけれど,そのころはすでに袈裟着てましたね。 
直人:……ふむ。あの人はまだ軍人をやっていたのか? 
GM:「これで俺も静かに生きていける」とか言ってたんですけどねえ。 
水限:……こいつ,昔ファルスハーツだった。 
直人:ファルスハーツ? それは初耳だな。 
水限:でも元々防衛隊だったんじゃないか。スパイだったって聞いた。 
直人:それは何年前の話だ? 
水限:2,3年前じゃなかったかな。脱走したのはついこないだ。 
瑚唄:おそらくファルスハーツの人員構成を知りたかったんじゃないですかね。 
直人:一概に防衛隊のスパイと決めつけたものでもない。ダブルという可能性もあるしな。 
水限:二重スパイ? 
直人:そうだ。 
水限:その場合,結局どこに所属するスパイなの。 
直人:そこまではわからんよ。だが,彼が混じっているのは厄介だな。 
あとアイオーン参式がいたって情報もあります。 
瑚唄:どの参式かが問題ですけれどね。 
水限:シナリオの展開上,赤いヤツのような気はするが……。 
GM:そんなことキャラクターにはわかりません。そこまで情報ないですからね。 
水限:おや? しかもよく考えたら私は「参式」自体知らないじゃん(笑)。 
直人:参式というのは,こないだいた大きい白い機体の同機種らしいな。オーヴァードの脳を使い,エフェクトを使用するのが特徴だ。何でも,リザレクトを阻害するヤツまでいるらしいぞ。 
水限:ふーん。 
直人:とにかく戦闘になったら,まず参式をつぶせ。いいな。 
GM:あ,瑚唄さん。〈情報:?〉を振っていただけますかね。目標値は12。 
瑚唄:では《マインドエンハンス》を使いましょう。今回は使いどころがなさそうですからね。(ころころ)18。成功です。 
GM:ではアイオーンに関する全情報をさしあげましょう。アイオーン壱式は強力なパワーアシストアーマーです。弐式は多脚戦車の小さいヤツで通称は「アイオーンの指」。 
水限:(ぼそっと)それは「通称」か? 
GM:(無視)特記事項は特にありませんが,これにも人間の脳は使われている。参式は全部で3機しかありません。使用された脳によって使えるエフェクトも異なります。1つはこないだ戦ったKタイプ,正式には「K−29」で,これは白兵戦型。もう1つはLタイプで射撃戦闘型。 
真琴:うわ……。 
GM:ちなみにLタイプの使用エフェクトはブラックドッグとノイマン。あとこいつは主砲が二門あります。 
直人:なしてそんな効率の悪いことを? 
GM:なしてでしょうねえ。 
真琴:二丁拳銃だからでしょ? 
GM:……何で言っちゃうかなぁ,そういうことを! 
一同:(笑) 
GM:こういうのはねえ,登場時まで隠しておいてみんなに「ばーか!」と言ってもらうのがイイんですよ! 戦車で二丁拳銃! どうよソレ! 
瑚唄:ばーか。ばーかばーか。 
GM:今言われても嬉しくないのっ。 
瑚唄:ま,それはいいとして,残る参式が赤いのですよね? 
GM:はい。これの被験者は茶山揺香といいましてですね。 
水限:遙のおばあちゃん? でもあれ発症者じゃないよ? 
GM:因子を引き継いでいればいいということで。だから名称はHタイプ。炎華だから。能力は「一般エフェクト」をすべて阻害すること。 
水限:セイクリッド・フレイム・ガーデンか。 
GM:そうそう。これのすごいところはですねえ,5キロ離れたところから目標を狙えるということなんですよ。だからその場所に遠距離から砲撃を加えればオーヴァードに効果的。 
瑚唄:なるほど。では今の情報を皆さんに提供します。 
水限:その楓だとかリヒターだとか揺香さんについてはどれくらい知ってるの? 
GM:〈情報:魔街〉でどうぞ。 
直人:たまには素振りで……7だな。 
水限:あ,こっちが回りました。19です。 
GM:わかるのはリヒター・グリュンシュトルムくらいですかね。彼は……。 
水限:……今思ったんだけどさぁ。 
GM:はい? 
水限:その名前って,グリーンリバーライトやリョクセンコウと同レベルなんじゃ? 
GM:うるせえ! 俺がつけた名前じゃねえッ! 
一同:(爆笑) 
真琴:すいません,つけたのは私です。わざわざドイツ語の辞書も調べました(笑)。 
瑚唄:ほほう。あなたも指を指して「ばーか!」と言ってほしいと。 
真琴:……ああいいさ,バカと言うがいいさ! 
瑚唄:ばーか。ばーかばーか。 
GM:まぁそれはともかく,ですね。元UGNの腕利きエージェントでしたが,数年前から行方不明になってます。 
水限:元君嶋の師匠,ということはわからない? 
GM:わからない。射撃の名手で,敵に回すと非常に危険な人物だそうです。 
真琴:容赦がないですから。何せ元ネタがアレですから。 
水限:ポジティブとかネガティブとか言う人ね。 
真琴:そうそう。コードネームは「死神の猟犬」。 
直人:まぁよかろう。どちらにせよ,アイオーンとは極力戦わない。それが私たちの基本方針だ。 
瑚唄:ちなみに,ルートは特定できてるんですよね? それって市外? 
GM:市外です。 
瑚唄:(考えて)今,住民の避難ってどうなってる? 
GM:あまり芳しくはありませんな。人員も物資も不足してますし。 
瑚唄:……直人さん。 
直人:何かね? 
瑚唄:直人さん的には,何か策はないわけですか? 
直人:何に対してだ? 
瑚唄:逃げまどう市民に対してですよ。彼ら,襲われたらひとたまりもないですよね。 
直人:ない。 
瑚唄:ない,ですか。 
水限:というか今のところ俺たちには関係ないんじゃ? 
直人:そうだな。市民を避難させるなら,各所が連携して行動せねば話にならん。通信の確保が最優先で,我々の任務はまずそれだ。 
瑚唄:でも,彼らをオトリにして作戦を実行するわけですし? 
直人:ふむ,あながち間違ってはいないがな, 
瑚唄:手だしできないものはできないと。そういうことですね。 
GM:……ちなみに市街の方からは砲声が聞こえてきますね。戦闘は続いているようです。 
瑚唄:…………。 
直人:……尚也,和也……。 
真琴:やっぱり心配ですか? 
直人:ああ。……あんまり殺しすぎてくれるなよ。 
一同:そっちかいッ!?(爆笑) 
GM:えー,オチがついたところでこのシーンはここで終了させていただきます(笑)。 
     |