| 
  
GM:では君嶋。君は一度UGNに帰るんだよね? 
水限:あ,ゴメン。その前に,ちょっと君嶋に言いたいことが。 
真琴:何? 
水限:いや,それがさ。ヘンなお姉さんがロボットの絵を見て妙な反応をしてたじゃない? それを君嶋に言ってなかったんだよね。 
真琴:そうだっけ? 
水限:そうなんだよ。 
GM:しゃべらないのはいいんですが,肝心なことすらしゃべりませんなアンタ。 
水限:というわけで登場していいかな? 
GM:はいはい,わかりましたよ。じゃあ美貴さんの部屋の前まで一緒に帰ってきて,そこで「おいおいみーちゃん,女の子なんだからそこまで真琴ちゃん送ってあげなさいよ」とか言われたことにしましょう。 
真琴:必要ありません。それに,彼はあなたの護衛なのですから, 
水限:いいから来て。話があるから。 
GM/美貴:「そうだ! 行け,犬のごとく!」 
瑚唄:ここはオオカミのごとく,じゃないの?(笑) 
GM&瑚唄:男はオオカミなのよ〜♪ 気をつけなさい〜♪ 
GM/美貴:「そういうわけだからさ!」 
真琴:どういうわけなのでしょう。さっぱりわかりませんが。 
GM/美貴:「人間,暴走した方がいいこともあるってことだよぅ! ほら,今日は満月だしネ! みーちゃんガンバだよっ」 
水限:何を。 
GM/美貴:「いやん,わかってるくせにぃ♪」 
真琴:(ジト目)彼はすぐに戻らせますのでご心配なく。では美貴さん,私はこれで失礼します。 
GM:あ,そうだ。ちなみに部屋の中がちらっと見えるんですが,そこには大きな鳥かごがあって,中には黒い大きな鳥がいますね。 
水限:(白々しく)それって九官鳥ですよね。 
GM:いえいえ,れっきとした鴉ですよ〜?(笑) 
真琴:……かわいい鴉ですね。 
一同:カワイイか!? 
真琴:いや,だって私は動物好きなのだ……。 
瑚唄:部屋で鴉を飼ってるあたり,疑問を持とうよ(笑)。 
水限:……じゃあそうやってうっとりしているところを,腕をつかんでひきずっていく。 
真琴:え? 待て,何をするのだ。 
水限:頼みがあるんだが。 
真琴:何だ? 
水限:これからUGNに帰るなら,さっきのロボットが何だか,調べてきてくれないか? 
真琴:美貴さんがあの男に見せられていたものか? 
水限:「知らない」とか言ってたけど,反応が妙だったから。 
真琴:そうだったのか。 
水限:そう。 
真琴:今のところ手がかりもないし,調べておいてもいい。しかし,あなたは彼女の護衛だろう。そんなことを調べてどうする? 
水限:護衛対象のことは,ある程度知っておいた方がいいものだから。 
真琴:わかった。では美貴さんのことをよろしく頼む。 
水限:君嶋。 
真琴:何だ? 
水限:充分気をつけろよ。 
真琴:え? 何にだ? 
水限:今夜は満月だから。 
真琴:……美貴さんもそう言っていたが,それって何か関係があるのか? 
水限:満月の日は,人の感情が高ぶるらしい。殺人が一番増えるのも,満月の時らしいな。 
真琴:それ,本当か? 
水限:さあ。でも,血の匂いがしないか? 
真琴:いや……。 
水限:(肩をすくめて)ならいいけどな。 
真琴:それに……ならばなおさら,私は戻らねばならない気がする。よくわからないが。 
水限:そうか。じゃあ気をつけて行けよ。 
真琴:ああ。私のことなら心配はいらない。 
水限:(頷いて)えーと,では私はここで退場します。 
GM:えと,みーちゃんは本当に残りますか? 君嶋についていくという手もありますけど。 
水限:うーん,本当は君嶋を見てないといけないんだけどね。楠山美貴の方が気になるから。 
GM:お,もしかして好感度大? 
水限:全然。あまりにも疑わしいだけ。 
一同:確かに。 
GM:…………。ではそういうわけで君嶋はUGNに戻りました。かなりバタバタした雰囲気ですね。 
水限:(にやり)ほら,血の匂いがしないか? 
一同:(笑) 
真琴:そういうことかー!? 
GM:しませんよ,そんなの。 
真琴:しないの? 床に血痕が残ってたりとかは? 
GM:しません。……そのために,ちゃんと奥まった会議室使ったんだし。 
瑚唄:びみょーに黒いですね大谷さん。 
GM:ともかく,あなたが入ってくると,顔見知りの1人が声をかけてきますね。「あっ,君嶋! 今帰ったのか。大変なんだよ」 
真琴:何かあったのですか。 
GM/UGN職員:「それが,相模原さんと久遠さんと伊達さんが,揃って役員をおろされたって」 
真琴:……そんな。 
GM/UGN職員:「しかも,直後に防衛隊が乗りこんできて,連行されちゃったんだよ」 
真琴:どこへですか。何故防衛隊などが。 
GM/UGN職員:「さぁ,そこまでは知らないよ。しかも,まだ続きがあってさ。松山さん,いるだろ。あそこの家が爆破されたって」 
真琴:…………。 
GM/UGN職員:「まったく,今日は何て日だよ……」彼はふいにぐったりと口を閉ざし,座りこんでしまいます。 
真琴:……すぐに所長室に向かいます。所長はいるんですか? 
GM:はい。所長室に入るとですね,大谷が仕事をしています。いつにも増して疲れ切った表情でうすね。「ああ……君嶋か。何か用か」 
真琴:所長。お話は伺いました。いったい何があったのですか。 
GM/大谷:「紫音たちのことか? ああ……本部から指令がくだったのさ。あいつらを解任しろってね。組織に対する背任行為が立証されたそうだ」 
真琴:……それは確かなのですか。 
GM/大谷:「残念ながら,ね。俺も信じたくはないが……証拠は全てあがってる」 
真琴:重ねてお聞きしますが,その証拠とは確かなものなのですね。 
GM/大谷:「ああ……」 
真琴:……信じられない……紫音さんたちが……。 
GM/大谷:「それと,松山もな」 
真琴:松山夫妻はご無事なのですか。家が爆破されたと聞きましたが。 
GM/大谷:「……2人とも焼死だそうだ」 
真琴:…………。 
GM/大谷:「……いっぱい死んだよ。あっという間に,な……」 
真琴:所長……。 
GM:さて,そこで村崎さんが「所長,例の件調べがつきました」と言って入ってきます。大谷は「ああ,参ったな……」とか言いつつ,彼が持ってきた書類を広げ始めます。「ああ,君嶋。もういいかな」 
真琴:え? 
GM/大谷:「悪いが,まだやらなきゃいけないことが残ってるんだ」 
真琴:……わかりました。私は例の調査を続行していてよろしいのですね? 
GM/大谷:「ああ,頼むよ」 
真琴:……所長。 
GM/大谷:「うん?」 
真琴:あまり,気を落とさないように……というのも変ですが……。 
GM/大谷:「……ああ。ありがとうな」で,村崎さんが「ほら,行くぞ」と君を促します。では,退出するということでいいですね? 
真琴:…………。 
水限:(ぼそっと)そして,扉が閉まった後に……。 
真琴:かっかっかっか!と笑う大谷が? 
一同:(爆笑) 
GM:しません! 何じゃそりゃ!? 
真琴:いや,だってわかりませんよ? あの大谷さんはマフラーの色が違う偽者かもしれない。 
瑚唄:せめて「にやり……」にしましょうよ。ねえ。にやり。にや〜り。 
GM:せんわ! 話を続けますよ! 所長室を出ると,村崎さんが話しかけてきます。「君嶋,他の病院のことだがな」 
真琴:はい。何かわかりましたか。 
GM/村崎:「爆破事件が起こった病院には,いずれもシェルター機構があった。爆破されたのはボイラー室と電気系統,そしてシェルター。なるべく人のいない時間帯を狙っているため,死傷者は少ない。青梅総合病院とまったく同じだな。十中八九同一犯だろう。 
真琴:「時計屋」ですか。 
GM/村崎:「おそらくな。デモンズシティには大きな病院があと3つあるが,シェルター機構を持っているのは水上記念病院だけだ。そして,水上記念病院で時計屋らしい男を見かけたという証言がある」 
真琴:…………。 
GM/村崎:「急いだ方がよさそうだな。これからすぐに向かおう」 
真琴:その前に,ひとつよろしいですか? 
GM/村崎:「なんだ?」 
真琴:これこれこういうものです,と例のロボットを描写してですな。こういうロボットに見覚えはありませんか? 
GM:うーん。〈知覚〉。 
真琴:何!? また〈知覚〉か!? 
水限:この人もね。信用しちゃいけない人なんだよね(笑)。 
直人:PC以外は全て敵だと思え。 
瑚唄:そうですか? PCの中にも敵がいるかもしれませんわよ?(笑) 
真琴:とにかく《天性のひらめき》を使って17だが。 
GM:(ころころ)ふっふ。27! 
真琴:何ぃ? 
GM:そういうわけで何にもわかんなかった,と。では水上記念病院に向かうってことでOKですか? 
真琴:ロボットについては,何も調べられませんか? 
GM:UGNのライブラリには存在しませんね。ギルドとか防衛隊関係の人にあたらなければなりませんが,村崎さんは「そんな時間はないぞ?」と言いますよ。 
水限:……まぁ,ウチらがあえて知らなくてもネタはだいぶ上がってるんだ。ほっといてもいいんでない? 
GM:うーん。PC同士の情報交換ができてませんからねえ。どうしよ,このままずっと出会わなかったら(笑)。 
瑚唄:そろそろ水上記念病院で合流すると思いますから,大丈夫ですよ。 
GM:じゃ,その前にもうちょい情報を渡しておきますか……とりあえず,君嶋のシーンはこれできりますね。 
     |