| 
     
     
    GM:ではイニシアティブですが,ちーちゃんは18ですね。 
ユウキ:遅いな。 
晟:遅いか?(笑) 
遙:そーとーに麻痺してきてるですな。 
晟:とりあえず攻撃してみていいのかな。マイナーで《光の剣》使って, 
ユウキ:いや,それはちょっと。どうせそんなのじゃ効きませんよ。必殺技とかいっちゃった方がいいんじゃないですか? 
晟:だってまだ侵蝕値が120いってないんだもの。とりあえず攻撃してみて,全く効果がないようだったらジェネシフトするよ。ってなわけで《ピンポイント・レーザー》《全知の欠片》。(ころころ)うーむ,42。低くはないが,相手が千葉だからなぁ。 
GM:(ダイスを振りながら)いや,千葉相手でも別に低くはないですよ。 
ユウキ:でも,どうせ効かないとかすぐ治るとかゆーんだろ。 
晟:いいよ。1回殴ってみて「何ぃ!?」とか言うのも一種のお約束だから。 
GM:(ころころ)あ,いや。それ以前に避けたわ。というわけで「まだまだですね。もっと力を見せてください」とか言ってる。 
晟:(ユウキに)だってさ。 
ユウキ:もうすでに侵蝕値が150近いんですけどね俺は。……《完全獣化》《一角鬼》《ハンティング・スタイル》で……早めに使っておくか。まず《ピンポイント・レーザー》《全知の欠片》に《虚無の力》なるものを使います。(ころころ)達成値は29ですが,これって自動命中ですよね? 
GM:目標値さえ超えていればね。 
ユウキ:ではダメージが31点装甲値無視。(ころころ)ちなみに〈RC〉判定は成功です。 
GM:じゃあこっちの番ね。2人とも接近してるんだよね? では彼は手の中に日本刀を創り出します。見た目は普通の刀ですが,刀身には雷がまとわりついている。遙,というか炎華さんは知っているが,名を御神槌という。 
ユウキ:よかった,ヒノカグツチじゃなくて。 
晟:でもあれって実は夢想正宗とかの方が強いよね。 
ユウキ:そうですか? まぁ属性が炎なとこで損してますけど,攻撃力としてはメガテン最強武器なわけですから。 
GM:……おまいら,落ち着いとるなー。 
晟:麻痺してるだけだよ。で? 今度は何の特殊能力だ? 
GM:たいしたもんじゃないよ。「周囲」に攻撃するだけである。 
晟:と,いうことは攻撃範囲に遙は入らないよな? ならいいや。へい,攻撃かもん。 
遙:ダメなのです! その剣に近寄ってはいけないのです! 
ユウキ:(そっけなく)無視。 
晟:近づかなければ殴れんだろうが。 
遙:はうう〜!? 
GM:(ころころのころ)ってなわけで達成値は62だが。 
晟:実は今侵蝕値99なのね(笑)。下手にエフェクト使って避けられないと目も当てられないのでリザレクトします。 
ユウキ:俺もそうしよ。ダメージください。 
GM:(ころころのころ)じゃあ52点ね。それと,雷の剣なのでくらった人は目標値10で〈耐性〉の判定をしてください。 
ユウキ:平目で成功。 
晟:同じく。 
GM:……だよな。では遙ですが……。 
遙:では彼らが攻撃された時点で,「あきちゃん,ゆーちゃん!」と叫ぶです。 
ユウキ:……それだけ? 
遙:うーん,そうですねえ。 
ユウキ:おまえも手伝えよ。 
遙:うーん。 
晟:ま,戦いたくない気持ちはわかる。ロールプレイとしては正しい。正しいんだがな。 
ユウキ:たぶん,3人がかりでねーと全滅するぞ。てか,その前に俺らがジャーム化して自滅するっちゅーの。 
遙:うむぅ。……何か,もうひと押しっ。 
晟:「このままじゃ俺たちが死ぬ」というだけでは不満かね君。 
一同:(笑) 
遙:いやいや。そんなことは(笑)。 
晟:いや,もういい。ってなわけでデンジャーゾーン脱出のためにジェネシフトしまぁす。(ころころ)えーと,侵蝕値127ですが,これってまた何かつくんだよね? 
GM:そうそう。お待ちかねの必殺技。 
晟:待ってねえ。 
GM:あ,いらない? ないと千葉が倒せないと思うけど,いらない?(笑) 
晟:…………。 
ユウキ:色々含むところはあると思いますが,ここは素直に受け取ってください(笑)。 
GM:ってなわけでまずそのいち。なまえはシサツ。 
晟:(渋面)……視察? 見てまわるの? 
GM:違います。死ぬに殺すと書いて《死殺》なり。 
晟:貴様日本語というものを何と心得る。 
GM:(無視)技能はもちろん白兵。タイミングはメジャー。目標値は対決,対象は1体。で,侵蝕値なんだけど……10上がって,さらに基本が5上がります。 
晟:(しばし沈黙)……ああ!? 
一同:(笑) 
ユウキ:使うたびに侵蝕値が上がってくんだ。もはや帰ってくるなってことだな(笑)。 
GM:もちろん,特殊能力はすごいよー。この技で与えられたダメージは,回復できまっしぇん。 
晟:ん? でもそれって対千葉専用なのでは? 
GM:んにゃ,オーヴァードのリザレクトにも有効っす。強いですよ。ただし侵蝕値150が前提だから,普通の戦闘にはまず使えないだろうけどね。あ,あとユウキと同様使用後に〈RC〉の判定が必要。失敗したら即発狂さよならね。……で,そのに。えーと《獣の脚》という能力がありまして,これは回避用。〈回避〉にダイスボーナスが10個つきます。 
晟:……ちなみに,何故ここにきてクーガー兄貴だ? 
GM:足に何かくっつくわけじゃないよ。単に人間離れした動きをするだけなのだ。そう,まさしく影すら補足できないスピードで! 
晟:わかったよ。もういいよそれは!(笑) 
ユウキ:つか,だったら何で「獣」なんですか? 
GM:姿勢が超前傾姿勢になるから。膝より身体かがめて走るよ〜?(笑) 
ユウキ:わぁかっこわるぅ。 
晟:何でやねんっ。何でそんなカッコせなならんのやねんっ。つーか,往年の舘ひ○しかよっ!? 
GM:それはちょっと違うと思うが……えー,そんなとこで戦闘再開してくださいな。 
晟:うむ,しかしだな。もうジェネシフトはできないし,普通に攻撃するしかないのだわな。 
GM:あ,もちろんさっきユウキにくらったダメージは復元してるからね? 
ユウキ:ええ,まぁ,やると思ってました。 
GM:倒すなら一気に倒さないとね。そのかわり,ハマれば結構簡単に終わると思うけど? 
ユウキ:(考えて)つまり,晟が攻撃してHP減らしたところで俺がぶん殴ればいいってことですよね。 
晟:そうだな。とりあえず侵蝕値150になってからが勝負とゆーことで。……と,いうわけで遙ちゃん? 
遙:ほえ? 
晟:ワタシらはすでに殺る気マンマンだから,そのつもりでね(笑)。 
遙:ほえぇ……。 
ユウキ:覚悟を決めろよ。いいのか,このままだとお父さんもお母さんも殺されちゃうぞ? 
GM:ちゃーんと彼らのお墓もあるからねー。あ,あと何故かライトの墓とかも。 
晟:ふむ,まぁ奴がどうなろうと俺には関係ないが。 
GM:もちろん,キルスも紫音も咲耶榎も大谷も泪も,挙句に霧谷とかもあるからね。 
晟:わかってる。大谷と泪は殺させないさ。 
GM:大谷が先かよ。 
一同:(爆笑) 
晟:げほごほげほ! いや,そこはそれとしてだな!(笑) 
ユウキ:てめえも相当,語るに落ちてるな。 
晟:いやいやいや。今のは本当に意識してなかったっスよ? 
遙:無意識でそうだからマズイんじゃないですかね。 
晟:そうとも言うが,君に言われたかぁないわ!(笑) 
GM:そこらへんは追及しないでおいてやるから,とりあえず攻撃してくれ。 
 
 いやぁ大谷,愛されてるなぁ。 
 ……閑話休題。 
 侵蝕値を上げるために《ピンポイント・レーザー》《全知の欠片》《疾風剣》《主の右腕》《さらなる波》とエフェクトの大盤振る舞いをする晟。攻撃は命中したものの,やはり致命傷にはほど遠い。 
 いや,それでも52点ダメージ装甲値無視なんですけどね? 
 
GM:だってちーちゃんのHPって3ケタあるんだもんなぁ。 
ユウキ&晟:…………。 
GM:いいじゃん。リザレクト自体はしないんだから(笑)。 
 
 リザレクト「自体」はな。 
 
 続いてユウキは,千葉の再生能力以上のダメージを与え続ける方針。再び《虚無の力》を使うが,ダメージは28点とふるわない。 
「効〜か〜ん〜なぁ〜」とはGMの言。 
 千葉の反撃。「突然消えて背後に現れた」ちーちゃんはダイスペナルティを4つ与えつつ攻撃するが,「もはやダイスがいくつあるかわかんないんですけど〜!?」とわめいている2人にとってはあまり痛くなく,回避される(この時点で34個とか……むしろ減らしてくれた方が助かる……)。 
 
遙:(のんきに)本当に何のゲームだかわからなくなってきましたねえ。 
ユウキ:とか言ってねえで,マジでてめえはどうすんだよ。 
遙:えーとですね,皆が戦っている間に「耶魔斗」と書かれた墓があるかどうか探したいんですけど。 
GM:それはありません。ありませんが,君には彼の背後の巨大な十字架が気になってならない。 
遙:じゃあそっちに走っていきますです。 
GM:それは可能ですね。ここは広いですから,回りこんでいけます。 
ユウキ:……いやそうじゃなくて。俺らが必死に戦ってるわきを,てけてけ走ってくわけかよ? 
晟:もぉいいさ。君はそのままでいてくれよ,遙ちゃん(笑)。 
遙:(すでに聞いてない)で,そのお墓に何か変わったところはないですか? 
GM:ぱっと見たところではわかりません。あなたの背丈よりもはるかに高い十字架です。先ほども言った通り,何も墓碑銘もない。ただし,その足元に宝石が埋まっているようだ。 
遙:え? 色は? 形は? 
GM:形は球。色は赤で,透き通っている。……で,炎華が知っているんだけど,これは耶魔斗と彼女がはじめて「石」を作ったとき,元にした宝石だ。それが埋めこまれている。 
遙:…………。 
GM:で,どうするよ。何もしないんだったら戦闘続行するよー? 
ユウキ:腹をくくろう。いいかげんに。 
遙:くくってるのですよ。くくってるから,何もしないのです。 
GM:むー,ではちーちゃんはまた復元,と。戻って,晟。 
晟:んー……(計算している)。 
ユウキ:どうかしました? 
晟:いや,ジェネシフトせんでも150行けるかな,と思って……達成値よりも《マシラのごとく》使ってダメージアップを計った方がよさそうだな。(計算しつつ)あれ,これでいったい侵蝕値いくつになるんだよ……ああ,もういいや帰って来られなくたって!(笑) 
ユウキ:も,がんがんいきましょうよ。俺も覚悟は決めましたよ。 
晟:そら,このキャラはもう使わんだろうがなぁ。 
GM:安心しろ,どこのコンベンションでもこんなキャラ使わせてもらえないさ! 
一同:(爆笑) 
遙:そらそーだ。 
晟:ふっ。では基本侵蝕値を46に上げまして……マイナーで《クロックアップ》,《ピンポイント・レーザー》《全知の欠片》《疾風剣》《主の右腕》に《死殺》と《マシラのごとく》を加えまして,これで侵蝕値188! えーとダイスがこれで+7の……あれぇ? もしかして,エフェクトレベルが+2になるの!? 
ユウキ:(レコードシートを見て)ああ,確かにそうですね。 
晟:わーっ,ちょっと待ってくれ! エフェクト+2までメモしてねーよ! 計算しなおさなきゃじゃん! 
 
 そら,ふつーはエフェクト+2になるまで戦闘しなーい(泣笑)。 
 
晟:(ざらざらざらっ)うーむ,イマイチ。52点でダイスペナルティが4。 
GM:(ころころ)うむ,避けられん。 
晟:早く死んでくれないとこっちがジャーム化するというのだ。つーかダメージの計算も大変だよぅ。《光の剣》で7の,《クロックアップ》で8の,《主の右腕》で8の,《マシラのごとく》で40の……うがー! 誰か計算機をよこせー!(←暗算ができない人) 
ユウキ:+63です。つか,40ってなんすかそれは。 
晟:だって今エフェクトレベル4で,《マシラのごとく》ってレベル×10だから。 
遙:わー。 
晟:(計算して)というわけで最終的には96点装甲値無視で回復禁止,ってなとこで。 
GM:うむぅ,いっきにHP半減しちまった。 
晟:だから半減してくんなきゃこっちが死ぬっつってんのよ!(泣) 
ユウキ:で,俺はどうしよう。俺の攻撃は避けられないけど,HP回復は有効なんですよね。 
GM:ただちーちゃんの回復量ってのも決まってるから,ダメージさえでかければ累積ダメージは上がってくよ。具体的には最大HPの半分が回復するのだ。 
晟:その「最大HP」がいかなるものかは,聞きたくもないがな……。 
GM:あ,言い忘れてた。《死殺》って最大HPを削る技だから。 
ユウキ:え? そうなんですか? 
GM:うん。だからちーちゃんもオーヴァードも回復できないのだ。 
晟:あー,なるほど。最大HPが0になったらリザレクトもへったくれもないもんな。無茶苦茶なことすんな。 
ユウキ:わかった。……しかし,どーかなぁ。ここで《虚無の力》使ったら侵蝕値が190だろ? 次に使ったら200超えるなぁ。 
晟:リミット231は変わらないからな。てか,マジでそこまでいくとは思わなかったけどさ……。 
ユウキ:……いや,いいです。《ピンポイント・レーザー》《全知の欠片》《虚無の力》で攻撃して,(ころころ)31点装甲値無視です。 
GM:(計算して)ふむふむ。 
晟:ここまできたら次で倒せるかな。私が削るだけ削っとけば,ユウキの攻撃は避けられないんだから……。 
GM:うん,「倒せ」はするけどね。 
晟:は? 
ユウキ:いや,だからきっと倒した時点で遙がなんかしないと,また生きかえってくるってオチだと思うんですよ。 
遙:ふむふむ。 
ユウキ:ふむふむじゃなくて。いいかげん手伝おうよ。腹くくろうよ。腹くくれる要素はたくさんあると思うんだがなぁ? 
遙:うむぅ……。 
晟:(歌うように)私,侵蝕値188〜♪ ユウキくんは〜? 
ユウキ:190で〜す。 
遙:む,むむぅ。 
GM:えー,そんなところで千葉の攻撃ですが先ほどのように, 
晟:あ,もうやんなくていいから。もうどうせ避けないからぁ。 
ユウキ:黙ってくらってリザレクトした方が効率いいからぁ。 
GM:……君ら,もしかしてヤケになってる? 
ユウキ&晟:あははははははは! 
GM:(微妙に目をそらす)……えー,で,遙さんはどうします? 
遙:宝石に触ってみますけど,何かあります? 
GM:別に光ったり動いたりはしません。ただの想い出の品だから。 
遙:そうなの? 
GM:うん。別にフラグがたったりしないし。 
遙:あ,そう。 
GM:うん。 
遙:じゃあ千葉に攻撃します。 
GM:またそんなあっさりーっ!? 
一同:(爆笑) 
遙:そんなこと言ったって! 説得も受けつけてくんないし,だったら他にできることないじゃないですかぁ! 
ユウキ:だーからぁ,最初から攻撃しろって言ってんだろぉ!?(笑) 
晟:い……いや,まぁ,ここで何らかの展開を期待する,ってのもわかるよ。うん(笑)。 
GM:一応,最後に残った想い出をも葬り去った,という描写なのよ。うん。そして,それがまだ消えずに残っているとゆー。 
晟:遙ちゃんの行動で何かフラグがたって,それで千葉を倒せるとかじゃないわけ。GM好きでしょそういうの。 
GM:うーん,いや,この時点ではねー。 
ユウキ:てゆーかこれだけメチャクチャな能力で戦わせておいて,またさらにフラグが必要なんて言われたらたまったもんじゃありませんよ。 
 
 ……正論である。 
 
遙:では,どうしたらいいんでしょうね? 《聖炎の結界》ですか? 
晟:いや,それはたぶん私らが止めを刺した後に使ってくれないとあかんのだな。だからそのぶんの侵蝕値は残しといてね。 
ユウキ:たぶんそうしないと,こいつ生きかえってきてまた戦闘のやりなおし。 
晟:その前に私らがジャーム化するって(乾いた笑い)。 
遙:ではジェネシフトしまして(ころころ)189まで上がりました。で,《ブリザードブレス》《ブレインコントロール》で攻撃するのですよ。 
晟:《極大消滅波》じゃないの? 
遙:そこはそれ,色々あるのです。(ころころのころ)36ですね。低っ。 
ユウキ:いや,低くねえ。 
晟:36で「低い」という感想がでるあたり,色々と間違ってるんだよね。 
ユウキ:間違ってるな。 
GM:(ころころ)うん,でも避けたな。では次のラウンド……。 
晟:あ,ちょっと待った。私セカンド宣言していい? 
GM:え? もちろんいいよ。つか,何でやらないのかなー,と思ってた。 
ユウキ:そんなの侵蝕値の問題に決まってるでしょうが(笑)。 
晟:うん,単にね,《クロックアップ》の効果がまだ持続してるからなのよ。しかし,どうするかな。これで200は完璧に突破するなー……えーとまず,《死殺》使うから基本侵蝕値が51。 
一同:おおー(笑)。 
晟:あっはっはー。いいんだ,どうせこのキャラもう使わないもーん。 
GM:うん,それくらいの割りきりは欲しいねぇ。 
ユウキ:(ぼそっと)いや,NPC化はいいとして,231のリミットがすでに目前なんですけど。 
晟:もういいさ。みんな,ジャームになったらマジで殺してねー。恨まないから。 
遙:ホントに恨まないの?(笑) 
晟:プレイヤーは恨まないし,楓もたぶん恨まない。晟は恨むかもしんないけどね(笑)。というわけで晟,いっきまーす! 先ほどの組み合わせに《光速の剣》を加えまして,侵蝕値上昇が32! 現在侵蝕値は228でーす! ユウキくん,あとは任せたよー(笑)。 
ユウキ:あー,そうですねえ。俺も覚悟を決めました。次でセカンドアクションいきます。 
晟:(ざらざらざらっ)達成値52の,ダイスペナルティが4! 
GM:うむぅ。それはくらうとツライので千葉も本気で避けるが, 
ユウキ:避けるな! 
晟:こっちはマジでもう何もできんぞ!? 
GM:いやそんなこと言ったって,(ざらざらざら)くーぅ,42! 避けられん! 
晟:ダメージは96点装甲値無視。 
GM:うわぁ,さすがに追いこまれた! 
晟:では先生,後はよろしくお願いします(笑)。 
ユウキ:えー,そういうわけでこちらも先ほどの組み合わせに《狼牙》を加えます。それから千葉のロイスをタイタス化して,千葉と山崎のタイタスを昇華,クリティカル値を5に下げます! 
GM:おおっ,それはもしや! 
晟:拳銃投げろ,拳銃投げろー! 
ユウキ:ええ,もうここで使わんと後がないですから。と,いうわけで拳銃を投げた上で装甲もまといます! 
一同:おおー!(拍手) 
晟:あ,先生。セリフもお願いします。 
ユウキ:え,アレ,やっぱり言わないとダメですか? 
GM:当然だろう。 
ユウキ:えー,ではいきます。……山崎ぃ! これが,俺と,おまえの, 
一同:輝きだあああああっ!(爆笑) 
ユウキ:ダイスは31個の,クリティカル値が5! (ざらざらざらっ)えー……。 
一同:えーと……。 
 
 その後,計算が終了するまで約3分。カップラーメンも作れます。 
 ……何て疲れる戦闘なんだ(笑)。 
 
ユウキ:(ようやく終わった)達成値は78です。ダメージは41点装甲値無視。これで死んでくれないと後がないんですが? 
GM:(こちらも計算中)えー,そうですね。それでは君の黄金に輝くパンチをくらって,ちーちゃん吹っ飛びます。 
晟:よし! 
GM:彼はすぐには起き上がれない。ただし,ゆっくりではありますが,その傷が再生を始めています。 
ユウキ&晟:よし,今だ! 
遙:ほえ? 
ユウキ:ほえ,じゃねえ! ここで《聖炎の結界》を使うんだよ! 
晟:でないとこいつ,マジで復活してくるぞ!? 
遙:…………。 
晟:おい。まだ迷ってるんじゃないだろうな。いつまでもこんなことを繰り返すわけにはいかないんだぞ。 
遙:いや,そういうわけじゃないですけど……。 
GM:そうやって迷っているならば,千葉はまたここで空間転移を使用する。出現するのは晟の背後だ。彼はゆっくりと剣を振りかぶるが……。 
晟:では動かない。 
遙:ほえ!? 
晟:ついでに目を閉じたりなんかしてみよう。 
遙:な,何でなのですかー!? 
晟:そら,ここはやっぱり追いこむだけ追いこんでやらんとな(笑)。 
遙:……ううー。いや,やりますよ? セリフを考えてただけなんですけど。 
GM:考えれば考えるだけ事態は悪化するぞ? と,いうわけで千葉は無防備な晟の背に御神槌を振り下ろそうと……。 
遙:うう。ではあきちゃーん!と叫んで《聖炎の結界》を使います。……えと,それはいいんですけど,これって判定いりましたよね? 
GM:うん。〈RC〉で判定して……千葉と対決かな(笑)。 
ユウキ:(小声で)タイタス使った方がよくねえ? 
遙:ですねえ。えーと,炎華姫をタイタスにして,昇華します。で,クリティカル値を1下げます。 
晟:おお。どらまな展開。ナイス選択。がんばれ遙ちゃん。 
遙:ご声援ありがとうございます。《聖炎の結界》《ブレインコントロール》で……(ころころのころころ)えー,48なのですが……。 
GM:……ここで抵抗したら,殺されるだろうなぁ。 
一同:殺ス。 
ユウキ:いや,俺の侵蝕値は210ですから,まだ戦えます。若干の余裕は残してございます!(爆笑) 
晟:そらよかった。私はリミットまで3しか余裕がないから,どうにもならんのだわ。 
GM:(ころころのころ)うおー,危ねー! 46ー! 
一同:(爆笑) 
GM:おめでとうございます。そういうわけで,千葉は剣を振りかぶった状態で,ぴたっと動きを止めます。「やっと決断してくださいましたか」と遙に向かって呟くと,そしてその身体がかしいで,ゆっくりと倒れていきます。えー,ちなみにまだ存在はしていますが,だんだんその姿が薄れていく感じですね。と,いうわけで皆さん,言いたいことがあったらどうぞ。特に遙さん,何かないの? 
遙:えー……(考えている)。 
晟:あ,すいません。遙は展開上最後にしてもらうとして,こちらも一言訊いておいてもいい? 
GM:どうぞ? 
晟:ふむ。で,おまえは結局何がしたかったんだ? ただ死にたかっただけなのか。 
GM/千葉:「……そうですね。私はこの運命から逃れ,消えたかっただけなのかもしれません」 
晟:はっ,迷惑な自殺願望だな。付き合いきれん。 
ユウキ:(小声で)それを言っちゃいけませんっ。 
晟:そう? みんなそう思ってると思うよ? 
ユウキ:そうだとしても,言ってはなりません。武士の情けというものです。 
GM:……えー,それで,ユウキくんは? 
ユウキ:あ,俺? じゃあ訊いとくか。確か,おまえと似たようなのが何人かいるんだよな? 
GM/千葉:「そこまで覚醒なさったんなら,ご存知でしょう。世界を隅々まで探せば,まだ10人ばかりいるはずですよ。もっともあなたの相手になるかはわかりませんけどね」 
ユウキ:おーし。それを聞きたかったぜ。 
晟:おい,ちょっと待て。まだやる気なのか,貴様は? 
ユウキ:たりめーだろ。結局今回も3対1だったしな! サシでやらなきゃ気が済まねえんだよ。 
晟:……馬鹿か,貴様は。付き合いきれんな。 
ユウキ:誰が付き合えって言ったよ。てめえは家に帰って大人しくしてりゃいいんだよ。 
晟:なんだと,この拳馬鹿が! 貴様はその馬鹿のひとつ覚えしか知らんのか!? 
ユウキ:ああ!? てめえにバカと言われたかねえんだよ! 
GM/千葉:えー,すると千葉が横たわったまま忍び笑いをしています。「ふっ,あなたがたは最後までその調子ですか? 仲のいいことだ」 
ユウキ&晟:断じて,仲は良くない!(爆笑) 
GM/千葉:「おや,そうですか? 知らぬは本人ばかりなり,とも言いますよ?」 
晟:やかましい。俺やこいつがいかに馬鹿だろうとな,間違いなく貴様はそれ以上の馬鹿だ。 
ユウキ:まったくだ。てめえがキング・オブ・バカだ。 
GM/千葉:「……まぁ,そういうことにしておきましょうか。ちなみにユウキくんは敵を探しにいくとして,あなたはどうするんです,晟くん」 
晟:何がだ? 
GM/千葉:「元に戻る気があるかと訊いてるんですよ」 
晟:それを貴様に答えねばならん義務はないが? 
GM:まぁそうだが。えーと,ぶっちゃけどうするの? 
晟:うん。……それなんだよね。どうするかね。 
GM:そのままってのも,アレじゃない? 
晟:そう思うよ。ただねえ。この時点で,晟に戻ってきてほしいと思ってる人が,1人もいないからねえ(笑)。 
ユウキ:いや,そんなことないですよ。きっと泪は戻ってきてほしいと思ってますよ。 
晟:個人的に泪の愛情は重いからいらねえ(笑)。 
GM:アンタなぁ(笑)。 
ユウキ:で,結局遙はどうなのよ。戻ってきて欲しいとか思ってるわけ? 
遙:ごめん,今炎華だから。 
一同:(爆笑) 
晟:ほらね。この調子だもんよ。 
GM:今んとこ泪だけだね。あ,いや。きっと楓本人が元に戻ってほしいと思ってるよ。こんなのが目の前にいたらうっとうしいだけだもん(笑)。 
晟:……な・ん・で。俺があいつの言うことを聞いてやらねばならんのだ? 
ユウキ:楓の意見は無視するとして,蒼もそう思ってるんじゃねえ? 
GM:うん,戻った方がいいんじゃないか?くらいには思ってる。 
晟:それは聞いてやらないこともないんだが,まぁ,成り行きに任せるさ。 
GM:そんな無責任な。アンタはどうしたいのよ。 
晟:いや,だからね? それは俺の決めることじゃない,と思ってるわけよ楓は。だって楓なんだもん。 
GM:まぁね。(遙を見る) 
ユウキ:確かにね。(遙を見る) 
遙:うん。だから今炎華だから。 
一同:(再度爆笑) 
晟:ああそうだよ,アンタはそういう人だよ! ……いや,てか私のことはエンディングでやってくれればいいよ。話を元に戻してくれ。 
GM:そうですな。では,千葉はなんだか楽しそうに笑ったあと,静かに遙を見ます。「さて,遙さん。そして,炎華」 
遙:…………。 
GM/千葉:「あとのことは,よろしく頼みますよ」 
遙:では,黙って近寄って,その頭に手を置きます。……おやすみなさい。あなたが眠るまで,ここでこうしていてあげますから。 
GM/千葉:「……ふん。あなたも変わらないな。最後の最後まで甘いお方だ……」と,彼はかすかに微笑んで,消えていきます。で,炎華としての意識もここで眠りにつくわけなのだが。彼女は最後に,「そうですね。私は甘いままでいいんです。……だって,あなたはあの石をちゃんと持っていてくれた」と優しく微笑みます。なお,例の一番巨大な墓ですが,そこには「耶魔斗」と名が刻まれました。 
遙:ではもう一度,おやすみなさい,と呟くのです……。 
晟:(小声で)艦長,MIAと認定されますか? 
GM:だから! ヤマト少尉じゃねえつーんだよ!(怒) 
晟:いや,やっぱりさぁ。その名前はさぁ。 
GM:では! そんなところでエンディングに入りたいと思います!  |