■■■GOMESリンク■■■
←戻る [Biography] [Discography] [info] [BBS] [ちゃっと]
'01
1/24 LOFT 3/22 QUE 5/26 市ヶ谷 7/1 QUE 8/7 QUE
私にとってはものごーーーくおいしい対バン。なんたってトモくん。喜び勇んでとったチケットの番号は割と良く、運良く端っこではあったけど最前で見ることができました。この日はサポートギターにプレクトラムのアッキーさんが参加。個人的には今までのサポートギターさんの中で一番良かった気がする。ただ、アッキーさんのアンプの音量だけがものすごく高くて、全体のバランスを感じられなかったのが残念。最前で見ると時々こういうアクシデントがある。トモの時はそんなこともなかったので(珍しいセッティングをする人たちで、アンプが横を向いていたからかもしれない)中音のバランスも見ている人に影響することがあるんだな、と勉強になった。
前もって色んな音がSEで入るから、と山田君が言っていたように、ところどころで蝉の泣き声とか川の音とかが入っていて、とても夏の夜を演出してくれていたように思う。ライブは次のトモの勢いに気押されてしまった感じがあって、本当はいつも通りの素敵なライブだったのだろうけども、私の中では多少元気が少ないような感じに映ってしまった。
それでも毎度のことながら、次の曲へのつなぎでアレンジを変えるなどのミュージシャン魂爆裂な姿勢には脱帽!そしてそして、真夏にしかも1曲めで「北風〜」がくるなんて思ってもなかったので、この曲が大好きな私としては目を見開いて驚かざるを得なかった。(もちろん次の瞬間には満面の笑みに変わっていたことは言うまでもありません)
段々と高橋さんのドラミングにも(私が)馴染んできて、今後もライブが楽しみ。気になるのは、最近ぼちぼちできている名曲な新曲のリリースがいつになるかということ。それから、日常の思いを綴った曲やライブ用の曲が多い中で、映画の1シーンをくり抜いたような芸術的な歌詞をのせた曲もそろそろ聴きたいな、と思ったりして。つまりは、どんな期待にも応えてくれそうなゴメスだからこそ、の、わがままなリクエストをしてしまうのです。
〜セットリスト〜
1.北風オーケストラ
2.雨の夜と月の光
3.饒舌スタッカート
4.笑う人
5.Hello Hello
6.恋の見切り発車
7.忘れな草
8.僕らの暮らし
9.down the river to the sea
10.長期休暇の夜
11.光と水の関係
12.ぼくのミシシッピー〜拍手手拍子