■■■GOMESリンク■■■

←戻る [Discography] [information] [ライブレポ] [BBS] [ちゃっと]


GOMES THE HITMAN Biography

PROFILE

パート
B.D.
血液型

山田 稔明(写真中央)

Vo.+AG

1973.8.8

B型

堀越 和子(写真右上)

key.

1972.4.3

A型

高橋 結子(写真左)

per.

1973.3.2

A型

須藤 俊明(写真右)

B.

1971.8.18

AB型

HISTORY

 1993年春、リーダーの山田君(VO、g)が、堀越さん(k)ら東京外国語大の軽音楽サークル仲間とともに前身バンド結成。このころ現在のバンド名「GOMES THE HITMAN(ゴメス・ザ・ヒットマン)」を命名

 1995年冬、10曲入りカセットテープ「if everybody had an ocean...」(BRC-001,\500)完成

 1996年に入ると新宿JAMで3ヶ月に1回のペースでライブ活動を開始。同年の秋に2作目の4曲入りカセットテープ「autumn tape」(BRC-002,\500)完成・発売

 1997年春、セルレーベルよりCDをリリース決定。夏からレコーディング開始

 1997年12月12日ファースト・ミニ・アルバム「GOMES THE HITMAN in arpeggio」(CLGD-1005)発売。 レコーディング後、ベースの遠藤宗広さん が中国へ語学留学の為、音楽活動を休止。ドラムスの山田靖さんが脱退。新たにライブ・サポートメンバーとして、ベースに須藤君、ドラムスに高森君が参加

 1998年に入って、サポートとして参加していた高橋さんがパーカッションで正式加入。渋谷、下北沢、高円寺などでライブサーキットを展開

 1998年4月17日ファースト・フルアルバム「down the river to the sea」(CLGD-1006)発売。4月下旬から大阪、名古屋、福岡ツアー

 1998年8月、BMG JAPANとメジャー契約。

 1999年1月21日、山下達朗が在籍していたairレーベルよりレコード・リリース決定。レコーディングに入る。ギターの久保公平が脱退。サポートメンバーであったベース須藤俊明、ドラムス高森哲也が正式参加

 1999年1月21日、mini album「neon, strobe and flashlight」でBMGジャパンよりメジャー・デビュー

 1999年6月5日、メジャー1st album「weekend」リリース

 1999年7月323日、1stワンマンライブ敢行

 2000年5月、CUTIe連載開始

 2000年6月、1stワンマンツアー「夏まちオーケストラ」敢行

 2000年7月、初レギュラーラジオ番組「友好都市宣言」開始(9月終了)

 2000年10月、ゴールデンタイムのTV番組「ワレワレハ地球人ダ」に「拍手手拍子」タイアップ決定

 2000年11月、2ndワンマンツアー「饒舌スタッカート」敢行

 2000年12月をもって、ドラムの高森さんが脱退

 2001年1月発売の「饒舌スタッカート」、様々なチャートで好成績を残す。HEY HEY HEY MUSIC CHAMPでは総合15位につけ、ピックアップアーチストとして取り上げられる。

 2001年3月、事務所を独立。



←戻る ↑画面の最上へ


メールしてね♪ →  myu@rs.catv.ne.jp

TOP PAGE へ戻る