[9]2002年12月24日 (火):妊娠 30w 3d
世間ではクリスマス・イブだというのに、退院後初の外来です。緊張〜!
退院してからの2週間、いかに自分のお腹が張りやすいかを自覚することばっかり。
最初の土曜日にちょっと車でお買い物に連れて行ってもらっただけで、翌日曜日にものすごく張って苦しくってついにもらった張り止め薬を1錠飲んでしまいました。3日くらい寝てれば治るって感じで、油断も隙もないです。
入院中、ベッドのせいで腰やらお尻やらが痛くなったとばかり思ってましたが、どうやらお腹の張り具合によるものらしいとわかりました。家の布団に寝ていても痛い。妊娠とはかくも肉体改造されちゃうのですね。トホホ・・・。
また、寒さにもやられることが判明。全く自覚がなかったんだけど、少し暑いくらい厚着をすると調子いいみたいです。
でもやっぱり家の中のちょっとしたことでお腹が張ったりしんどくなったりするので、怖くて近所にお買い物にも行けません。そんな感じの2週間だったので、この妊婦検診もまた入院させられるんじゃないかとドキドキでした。
旦那のお母さんに車を出してもらって連れてきてもらいました。(←罰当たりな嫁)
そこで、エコーだけ一緒に見せてもらいました。30ン年前にはこんな器械なかったもんね。
色々ドクターに説明を受けて感心しきりなお義母さんでした。
で、今回もらったエコー画像はこれ(下図)。いつもとちょっと違います。![]()
解説すると、左から頭の大きさ、多分足の骨の長さ、右端のはどこだか分からないけど、これらの数値から計算するとグラフ(成長曲線って書いてある?)の曲線上にある○点が胎児の推定体重ということになって、この子は真ん中の線上にあるからどんぴしゃ標準(平均?)そのものって感じで成長してるってことなんでしょう。
おおっ、1,673g かぁ。入院したときは1,150g だったから、3週間で500g 増えたことになるのね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|