Drummer
山崎 彰のホームページへようこそ!

WELCOME TO AKIRA YAMAZAKI HOME PAGE !

2007年6月号
(このページは毎月更新しています。since1995.)

English Here

線



今月のごあいさつ

「ハ マってま〜す!」
友人のバースデイ・プレゼントを買いに出かけたときにマジック・ショップの前で足が止まった。
「これだっ!」 そう言えば彼はレコーディングの合間にマジックを見せてくれたんだ。

マジック・ショップのお兄さんにいろんな技を披露してもらった中から笑えたネタのトランプ・カードを買うことにした。もちろんカード自体に仕掛けがあるのだ。
しかしマジックとして見せるにはテクニックが必要なんだなこれがっ。
説明書が付いているがプレゼントする相手は日本語が読めない外国人。英語の説明書は無いらしい。それじゃあ僕が彼に伝授するしかない、ってことでお兄さんのレッスンスタート!
「ほお〜」「このときは右手でね」「じゃあその後は左手っすか?」「スッゲ〜」とかいいながら大体はマスターしたけど、プレゼントとして喜んでもらえるにはもうちょっと練習が必要だなぁ。家に帰って個人練習。何だか新しく始めた楽器を練習してる感覚だ。う〜んコリャ面白〜い!
練習の甲斐あって友人も大喜び。おかげで僕もカード・マジックにハマってしまった(笑)
そして翌週、また同じネタのカードを買うことになった……。
マジックは楽器の演奏ととっても似ているんだ。手先のテクニックだけじゃなく見せるパフォーマンスや話術が決め手になってくる。楽しく見せるにはアドリブを盛り込んだり、また練習もしなきゃカッコよく決まらない! 見せるときもクドかったり自己満足では楽しくない。まさに音楽と同じ。こりゃミュージシャンはみんはハマるんじゃないの〜!
僕のつたないマジックに付き合ってくれる人は声かけてね(笑)




LIFE ON EARTHの
The Rolling Stones Opening Actレポート


2006年4月8日、我がバンドLIFE ON EARTHが、THE ROLLING STONES の中国では初めてとなる記念すべき歴史的なコンサートのオープニング・アクトを飾りました。
日本人として初めて世界一有名なロック・バンド、ローリング・ストーンズのステージに立った。そのときの様子をレポートにしてアップしましたよ。ご覧下さい!


線


☆ライブ・インフォメーション!☆


★稗田 麻実 セッション

 ソウル&ジャズ・ファンク・セッションです!

  ●日程:2007年7月14日(土)
   会場:自由が丘 マルディグラ
      東京都世田谷区奥沢5-29-10 リブレB1  
      03-3722-6892
      東急東横線・大井町線、自由が丘駅 徒歩3分
      詳細はこちら
   詳細:未定

     メンバー
      西 涼子(Vo)
      富永 Tommy 弘明(Vo)
      稗田 麻実(Key)
      成川 正憲(Gt)
      西村 雄介(Ba)
      山崎 彰(Dr)


★Shuenn

 癒し系ジャズ・セッションです!

  ●日程:2007年7月20日(金)
   会場:中目黒 楽屋(らくや)
      東京都目黒区上目黒2-15-6
      03-3714-2607
      東急東横線・地下鉄日比谷線、中目黒駅 徒歩5分
      地図・詳細はこちら
   時間:19:30〜、21:00〜(2ステージ、入れ替え無し)
   チャージ:¥2500+飲食代

     メンバー
      渡辺順一(Sax)
      飯塚由加(Piano)
      斉藤文護(Bass)
      山崎彰(Drum)


線



線


  You And Me / Phat Phunktion

アメリカ、ウィスコンシン州を本拠地にするファンク・バンド、ファット・ファンクションの3rdアルバム。2004年リリース。
サウンドは、タワー・オブ・パワーとよく似た感じで、それにインコグニートのようなアシッド・ジャズの要素やラップなどヒップ・ホップ色も加わった感じだ。タイトなリズム隊とシャープな4管のホーンセクションもご機嫌!
知名度の高いバンドでは無く、それぞれのミュージシャンも無名ではあるが、タワー・オブ・パワーやメイシオ・パーカーとも共演していたり、演奏力はかなり高いバンドだ。ドラムとベースのコンビネーションも抜群に良い!
但し、ジャケットの女性はメンバーじゃないみたいだ……。
彼らのウェブ・サイトから昨年2月に初来日した時のライブ音源がダウンロード出来ますよ。
http://www.phatphunktion.com/music/
CDの試聴はここで出来ます。




メールはこちらまで!