女性部会
女性部会とは・・・

 目黒法人会・女性会員の交流の場として活動しています。現在、部会員は約100名。毎年恒例の青年部会合同の管内外研修会、新春初顔合わせ会を始めとして、初夏のバス研修やマナー教養講座など、一年を通して様々な活動を行っています。会員企業の女性の方なら、どなたでも入会でき、また会費も無料です。ご興味のある方はぜひ、一度お問い合わせ下さい。ご参加お待ちしております!!


部会長: 久保定子

《基本方針》

(1) 女性部会員の拡充と部会員相互の親睦

(2) 本部事業ならびに社会貢献事業活動の積極的な推進

(3) 女性部会独自の教養講座、研修会等の実施

(4) 青年部会、他地区法人会女性部会との交流


《具体的な計画》
(1) 第31回通常総会の開催(5月18日(金))
(2) 女性部会員の拡充
(3) 全法連の女性講座および東法連連絡協議会への参加
(4) 教養講座等の開催
(5)  他部会と合同の管内・外見学会の開催(11月頃)
(6) 新春研修会の開催(2月
(7) 地域社会貢献事業・ボランティア活動の推進
(8) 会員増強推進運動等への協力(新設法人説明会への出席)
(9) 税を考える週間への協力
(10) 厚生委員会主催のボウリング大会への協力
(11) 役員会の適宜開催
(12) 海外研修会の開催(6月11日〜17日)

年間スケジュール
平成19年度


19 年
20 年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
通常総会










女性部会員の拡充
全法連・女性講座










教養講座等






← ◎ →




合同管(内外)研修会










新春研修会










社会貢献活動の推進
税を知る週間

(11/11〜11/17)
←→




役員会の適宜開催







海外研修の開催

 ◎










女性部会