業種別部会
《 BACK
NEXT 》
平成18年度事業計画
業種別部会員名簿
平成19年2月20日 業種別部会臨時総会
NO
PHOTO
2月20日(火)、目黒法人会館会議室において業種別部会臨時総会が開催されました。
業種別部会は目黒法人会の歴史においても由緒ある組織として、会員増強をはじめとする事業活動に貢献してきましたが、時の推移とともに38業種部会の集合体として特色ある事業が打ち出せずまた、参加者が少なかったのが実情であり、当日の臨時総会において、業種別部会は解散するということになりました。
平成18年12月15日 木材部会税務研修会
NO
PHOTO
12月15日(金)、目黒法人会館会議室において木材部会税務研修会が開催されました。
家族で経営をされているような比較的小規模な法人の経営者にとっては重要な「特殊支配同族会社の役員給与の損金不参入制度について」を研修テーマに、講師は目黒税務署の河端法人審理担当上席に務めていただきました。
平成18年12月6日 電設部会税務研修会
NO
PHOTO
12月6日(水)、目黒法人会館会議室において、電設部会税務研修会が開催されました。講師は目黒税務署の河端法人審理担当上席が務め、「特殊支配同族会社の役員給与の損金不参入制度について」をテーマに研修していただきました。
また、懇親会を慶興にて行いました。
平成18年6月22日 酒類部会総会
6月22日(木)こまばエミナースにおいて酒類部会総会が26名の部会員の参加のもとに開催されました。第1部において平成17年度事業活動および収支決算が承認され、18年度予算・事業計画も滞りなく承認されました。第2部の懇親会では、東玉助師匠の漫談や春風亭柳好師匠の落語が行われとても楽しいものとなりました。
平成18年5月30日 業種別部会定期総会
5月30日(火)業種別部会第3回定期総会が法人会館で開催され、1部の全議案は無事承認されました。2部の懇親会は3階の会議室にて行われ、参加者はそれぞれの業種や会社の紹介等を行い、その後の話が非常に盛り上がったものになりました。
平成18年2月20日 業種別部会パネルディスカッション
2月20日(月)業種別部会パネルディスカッションを行いました。上原製パン部会長がコーディネーターとなり、太田食肉部会長・乾山電設部会長・菅野不動産部会長がパネリストとなり「それぞれの業界が抱える問題と対処法」というテーマで、業界の現状報告およびディスカッションを行いました。
平成17年9月22日 業種別部会研修会
平成17年9月22日(木)業種別部会研修会が開催されました。目黒税務署の船場副署長に「日本の財政を考える」というテーマで講演していただきました。
平成17年4月22日 通常総会
業種別部会
《 BACK
△PAGE TOP△
NEXT 》