紹興

syokou3.jpg

沈園

宋代の沈氏個人の屋敷である。当時は紹興を越国と言っていたが、越国を訪れた人は必ずここで食事をしたり、庭園を楽しんだりしたそうだ。

 

また、沈園を舞台にした”陸游”と”唐琬”の悲劇のラブ・ロマンスはあまりにも有名だ。

 

陸游と唐琬の悲劇のラブ・ロマンス『沈園絶唱』のあらすじを知りたい方はここを

クリック。

 

syokou4.jpg

陸游南宋の詩人で七言律詩《遊山西村》は陸游作である。

 

 

 

 

 

断雲石

沈園を入ると一番先に目に入るのがこの石、何故か中心から二つに割れている。まるで陸游と唐琬が別れさせられたようである。

 

syokou5.jpg

詩境石

詩境石は大湖石で雨も通すし、煙、霧も通す。

形が変なものほど価値があるそうだ。

 

                   次のページへ