おすすめレシピ
Ricette Italiane (イタリアン)
Cartoccio d'orata al forno 鯛のカルトッチョ(鯛の紙包みオーブン蒸し焼き) 〜 クッキングシートに材料を全て入れて蒸し焼きするだけなのに、おもてなし料理になります。ハーブとにんにくをたっぷり使って!
(材料 4人分)鯛 1尾または切り身 4枚(↓は切り身を使ってます。)、プチトマト 1パック(ヘタをとって包丁で切り目を入れる)、にんにく3片(1片はみじん切り、2片は薄切り)、ハーブ(パセリ、タイム、バジル、ミントなど)適宜、白ワイン 30cc、 EVオリーヴオイル 大さじ3、塩・胡椒 適宜、クッキングシート(具材が全て入る大きさにカット)
これはワインで蒸しますが、ワイン要らずお水で蒸し煮する”アクアパッツァ”もお勧めです

  

見栄えは丸ごと1尾がよいかもしれませんが、切り身を使う方が火の通りも早くて簡単!
  1. @1尾丸ごと使う場合:ウロコと内臓を取り、腹に深めに切れ目を入れて、ハーブ、塩・胡椒・EVオリーヴオイル、にんにくを詰める。A切り身を使う場合:裏表に塩・胡椒・オリーヴオイルを塗り、にんにくを散らす。→ 塩は少々きつめでもよい
  2. クッキングシートにEVオリーヴオイルを適宜塗り、ハーブとにんにくを敷いた上に魚をのせ、プチトマトを散らし、上からハーブ、EVオリーヴオイル、白ワイン、塩・胡椒をする。
  3. 紙で魚を包み込んで端を折り角をねじる。(→閉じるとき、できたら口で空気を吹き込むんで閉じる)、必要ならホッチキスで4つ角を留める。
  4. 200℃のオーブンで30分蒸し焼きにする。 (魚の量・大きさで適宜調節要)
  5. バゲットなどのパンを薄切りして軽くトーストし、スープに浸していただきます。(パンが進む!)