撮影日時=2005-03-05 10:19:49 サイズ=(w:600)×(h:406)
「ソフトウェアと記憶力」で用いた挿絵のカットです。ここでは記憶方式について言及しています。 私の学生時代の好きな学科と言えば、記憶よりも推理力を働かせる必要のある幾何学が大好きであった。その頃挑戦した幾何の問題で、私しか解けなかった問題がある。それを本書で紹介したところ今でも時々解答なるものを送ってくる人がいる。「5分で解けた。こんな易しい問題は定期試験でも出ない」などと悪態をついてくる中学生もいる。その“5分で解けた解”なるものが送られてきたためしはない。
ここで紹介した法則
【貸し借りに関する記憶力の差の法則】
【貸し借りに関する記憶力の差の法則に基づく問題提起】
|