TOP

 プロフィール

 鑑定案内

 鑑定料金

 鑑定例

 問い合わせ

 四柱推命とは

 六壬神課とは 

 奇門遁甲とは

 ひとりごと

 みんなの掲示板

 クッキング

 情報局

 ハッピーウエディング 
 

 キリ番記念館

 Link

   このページは皆様からの情報を紹介しています。
 皆様が感じた しあわせ情報!耳より情報!お知らせ情報!
 グルメ情報!などなど・・・・。

 例えば>素敵な本との出会い。おすすめの映画。良い音楽。
      美味しいお店の紹介・・・・・。何でも結構です。
      貴方が感じた幸せや、素敵なこと、素敵なモノ
      独り占めにせずに、ドンドン皆さんに紹介してください。
      

  素敵なことは、少しでも多くの方と共有したいと思い
 作ったページです。皆様からの情報をお待ちしております。
 どうぞ宜しくお願いします。

 *掲示板または、メールにて受け付けております。*

   メールアドレス     rinnko@kp.catv.ne.jp

 是非、ご参加ください!!

希望ともる家

 
著者    東 潔 
発行元  アートヴィレッジ
  
リンコより
この作品は日頃私がお世話なっております。ノンフィクションライターの東さんの作品です。他にも数々と色々なご本を出版して居られますが是非、皆様にも読んでいただきたく思いご紹介いたします。
 
障害者福祉に生涯を書けた萬代房子さんの人生を追いかけたノンフィクションで、様々な苦悩や困難を乗り越えて今日の福祉事業に大いに貢献した日本のマザーテレサと呼ばれた方です。
萬代房子さんを取り巻く様々な方々の生きる力や助け合う力など、今私達が忘れかけている大切なモノが其処にありました。是非、お読みいただき、前向きな心や優しさ強さを得ていただきたいと思います。
疲労回復 血管の若返りに     梅シロップ
 
 
一晩冷凍保存した梅を使うことで梅の細胞壁が破れて疲労回復に良く効くクエン酸が多くでてくる。(疲労回復)
また、クエン酸が糖の一部と結合し公算か作用の強いムメフラールという物質が生まれる。(血液・血管改善)

【おもいっきりテレビより。】
疲労回復に良い梅ジュースの簡単な作り方を紹介していました。
運動やお仕事の疲れを明日に残さぬように、
サッパリとした梅のジュースを召し上がれ!


【青梅のシロップ】
材料 
    青梅・・・・・・・・・500c
    水・・・・・・・・・・・800cc
    グラニュー糖・・・400c
用意するモノ
    竹串
    冷凍保存バック
    ホーローの鍋
    クッキングペーパー
作り方
1、竹串で青梅のくぼみの部分のへたをとり水でよく洗う。
2、青梅の水気をよく拭き取り冷凍バックに入れ一晩冷凍する。
3、ホーロの鍋に水+グラニュー糖を入れ沸騰させる。
そこへ、凍ったままの青梅を入れ煮立ったらアクをとり弱火で10分煮る。
その時、クッキングペーパーで落としぶたをする。
《注意》梅は金属と反応して毒素を出すからアルミホイルで落としぶたをするのは絶対ダメ!
4、荒熱が取れたら広口の瓶で保存し冷暗所で約一ヶ月保存可能。
5、氷水でシロップを割って梅ジュースとして召し上がれ。
     
近頃疲れやすい貴女。

肌荒れが気になる貴女。

健康を考える貴女に

ゆかりんからの健康耳より情報です。
    
【クエン酸】
薬局に行けばクエン酸は購入出来るそうです。
 
 クエン酸疲れず
 
こちらの、HPに色々と詳しく色々と説明がありますよ!
また、クエン酸を飲みやすくした錠剤なども購入可能!
 HPの制作者自身、お母様の関節の痛みや、親戚の方が透析をせずに健康に成られたのをきっかけに、販売をされるように成ったそうです。
皆様も必見!!
ゆかりんからの情報を頂きました。 

【疲れ知らず、抵抗力アップ!のクエン酸パワー】
体内にクエン酸サイクルと言うものができてくると、体内の抵抗力が高まって、疲れ知らず、病気知らずになるそうだよ。
 それと、クエン酸の主だった働きは乳酸を体内から排出すること。乳酸とは、つまり、『筋肉痛を引き起こす元』もしくは『肩こりの元凶』でごじゃります。決してヨーグルトの様に、体に良いものではございまちぇんよ。
 クエン酸は薬局に行って店員さんに下さいといやーたいていは置いてあるからね^^大きさは、そのお店によってまちまちだけど、このあいだ、マツキヨ行ったら25g入りのビンしかなくて…。
 のみかたね^^
味は、匂いのない、レモン水みたいな感じ
でも、粉は、ほんとにちょっとからにしたほうがいいかもね。めっちゃすっぱいのよ。ちょっとずつ水(とりあえずコップ一杯程度)に溶かして飲んでみて…。
 お酒飲むときなんかも、お酒に加えて飲むと、二日酔いにならなくて良いからね。
 
髪の毛をシャンプーしたあと、水に溶かしたクエン酸をかけると、髪の毛がさらさらになったりするし、いいことはいっぱい。
副作用は、普通に飲んでればないし、クエン酸と一緒に、カルシウムや、ビタミンBを取ると、通常とるより、吸収もよくなるからね。
 とりあえず、あたくしは、朝、晩に飲むようにしているよ。便通がよくなるって話も聞いたことあるし。
                     ゆかりんメールより
       
   【梅昆布茶】


   〔梅と昆布の効用。〕
 梅昆布茶そのものの効用というものは無かったので、梅と昆布の効用をこちらで紹介します。
まだまだ、凄い効用を持っていますが、ここでは簡単に書かせていただきました。
 


昆布:高血圧予防・動脈硬化予防・貧血防止・ホルモン分泌作用・酸化燃焼作用・骨粗鬆症防止。

梅干し:疲労回復・動脈硬化予防・食欲増進作用・殺菌作用・整腸作用・解毒作用・
sachikoちゃんからお勧めされた梅昆布茶!
また、ゆかりんが梅昆布茶同盟成るものを制作中です。
寒い季節に向かってホッとするひとときを。
 
《昆布の効用》昆布はカリウム・ヨード・カルシュウム・カロチンを豊富に含み、ヨードは藻類食品中で最も多く含まれています。
このヨードが酸化燃焼を促してくれ、ビタミンB2と共に脂肪の代謝も促進してくれるのです。
また、成長期に必要な甲状腺ホルモンの分泌も
促してくれるし、副腎の機能も亢進
させてくれるので、ホルモンの分泌にもOK、お肌生き生き!髪つやつや!
でも、出汁として用いる場合はうま味成分(グルタミン酸)が目的になるから、栄養価は期待できないようです。
ですので、昆布そのものを体内に取り入れる事が出来る昆布茶はお勧めですよ。
《梅干し》疲労した時に出来る乳酸を分解してくれるクエン酸がレモンよりも豊富に含まれています。またエネルギー源となるグリコーゲンを助け回復を早める作用があります。動脈硬化を予防して血液中のコレステロールや老廃物を除去してくれる優れ物です。
疲れたときに身体は酸性に傾きますが、アルカリ性物質の豊富な梅干しで、PHの偏りを正常にして、身体を元気にして上げましょう。
その他に、梅干しには昔から抗菌作用があると言われていますが、梅肉に5分コレラ菌を付けておくとやっつけることが出来るのです。あの0−157にも効果が有るそうですよ。凄い梅干しパワーです。

【ピップ肩らく
    ホッとパッド】


購入価格  1800円
発売元  ピップフジモト株式会社
電子レンジで一分間加熱して、肩を温めるパッドです。
長時間同じ姿勢で肩の血行が悪くなっているときや、肩凝りのひどい時にジワーッと温めてくれる優れモノ!
以前は蒸しタオルを肩に当てていたのですが、直ぐに冷めてしまうし、蒸しタオルを作るのも面倒。
でも、このパッドは一分間レンジでチンすれば20分ほど温かさが続きますのし、パソコンをしながらでもテレビを見ながらでも着けられるので便利に使ってます。
温まった後に、湿布や肩凝り用の軟膏を塗るとまた効果があるように感じる私です。
一度、お試しあれ!
 
   
【汗蒸風呂】
   薬用入浴剤

 製造元 
株式会社ヘルスケミカル
 発売元
株式会社石澤研究所

 
  定価  200円
   (小袋一回分)


効能:冷え性、荒れ性、疲労回復、肩こり、腰痛、神経痛、痔、リュウマチ、あせも、湿疹、ニキビ、しもやけ、打ち身、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え性

配合成分:炭酸水素ナトリウム、硫化ナトリウム、炭酸ナトリウム、ホウ砂(以上温浴成分)
トウガラシ末、センキョウ末、トウキ末、ショウキョウ末(以上生薬成分)
人参末(保湿成分)
 うちの母からのご推薦です。

 近ごろめっきり冷え込んで参りました。
今回紹介するのは、入浴剤です。
赤い小袋に入った使い切りの入浴剤なのですが、
赤とうがらし朝鮮人参が体の芯からジンジン温めてくれる入浴剤です。
一回200円と少々割高なのですが、疲れが溜まった日や、お休みの日のゆっくりとしたリラックスタイムにお使いになってはいかがでしょうか?
一日の疲れを汗と一緒に吹き飛ばしてくれる入浴剤です。
 夏場はダイエット効果を狙ってサウナがわりに汗を絞り出してくれました。
 これからの冬場は体の冷えによる肩こり腰痛などに効果があります。

これから寒さが厳しくなります。
お風呂が心も体も温めてくれますように。

注意:粉末を浴槽に入れる際、粉末や湯気を直接吸い込んだりしないように湯面から顔を離して、入浴剤を静かに入れてください。
また、アレルギー体質や傷や極度の肌荒れのある方はおやめください。
また、顔や髪は洗わないでくださいね。

黒 豆 酒

朝、晩二回最低1ヶ月は頑張って続けてください。
朝、出勤のためアルコールはちょっと、と言われる方は
軽く沸騰させてアルコール分を飛ばしてくださいね。
   
   黒豆まめ知識!
黒豆には良質のタンパク質やビタミンEビタミンB群が含まれており、血液の循環をよくするサポニンなどを含む栄養食品です。
また、腎機能を高めてくれる食品としての評価も高いそうです。
血液の粘着度を上手く調節してくれ、今回お酒と一緒に頂くことにより、血行促進の効用も有りますので、寒くなるこの季節、冷え性の方や循環系の弱い方は是非おためしください。

さちこちゃんから、体によい黒豆酒の作り方を教えてもらいました。

《一晩で作る方法。》
材料.黒豆150g 日本酒または焼酎600cc
(1)黒豆は水で軽く洗った後布巾で良く水気を取る。
熱したフライパンに入れ5〜10分空炒りする。
(2)1の黒豆を熱いうちに密封できるガラス容器に入れこれに日本酒または焼酎を注いで一晩寝かせる。
(3)2を布巾で濾して豆を取り除く。出来た黒豆酒は密封できるガラス容器に入れて冷暗所で保存する。
《2週間で作る》
材料.黒豆225g日本酒または焼酎1リットル
(1)頃豆を軽く水で洗って良く水気を切った後密封できるガラス容器に入れ、お酒を注ぐ。
(2)1を冷暗所に2週間ほど置く。すると黒豆の黒い部分にある有効成分が溶け出し濃く鮮やかな紫色になる
(3)出来た黒豆酒を布で濾し豆を取り除く。黒豆酒は密封できるガラス容器に入れ冷暗所で保存する。

効用:体を温めてくれ、耳鳴り、めまい、尿の出が悪くそれに伴うむくみ、高血圧、リュウマチの腫れ、寝汗、だるさ、慢性の腰痛、膝の痛みなどに効く。
水太りの方は焼酎がお勧め。
肌の乾燥が気になる方は日本酒がお勧め。
朝、晩二回最低でも一ヶ月は続けて飲んでみてください。朝は出勤などで、アルコールは控えたい方はアルコール分を飛ばしてから飲んでください。おちょこ1杯ぐらいを一回の目安として続けてみてください。氷砂糖や蜂蜜を加えて作る方も居られるそうです。
  
   皮膚保護フォーム
  【ふわっぴぃ】
  

   
ロート製薬
 
価格 480円〜598円
お店により価格に多少差があります。
sinoちゃんから教えていただいた情報です。
皮膚保護フォームの「ふわっぴぃ」と言います。
sinoちゃんは、お菓子作りが大好きな可愛い女の子です。今、喫茶店でコーヒーを入れたりケーキを作ったりしておられます。お仕事がら、どうしても手が荒れがちになりますが、香りがあるクリームなどは使えません。
でも、ふわっぴぃは無臭性なので、お仕事をするときにも良いそうです。また、弱酸性、低刺激性なので手だけでなく、顔や体全体に良いそうです。
お店に試供品が置いておるので、試してください。
実は、りんこも試してみました。
ムース状の泡がでてきて、べたつかずサラッとした付け心地でしたよ。
また、sinoちゃんが買ったときは、くじが付いていたそうです。
ちなみに、A賞ナース人形。B賞ナースタオル。C賞メンソレータムリップだったそうです。sinoちゃんはC賞をゲットしたそうです。お友達のひろちゃんは、なんと大当たりA賞ゲットです・・・・・。でもリンコはB賞か、C賞の方が有り難いです。
冬に向かって、手荒れが気になる方、
一度お試しあれ!
  

【micro peeling】

1.5ヶ月使って1200円
ゆかりんから教えていただいた情報です。
ソニープラザに売っているmicro peelingと言うタオルなのですが、髪の毛より細いファイバーが入っているそうで、それが顔の余分な角質を取り除いてくれるというものです。
普通のピーリングよりもお肌に優しく、タオルなので使い方も簡単、何よりお値段もお手頃です。
ゆかりんが実際に使ってみてお肌つるつるになったそうです。でも、ちゃんと使用後は化粧水と乳液で保護するように。また、使いすぎにも注意です。
お肌のくすみや角質が気になる方は一度お試しあれ!
  

 【Collagen EX】

 
資 生 堂

定価250円
    30ml

化粧品店 薬局などにおいてあります。
さとみちゃんから教えていただいた。
お肌によい情報です。
女性なら、皆さん気になる肌荒れの季節が近づいています。
さとみちゃんも、近ごろ肌荒れが少々気になっていたそうですが、資生堂から発売されている、コラーゲンEXを一週間飲んで、大変良かったと紹介してくださいました。
私の友達も早速試しに飲んでみたのですが、やはり肌に艶と張りがでてきたと喜んでました。
皆さんも一度おためしあれ!

小さな茶色の小瓶にピンクのラベルです。
 「今日からあなたもハリアップ」
というキャッチフレーズが書いてあります。
ハリアップ成分(杜仲葉+高麗人参)配合
            
 

「ホワイトアウト」




 「スキップ」

 「ターン」

著者  北村薫

 
掲示板から、さとみちゃんのご紹介です。
    さとみちゃんより

 ホワイトアウトは、今映画でも上映中ですが、絶対に本の方が絶対におもしろい!一度よんでみてください。
ドキドキしちゃいますよ。
 北村薫さんの本の、「スキップ」「ターン」もお勧めです。
スキップは読んだ後、心地よい爽快感とがんばろう!っていう前向きな気分にさせてくれた本でした。

  リンコより
 さとみちゃん、色々といつもありがとう。
今年、スキー事故で骨折入院&自宅療養、今もリハビリのために2駅分頑張って歩いて通勤している頑張りやさんです。
入院、療養と大変でしたが、その時期に一杯本を読んだそうで、また、お勧めがありましたら教えてくださいね。恋に、仕事に、リハビリに、メーイッパイ頑張っている里美ちゃんに皆さんも温かく応援してあげてくださいね!

 
 きみが住む星


著者  池澤夏樹
  文化出版局
掲示板から、あやちゃんのご紹介です。
   
あやちゃんより
恋人を残して海外へ旅に出た彼から、彼女への絵はがき・・というコンセプトで書かれています。
一緒に載せられた写真がとってもキレイで、手紙形式の文面も何気なく心を打ちます。

  リンコより
あやちゃんは、来年ニュージーランドへ留学します。
夢をいっぱい持っていて、頑張っています。
あやちゃんのHPは女の子の恋心の切なさや、苦しさをうたった詩が沢山あります。
一度、皆さんも行ってくださいね。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/1270/
  


80
年代青春記


著者  土門 公記

発行所 日本コム
     株式会社

  リンコより
この本は、作家を目指し頑張っておられる、
土門さんの処女作です。
「人生の目的とは何か」という疑問を抱き、純粋に青春時代を送った青年のエッセイです。
私と同世代ということもあり、自分の青春時代を振り返らせてくれる一冊でした。
今、夢に向かって突き進んでいく土門さんを 是非、是非、皆さん応援してあげてください。
宜しくお願いします。

 なお、この本をご希望の方は、
下記のメールにて受け付けておられます。
定価1500円+送料
  su-domon@seaple.icc.ne.jp


   土門さんより
 青春という時期をどのように過ごすかということについて、私は2通りのタイプがあるように思います。
ひとつはその時代に同化して、時代の雰囲気にドップリつかって生きるタイプ。
もうひとつは、その時代に疑問をもち、何かと反発して生きるタイプです。
私は典型的な後者のタイプでした。
私が青春という時期をすごしたのは、80年代のいわゆる“バブル”の時代です。
『なんとなくクリスタル』が話題をよび、ホンダのプレリュードが爆発的に売れていたころでした。
そうしたカネやモノが万能の時代に疑問を感じた私は、カントやマルクスを頭が痛くなるのをガマンして読み、大正時代の『白樺』ふうの同人雑誌を創刊したり、シューベルトの歌曲を口ずさんだりして過ごしました。
この本は、そうした時代に対してささやかな抵抗をこころみた青年の記録です。
バブルに踊らされた若者像というのは小説や映画などで数えきれないほど紹介されていますが、バブルに抵抗した若者像をいうのはあまり聞いたことがありません。
その意味では、この本はチョット読んでみる価値があるかもしれませんね。

  


ハリー・ポッターと
賢者の石



J.k.ローリング
松岡祐子・訳
静山社



  リンコより
ボランティアで子供たちに本を読み聞かせておられる、
素敵な女性
みやびさんから、「良い本と出会いました。」とメールをいただき、この本のことを知りました。
有り難うございました。
 本当に、夢と勇気を与えてくる、素敵な一冊でした。
秋の夜長、夢と魔法の世界へ一緒に旅立ちませんか?
きっと貴方の瞳を子供の頃の輝いた瞳へと変えてくれると思います。
 続編「ハリー・ポッターと秘密の部屋」も出ているそうです。
みやびさん、本当に有り難う。

 みやびさんより
私たちが、子供の頃「魔法が使えたら、どんなに素敵だろうと」考えたことは、ありませんでしたか?
私は、今でも時々真剣に考えています。そんな気持ちからこの本を手にしていました。
 主人公のハリー・ポッターは11歳の男の子。幼い時に両親を亡くし今は、おばさん一家と一緒に暮らしています。
そんな彼の元へ突然、1通の手紙が届きました。それは魔法学校から入学許可証でした。その日から彼の生活が一変します。
 自分の運命を知るため仲間と一緒に突き進んでいくハリー・ポッター・・・・・
児童書でありながら、挿し絵が一枚もなく。その文章は大人の私でさえも魅了させ、ついつい引き込まれてしまいます。
登場人物のそれぞれが個性的で、作者の創造の世界の豊かさに感服させられました。

 そして、作者と翻訳者とのエピソードなどを通して私はこの本から読む楽しさと「心の底からそうしたいと願った者だけが全力で挑戦した時にだけ、その想いが実現する。」
という事を私に教えてくれた一冊です。

ページの先頭へ