荒川第九を歌う会の特徴。



まず、非常にオープンな集まりです。

荒川区在住、在勤でなくてもいいです。
年齢、性別、経験、一切不問!!
実際、最高齢者は70歳後半、
最年少は小学3年生!!
合唱経験のない人が3割

パート別定員もなし(でも、男声とアルトがいっぱい欲しいです。)

参加費は本番までの半年で、3,000円
(一回当たり100円で、本物の第九が歌えるようになります。)
当然、チケットノルマは ありません。

仕事に、家庭に忙しくて大変な世代(特に30代)の参加を促すために託児所を完備(無料)!!!
子供がいて夜の練習に出られない方必見です。

本番までにオーケストラとの練習がたくさんある!
(昨年は当日リハを含めて4日(回)合わせをしました。)

練習(指導)は、難しい音楽用語などを極力排除した素人にもわかるものであり、
表面的なものではなく、体現的に心で伝える指導が受けられる
そして、何よりも、「初心者」を大切にした指導であることが特徴です。



以上のような特徴がありますが、
興味のある方は是非一度練習を見に来て下さい。(見学大歓迎です)

あと、復習の為に、是非とも「録音機」(出来ればMD)を用意出来るといいです。
生で聞いた音取りテープが最高のパフォーマンスを発揮します。



初めて第九を歌う皆さん!


楽譜が読めなくてもO.K.

合唱経験が無くても大丈夫!

音痴だと言われる人も気落ちしないで。

思い立ったら吉日!!

第九を歌いたいと言う熱意があれば大丈夫。

ここへ来ればきっと歌えるようになる。

さあ、あなたも歌いましょう!!





申し込み、お問い合わせは、    
財団法人荒川区地域振興公社(ACC)
連絡先(03-3802-7111)
または、
直接 練習会場へお越しください。

   募集案内(ホームページアドレス)  http://www.tcn-catv.ne.jp/~acc/eventsonota.html



トップページへ戻る



Copyright (C) 1996-2004 T.K.C. All Rights Reserved.