ベートーヴェン 交響曲第九番 ニ短調 作品125 「合唱」
今年の本番は、12月12日に、
無事に終わりました。
有難うございました。 |
2003.12.4の演奏会(サンパール荒川大ホール)の模様です。
昨年(2003年)12月4日、参加者の8割以上が第九は初めてと言うメンバーで、
約半年間の練習を積み、奇跡的な演奏をした「荒川第九を歌う会」。
2004年もまた、あの感動を共に分かち合う仲間を募集し、無事に本番を終えました。
相模原、さいたま、伊奈町、横浜、野田
そしてなんと、「熊谷」からの参加者もいました。
2005年も5月頃に募集の予定です。
初心者、未経験者、大歓迎です。一緒に歌いましょう。
練習日時
原則木曜日(たまに水曜日になります)。
午後7時10分〜午後9時30分
詳しくはこちらまで。
練習会場
町屋文化センター(03-3802-7111)
荒川区立生涯学習センター(03-3802-2332)
サンパール荒川小ホール(03-3806-6531)
参加費 2005年募集については未定 ※楽譜が必要の方は、カワイ出版の物を用意します。
募集人員 約150名
もっと詳しく知りたい方はこちらまで。
(荒川第九を歌う会の特徴が書いてあります。)
是非、ご覧下さい。
初めて第九を歌う皆さん! |
楽譜が読めなくてもO.K. |
合唱経験が無くても大丈夫! |
音痴だと言われる人も気落ちしないで。 |
思い立ったら吉日!! |
第九を歌いたいと言う熱意があれば大丈夫。 |
ここへ来ればきっと歌えるようになる。 |
さあ、あなたも歌いましょう!! |
申し込み、お問い合わせは、
♪ |
財団法人荒川区地域振興公社(ACC)
♪ |
連絡先(03-3802-7111)
または、
直接
練習会場へお越しください。
募集案内(ホームページアドレス)
http://www.tcn-catv.ne.jp/~acc/eventsonota.html
Copyright
(C) 1996-2004 T.K.C. All Rights Reserved.
なお、このHPは、荒川第九の指導者(親分)が管理しています。
きみへあいとゆうき・とっと
.
荒川第九を歌う会2003、同窓会