![]() |
||||||||||
初心者の方が始めやすいのがレーズンエキスです。 どんなパンにも合い、とても重宝します。 |
||||||||||
![]()
|
||||||||||
|
【熱湯消毒の仕方】 1:沸かしたての湯で瓶を満たす。 2:瓶の蓋にも回しかける。 3:少し冷めるまで待ち、湯を捨て、 清潔な場所に伏せて自然乾燥させる。 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
□作り方□ | ||||||||||
●瓶にレーズンと水を注ぎます。なるべく暖かいところに置いておきます。 寒い季節は炊飯器や湯沸かし器の近くなんかがいいみたいです。 (あまり暑すぎると酵母は死んでしまうので気をつけて下さい。 酵母は28〜30度くらいの場所が心地よいみたいです。) |
![]() |
|||||||||
●一日一回、瓶を上下に振り、蓋を開けてガス抜きします。 季節にもよりますが5〜10日ほどで蓋を開けるとポン!という音がして 勢いよくシュワシュワと泡が出てきます。これで出来上がり。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
エキスを直接使っても酵母の風味が豊かで味わい深いパンになり、美味しいのですが 安定したパンを焼きたいときは元種を仕込んでから焼いています。 ![]() |