=up

←back 

パステル  東京都台東区上野6-15-1丸井シテイ上野2F 他

営・休/各デパート・ビルに準ずる

エビとツナのトマトクリームソースバジリコ風味 \900(税込) ★★★

トマトクリームっていうソースを扱っているお店が少ないので、喜んでオーダー。まったりとトマト、というバランスが嬉しいです

2003.06.14

モッツァレラチーズ入りトマトソースのスパゲティ \980(税込) ★★★

いつもいつでも人がたくさん並んでいるほどの味ではないです。普通くらい

2003.06.14

パッパガッロ 東京都目黒区自由が丘2-17-12 他(TEL:03-3723-8046)

営/10:00〜14:30,17:00〜21:30(土日祝:11:30〜21:30) 休/無(自由が丘店)

ナス、ホウレン草のミートスパゲッティ トマト味 \1050(税込) ★★★

普通においしいんだけど、ちょっと味が濃いので段々飽きてくる(^-^;  その割に量が多いので最後まで食べるのはちょっときついかな?

2003.12.19

渡り蟹のスパゲッティ トマト味 \1350(税込) ★★★

かにのおだしが出ているので、くどい味ではないです。が、量がはんぱなく多いので、1皿食べるのがかなりキツイ(^-^;  カニの足をのせてくれるのはいいけど、殻を入れる小皿くらいは出して頂きたい。

2003.12.19

パッパトーレ  目黒区自由ヶ丘2-9-14(TEL:03-3718-9351) 他

営/11:30〜23:30(L.O.22:30) 休/無(自由が丘店)

いか墨 \1050(税込) ★★★

とにかく黒い!いか墨の量がとても多い!たぶん今まで食べたいか墨の中で一番黒い(笑) 上にいくらも乗ってて高級感が漂いますが、特になくてもいい感じ(^^ゞ

2004.05.29

半熟たまごとカリカリベーコン \1100 ★★★

カルボナーラのようなんだけど、もうちょっとくどくない感じ。ただ、ちょっとしょっぱい(^-^;

2004.05.29

パンコントマテ   東京都目黒区自由が丘1−29−18原ビルB1(TEL:03-3723-6746)

営/11:00〜23:00(L.O.22:45) 休/無

ミースソース なす入り \1000 ★★

ものすごく太い麺!給食のソフト麺を思い出します(^-^;  ミートソースは味が濃いんですが、麺には全く味がついていないので、きちんと絡めて食べないとおいしくないです。が、なかなか絡めづらく、しょっぱいミートソースと味のない麺の狭間で戸惑います

2003.12.27

なすとモッツァレラ トマトソース \950 ★★★★★

その太い麺にもともと絡めているので味がちゃんと行き届いていて、おまけにちょっとくどそうなソースをモッツァレラが中和させてまろやかな味になってます。野菜との相性もばっちり☆

2003.12.27

バン・マリー 世田谷区尾山台2-30-5(TEL:03-5706-1146)

営/8:00〜15:00 休/日、祝 、その他 (都合により)

チキンドリア ★★★★★

その日によってベルシャメルソースの緩さ等は違ってたりするけれど、私の舌には今のところこのドリアが最高に合うのです。チーズもたっぷりでとろとろ、本当においしい☆

2004.06.09

ヴィア・パルテノペ  横浜市西区高島2−16−B1ポルタ内(TEL:045-440-6007) 他

営/11:00〜23:00(L.O.22:00) 休/無(横浜店)

マルゲリータ \1260(税込) ★★★★

おいしい。チーズとトマトのバランスが絶妙。でも最近リニューアルしてからちょっと変わってしまった感じがする

2004.10.15

トマトソースとモッツァレラチーズのスパゲッティ \1050(税込) ★★★★

安心しておいしいって言える。トマトの酸味がきいてる

2004.10.15

ニョッキ ★★★

普通においしい。でも私の一番のお気に入りのお店にはちょっとかなわない感じ

2004.11.12

?(名前忘れました) ★★★

普通のトマトソースで、やはり少し酸味があっておいしい。上にのってるのはバジルですが、このままぼん!とのってるのはあまり好きではないです。具が他にないのでちょっとさみしい感じ

2004.11.12

ペスカロッソ  川崎市川崎区駅前本町26-2アゼリア内B1(TEL:044-245-1801)

営・休/アゼリアに準ずる

ツナとほうれん草のトマトクリーム \930(税込) ★★

ほうれん草がべちゃべちゃで、トマトクリームなのにトマトはどこ?という感じ。麺もちょっとのびてるかなぁ…

2004.09.01

シシリア風茄子とトマト \900(税込) ★★

茄子は揚げ過ぎであぶらっぽくべちゃべちゃ、味は薄いし、なんだろうって感じ

2004.09.01

細めん和風スパゲッティー 赤とんぼ  目黒区自由が丘1-29-7山本山ビルB1F(TEL:03-5701-1777)

営/11:30〜22:00 休/無

うずら卵と地鶏つくねのミートソース \980 ★★★

和風という謳い文句のせいか、お母さんが作るスパゲッティという感じで、今一つプロっぽさが感じられませんが、普通においしいです

2004.03.11

湯葉と地鶏つくねのチーズクリーム \980 ★★★

チーズは文句なしですが、湯葉の味わいは濃いチーズに隠れてしまってほとんど分かりません。パスタといえばにんにく!て感じですが、チーズクリームの方には入ってなくて、つくねに盛り込んでありました。もうちょっと全体的にバランスを整えてくれたらもっとおいしいのに…

2004.03.11

ポルトフィーノ  横浜市西区高島2-16-B1ポルタ内(TEL:045-450-3747) 他

営/11:00〜23:00  休/無(横浜ポルタ店)

たらば蟹のトマトクリームソース \1080(税込) ★★★★

蟹を意識して頼んだ人にはちょっと物足りなさを感じてしまうかもしれない。ドライトマトのすっぱさが前面に出ているので、クリームはちょっと控えめ。でもおいしいです

2004.08.11

半熟卵のカルボナーラ \1030(税込) ★★★★

たまごは温泉たまごみたいな感じで、カルボナーラっぽさがちょっと半減。塩味が今ひとつ足りない気がしました

2004.08.11

洋麺屋五右衛門  渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀ビル 8F 他(TEL:03-3462-5959/渋谷本店)

営/11:30〜23:00(L.O.22:15)  休/無(本店)

カルボナーラチリトマトクリームソース \1050 ★★★★

カルボナーラとチリとトマトとクリームソース?!と衝撃的な名前だけど、カルボナーラ=卵黄で、全然くどくないです。お店によってチリの辛さが違うみたいなので、辛いのが苦手な人はちょっと注意が必要?

2003.07.12

モッツァレラチーズとなすのミートソース \1555(ハーフ&ハーフセット) ★★★★

チェーン店の中では群を抜いて旨いです。間違いたくない時はよく利用します。定番のこの味は私の中での王道

2003.12.20

タラコと湯葉の京風仕立て \1555(ハーフ&ハーフセット) ★★★

すごくあっさりしていて、でもちゃんとおだしが出ている、まるでお茶漬けを食べているみたいな味。合わなくはないです

2003.12.20

ペスカトーレ \1100 ★★★

一口目でまずガーリックのパンチに驚きます。トマトベースの味は結構おいしいとさえ思うんだけど、ボリュームある場合は途中でだいぶ飽きてしまいがち

2004.02.05

地鶏とほうれん草のチーズクリーム \1050 ★★★★

チーズクリームといっても、だいぶさらさらした感じのソースで、あまりくどくないです。謳われているほうれん草よりポルチーニ茸の方が量もあるし、アクセントになってておいしい

2004.08.13

なすとサーモンのトマトクリーム \1050 ★★★★ 

トマトクリームだけあって、さっぱりとコクのあるソース。間違いないです

2005.09.03

横濱伊太利庵  横浜市西区高島2-16-B1ポルタ内(TEL:045-453-6128)

営/11:00〜23:00 休/無

明太子とモッツァレラチーズ \1000 ★★★★ 

明太子がぴり辛で普通においしい。でもモッツァレラの存在はあまり意味がないかも

2005.08.28

モッツァレラチーズのミートソース \900 ★★★★ 

五右衛門系の味によく似ていて、ミートソースがちょっと甘い感じ。ご家庭の味です

2005.08.28

ラ・ピアッツァ  横浜市港北区日吉2-1-1

営・休/デパートに準ずる

若鶏のガーリックスパゲティ香草風味 \1000(ランチセット) ★★★

鶏はやわらかいし、ガーリックも効いてます。が、もう一度行こう!という気にまでは、ちょっと…

2004.01.12

LA VERDE  渋谷区神宮前 1-7-2サンズビル 2F(TEL:03-3470-6498)他

営/11:30〜23:00 (LO 22:00) 休/無

ニョッキ ゴルゴンゾーラソース \1200 ★★★★★

もーーっ、もちもち、しっとり、とろとろ!! ニョッキはここ以外食べられないよ〜、てくらい大好き!おいしい!!

2003.01.15

アラビアータ \900(税込) ★★★

ものすごく普通

2005.01.21

ラ・ポルティコ  横浜市西区高島2-16-B1 ポルタ内(045-453-6401)他

営/11:00〜23:00 休/無

パスタポモドーロ \945(税込) ★★★

普通。ちょっと味薄め

2004.07.23

パスタニョッキ \997(税込) ★★★

ゴルゴナンゾーラとトマトソースがあって、これはゴルゴンゾーラ。ちょっとじゃがいもが前面に出てしまっているので、バランスをもう一つ考えて欲しい感じ

2004.07.23

リストランテ イルニード  目黒区自由が丘2-9-15ユウレカビル2F(TEL:03-3725-5603)

営/火〜土 11:30〜22:30、日・祝 11:30〜22:00 休/月

海の幸のトマトソーススパゲッティ \1470(ランチセット)(税込) ★★★★

敷居が高かったのでランチで。とても上品で、素材の味がいきてる感じ。トマトソースでごまかすんじゃなくて、ちゃんと海の素材のダシがきいていておいしいです。ただ、ランチなので具材はかなり質を落としている感じ

2004.06.05

パルメザンチーズと生クリームの和風スパゲッティ \1470(ランチセット)(税込) ★★★★

ソースが和風ということもあって、チーズと生クリームという取り合わせなのにとてもすっきりした味わい。やはり上品なお味で無理なく全部食べられます

2004.06.05

ペンネ アラビアータ \1200(税込) ★★★

安定した味。ちょっと濃いけど、特筆すべきこともない、オーソドックスな味

2004.10.06

スパゲッティ カルティエッラ \1300(税込) ★★★★

すごく細い麺とツナ。ツナはたぶん自家製で、ちゃんと海の味がするんだけど…やっぱりしょっぱい(^-^;

2004.10.06

タリオリーニ サルシッチャ \1500(税込) ★★★★

すごくおいしいんだけど、すごくしょっぱい(>_<)

2004.10.14

RISTORANTE まるげりーた  世田谷区池尻1-11-8ワコーハイム1F(TEL:03-3487-4957)

営/19:00〜24:00,土18:00〜24:00,日・祝12:00〜15:00、18:00〜24:00  休/月

ナポリターナ \1785(税込) ★★★

10年前に訪れた時は、超満腹の時であったにも関わらず感動するほどの旨さだと思っていたのに(しかも値段も手頃!)、あら?て印象。値段は倍になってるし、この値段でこの味?アンチョビとニンニクとチーズだけで、この値段?納得いかず。あまりに行列ができすぎたことに辟易した作戦か?

2004.05.14

スパゲティボンゴレロッソ \2049(税込) ★★★

10年前はそのピザのことしか記憶になかったんだけど、今回は断然ピザよりパスタ!でした。ボリュームがかなりあって、最初から二皿に分けて盛ってくれてました。お味は絶妙だけど、ちょっと入っているニンニクの量に驚きましたw(゜O゜)w

2004.05.14

Restaurant AL PINO  横浜市港北区日吉本町1-3-4たかせビル1F(TEL:045-561-0932)

営/11:30〜15:00,18:00〜22:30(L.O)  休/火

にんにくと唐辛子のスパゲッティアルピノ風 \1000(ランチセット) ★★★

ガーリックが結構すごい。のってるトマトは飾り程度です。盛り付けがとてもきれい(^-^)

2003.12.14

鶏もも肉のローズマリー焼きとじゃがいものミルク煮のラザニアトマト風味 \1200(ランチ) ★★★

ボロニア風以外のラザニアは初めて。ローズマリーがあまり好きではないので、鶏がポークジンジャーのように感じてしまった(^-^; ジューシー感もちょっと少ない。 じゃかいもはミルク煮の段階でもうちょっとしっかり味付けをした方がいいかも。チーズ・トマトソースはとてもおいしいのに、具材と絡む量が少なくて残念

2003.12.14

レストラン プリモ・ピアーニ  

メランザァーネ \1000 ★★★

ちょっと缶詰めの味みたいな気がしてしまい、堪能!というわけにはいきませんでした…

2004.03.04

ゴルゴンゾーラのペンネ \1100 ★★★★★

ペンネの固さも申し分なく、チーズの濃さも味もすごく良かったです。チーズ好きな私にはたまらな〜い♪

2004.03.04