プロフィール
玉 木 宏 樹 Tamaki Hiroki ヴァイオリン、トーク
作曲・編曲家。ヴァイオリニスト。
東京芸術大学出身。ヴィルフリード・ハンケ氏に師事。山本直純氏に作曲と指揮を師事。
映画やTVの音楽で作曲活動を開始する。
一方、玉木宏樹弦楽四重奏団を結成し、クラシックからジャズ、ロックシーンにも進出。多くのLP を出したり、NHK「ゆかいなコンサート」、TV朝日「題名のない音楽会」等に出演し、おしゃべりヴァイオリンなどを披露。
また、30年来の純正律音楽へのこだわりから、「純正律音楽研究所」を設立。
ミネラル・ミュージック・シリーズとして音源制作中。CD[光の国へ」をアルキ・レーベルでリリースした。
主な作品として、シンセサイザーとオーケストラのための交響曲「雲井時鳥国」、ピアノのための練習用組曲「山手線」、VnとPfのための「三つの恋歌」等。
TV音楽は、「おていちゃん」(NHK)、「ワンツードン」(NHK教育)、他多数。
CDは「ゆかいなコンサート」「音楽浴」「玉木宏樹の大冗談音楽会」(コロンビア)、「琥珀色のサティ」(CBSソニー)、「ユーミン・コンチェルト」(構成編曲)(東芝EMI)、「純正律によるストレス解消」(ソニーレコード)等がある。


水 野 佐 知 香 Mizuno Sachika ヴァイオリン
ヴァイオリニスト。東京芸術大学出身。
海野義雄氏に師事。第44回日本音楽コンクール第1位。
第21回海外派遣コンクール松下賞、レウカディア賞受賞。1977年ヴィエニアフスキー国際コンクール入賞。第15回民音コンクール室内楽の部第1位。
在学中より、活発な演奏活動を開始。国内外主要オーケストラとの共演、TV、FM等音楽番組に出演。
邦人作曲家の作品や他ジャンルの著名なアーティストとの共演レコーディングも数多く、
99年、邦人作品によるソロ・アルバムCDをリリース。
近・現代音楽への造詣も深い。
また、ソロ活動の他に、アンサンブルや教育活動にも情熱を傾けている。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のコンサートマスター、東京芸術大学附属高等学校講師を経て、現在、フェリス女学院大学音楽学部講師。
各地の音楽コンクール審査員も務め、多くの逸材を育てている。

BACK