プロフィール
宮村和宏 オーボエ
兵庫県出身。12歳よりオーボエを始める。
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、2001年東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業。
1995年第3回高校生国際芸術コンクールオーボエ部門第一位。
2000年第69回日本音楽コンクールオーボエ部門第一位。
東京交響楽団とユーク・バウアーのコンチェルト・ロマーノを日本初演するなどオーケストラとの共演をはじめ、室内楽、ソロ、バロックから現代音楽、はてはジャズ、ロックバンドとの共演等、幅広く活動している。
これまでに平手七重、福田由美、広田智之、高橋淳、小畑善昭、松山敦子の各氏に師事。また在学中バッハカンタータクラブに所属し、小林道夫氏の指導を受ける。
現在、東京佼成ウィンドオーケストラ、オーボエ奏者。
現代音楽室内オーケストラアンサンブル東風メンバーで活躍中。


三木 薫◆ クラリネット
京都府出身。13歳よりクラリネットを始める。
京都市立堀川高等学校音楽科(現、京都市立音楽高等学校)を卒業。
2002年東京芸術大学音楽学部器学科を卒業。
1996年、第10回京都音楽祭に参加。
2002年、第4回別府アルゲリッチ音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。
これまでにクラリネットを海川雅富、三界秀実、村井祐児の各氏に、室内楽を岡本正之、村井祐児、山本正治の各氏に師事。
現在、東京芸術大学大学院修士課程に在学中。



三村麻衣子◆ ファゴット
徳島県出身。和歌山県立星林高等学校を卒業。
2001年東京芸術大学音楽学部器学科を卒業。
在学中、東京芸術大学室内楽定期演奏会オーディションに合格、同演奏会に出演。
2001年東京国際芸術協会新人演奏会オーディションに合格、同演奏会に出演。ルーマニア国立交響楽団、SEN室内オーケストラと協奏曲を共演。
これまでにファゴットを永江恵子、霧生吉秀、岡崎耕治の各氏に、室内楽を山本正治、岡本正之、村井祐児の各氏に師事。
また、在学中にバッハカンタータクラブに所属し、小林道夫氏の指導を受ける。
ユリウスファゴットクィンテットメンバー。
現在、フリー奏者として室内楽、オーケストラ等で活動中。

BACK