ジムリーダー対策(ルビー・サファイア)
ジムリーダー対策(ルビーサファイア

リーダー ジムリーダが使うポケモン(Lv.)[タイプ1][タイプ2]{性別}
ツツジ イシツブテ(Lv.14)[いわ][じめん]{ ノズパス(Lv.15)[いわ][×]{ × × ×
トウキ ワンリキー(Lv.17)[かくとう][×]{ マクノシタ(Lv.18)[かくとう][×]{ × × ×
テッセン コイル(Lv.22)[でんき][×]{ ビリリダマ(Lv.20)[でんき][×]{ レアコイル(Lv.23)[でんき][×]{ × ×
アスナ マグマッグ(Lv.22)[ほのお][×]{ マグマッグ(Lv.20)[ほのお][×]{ コータス(Lv.23)[ほのお][×]{ × ×
センリ ケッキング(Lv.28)[ノーマル][×]{ ヤルキモノ(Lv.30)[ノーマル][×]{ ケッキング(Lv.31)[ノーマル][×]{ × ×
ナギ オオスバメ(Lv.31)[ノーマル][ひこう]{ ペリッパー(Lv.30)[ひこう][みず]{ エアームド(Lv.32)[ひこう][はがね]{ チルタリス(Lv.33)[ひこう][ドラゴン]{ ×
フウとラン ソルロック(Lv.42)[いわ][エスパー]{ ルナトーン(Lv.42)[いわ][エスパー]{ × × ×
ミクリ ラブカス(Lv.40)[みず][×]{ ナマズン(Lv.42)[みず][じめん]{ アズマオウ(Lv.42)[みず][×]{ トドクラー(Lv.40)[みず][こおり]{ ミロカロス(Lv.43)[みず][×]{

管理人が実際戦ってみての傾向と対策(参考程度に見てください。)

ツツジ
プレイヤーが最初に戦うジムリーダーです。最初アチャモを選んだ人には
キモリ・ミズゴロウでは「すいとる」「みずてっぽう」などを駆使して戦おう
ツツジを倒すと自分のポケモンの攻撃力が上がり、戦闘時以外でも「いあいぎり」
を使えるようになる事が出来る、ストーンバッジを入手。

トウキ
2番目に戦う「かくとう」タイプの使い手。出してくるポケモンはさほど
強くはないが、「ノーマル」タイプで戦いを挑むとごとく負けるでしょう。
ですので「かくとう」の苦手タイプである「ひこう」タイプを連れて行こう
「ひこう」タイプがいるだけでかなーり楽に勝てます。攻撃力の高いスバメがオススメ
トウキを倒すと他人から貰ったポケモンでもLv.30以内だったら言う事をきくようになり、
戦闘時以外でも「フラッシュ」を使えるようになる事が出来る、ナックルバッジを入手。

テッセン
もうココまで来るとかなりうる覚え…(笑)結構管理人が梃子摺ったジムリーダーです。
テッセンは「でんき」タイプの使い手。だからミズゴロウ(未進化)を出すと結構きついです。
ですが「ヌマクロー」に進化しているなら話は別。相手の攻撃は受けないのでバシバシ戦ってください。
また、ワカシャモの炎系の技で、コイル、レアコイルはたぶん一撃(こちらの特攻が高かったら)
ビリリダマは普通の「でんき」タイプですので普通に戦おう。もしかしたら「じばく」してくるが
他はあまり怖くないです。またテッセンを倒すと
自分のポケモンのすばやさがあがり、戦闘時以外でも「いわくだき」を
使えるようになる事が出来る、ダイナモバッジを入手。

アスナ
多分ジムリーダーの中で一番弱い…ファンの人すみません!
基本的に「みず」タイプで攻めれば運がよくてノーダメージで勝てます。
ここら辺まで来るとパーティ編成を出来る様になるのでパーティに「みず」タイプをいれましょう。
アスナを倒すと他人から貰ったポケモンでもLv.50以内だったら言う事をきくようになり、
戦闘時以外でも「かいりき」を使えるようになる事が出来る、ヒートバッジを入手。

センリ
管理人がいままでポケモン(赤青緑から)をやっていてたぶん最強でした^^;
普通に強かったです。(まぁ私の育て方が悪いともとれますが…)
センリは「ノーマル」で、攻撃力がずば抜けて高い「ヤルキモノ」「ケッキング」2体で
勝負を挑んできます。最初のケッキングはさほど強くないですが2匹目は比にならないくらい強いです。
パーティに「かくとう」タイプを入れておけば比較的楽に攻略できるでしょう。
また相手に状態異常をなるべくかけないことです。なぜなら「からげんき」と言う技を使ってくるからです。
唯一の救いはヤルキモノ以外特性で「なまけ」だから連続攻撃してこないところかも…
注意する技は「からげんき」以外にも「あくび」等も食らうと結構危険です。「ねむけざまし」を
持ってるといいでしょう。またセンリを倒すと、
自分のポケモンの防御力があがり、戦闘時以外でも「なみのり」を
使えるようになる事が出来る、バランスバッジを入手。

ナギ
今度は「ひこう」タイプの使い手です。タイプ2が「みず」「はがね」「ドラゴン」と…
技を使い分けなければいけません。ペリッパーには「でんき」エアームドには「ほのお」
チルタリスには「こおり」と…。多分現時点ではまだ「こおり」タイプはゲット出来ないはず。
ですのでチルタリス以外なら難なくこなせる筈です。
ナギを倒すと他人から貰ったポケモンでもLv.70以内だったら言う事をきくようになり、
戦闘時以外でも「そらをとぶ」を使えるようになる事が出来る、フェザーバッジを入手。

フウとラン
このジムリーダーも弱かったです…ファンの人、すみませんm(_ _)m
ジムリーダー戦では初めてのタッグバトルになります。ですので結構楽です。
また2匹のメンツは2匹とも「みず」でいけばOK。全体攻撃である「なみのり」を連発しましょう。
そうすれば楽勝です。またフウとランを倒すと、 自分のポケモンの特殊攻撃と特殊防御があがり、
戦闘時以外でも「ダイビング」を使えるようになる事が出来る、マインドバッジを入手。

ミクリ

ホウエン地方最後のジムリーダー。その肩書きにも相応しく、結構強いです。
また、出してくるポケモンの量も、Lv.の量も格段にアップされています。
ですが、「くさ」系のポケモンがいれば話は別、運がよければノーダメージもいけます。
ミクリを倒すと他人から貰ったポケモンでもすべてのポケモンが言う事をきくようになり、
戦闘時以外でも「たきのぼり」を使えるようになる事が出来る、レインバッジを入手。

トップへ】【研究所へ