[や行]

●よーいんぐ【ヨーイング】

キャノピーの左右方向へのゆれのこと。

●ようりょく【揚力】

翼の上方向に働く力のこと。進行方向に対して垂直に発生する。

●よくたん【翼端】

キャノピーの両端の部分のこと。

●よくたんつぶし【翼端潰し】

翼端につながるラインを引き込むことで翼端を潰す操作のこと。翼面積を小さくすることで沈下率を大きくし、緊急降下の手段として用いる。翼面荷重が増加することになるので、キャノピーが潰され難くなる効果もある。

●よくだんめん【翼断面】

キャノピーの前縁と後縁とを結ぶ線で切った時の断面のこと。

●よくめんかじゅう【翼面荷重】

翼面積1u辺りにかかる重量のこと。=総重量÷翼面積

  ▲TOP▲