フランス・ミルクールのラベルテ工房(Laberte、1876年~1969年)がHONORE DERAZEY没後に商標権を取得してJ.DERAZYの名で1930年頃に製作した楽器です。
フレンチ・チェロ特有の美しい柔らかく張りがあり充実した音色つ得難い楽器です。
鳴り難いD線、G線の2弦も良く鳴ります。
<参考>
ラベルテ工房はプランス最大の弦楽器工房で、優れた楽器を多数製作した。
この工房には、アントニオ・ストラディヴァリ、グァルネリ・デル・ジェズ、ジュゼッペ・フィリウス、アンドレア・グアルネリ、フランチェスコ・ルジェリ、ニコラ・ルポ、ヤコブ・シュタイナー、ジャン=バティスト・ヴィヨームなど、あらゆる有名製作者の楽器のコレクションが所蔵されており、それらをモデルに楽器を製作した。
また、Honoré Derazey(オノレ・デラゼイ)、Justin Derazey(ジャスティン・デラゼイ)、Paul Mangenot(ポール・マンジェノ)、Didier
Nicolas (ディディエ・ニコラ)といった商標を買い取りそれらの作品をモデルに製作した。
*Justin Derazey(Mirecourt; 1839-1890)ジャスティン・デラゼイ
父Honoreは名工で、J.B.Vuillaumeの楽器を製作し、数々の賞を受賞した。息子のJustinも優れた製作者で、上質な楽器を製作した。楽器のクオリティには妥協がなく、製作精度はもちろんのこと、表板はスイスから、裏板はルーマニアから取り寄せるなど、父親譲りのこだわりがあった。殆どのモデルはA.Stradivari、Guarneri del Gesùの忠実なコピーで、美しい音色でバランス良く鳴る。
◇ ラベル:
J. Derazey
Luthier
a Mirecourt, Vosges.
1927
◇ 価格:95万円
◇ 製作年代: 1930年頃
◇ フランス製
◇ サイズ:75.5 cm(ボディ)4/4サイズ
◇ 引渡条件:現状渡し(地方発送可)
◇ 支払条件:現金引換えまたは銀行振込(支払方法相談可)
◇ 試奏:可能(東京)
*製作国名、製作者、年代はあくまで参考とさせていただき、真贋について一切保障するものではありませんのでご注意ください。
【チェロの音を聞くことができます。】
LABETRE/DERAZY
お問い合わせ:
PCメール、携帯メールでも連絡可能です。(携帯電話,スマートホン等)
cellists@aol.com(PC)
cellosjptokyo58@gmail.com(PC)
tmizuguchi@docomo.ne.jp(スマホ・携帯の方)
電話:03-3717-4693
下記フォームでもお問合せ可能です。