活習慣病糖尿病 高尿酸血症 高血圧症 心臓病 脳卒中 動脈硬化症 高脂血症 大腸がん 胸痛と心臓病 癌 アルコール性肝疾患 歯周病 ビタミン ミネラル

■生活習慣病  糖尿病検査

Next

 
糖尿病は一度なってしまうと、治すことはできません。合併症を防ぐためにも適切な血糖コントロールを行い、食生活を改善し、一生、糖尿病とじょうずにつきあうことが必要となります。

 
A 糖尿病の状態・程度を調べる検査
尿糖検査

 糖尿病の検査−1を参照

 
血糖検査
 血糖値は正常に近いほど良い状態であるといえます。
しかし、外来通院のように月に1回しか血糖検査が行なわれない場合は、前日および当日の食事の内容
・ストレス・風郷などの病気の有無により血糖値が大きく変動するため、必ずしも外来での血糖値が日常での
血糖コントロールを反映するとはかぎりません。


自己血糖測定

 簡単に血糖値を患者さん自身が調べることができるようになりました。
血糖測定の結果を血糖コントロール改善のために役立てることができます。
                                  ・・・簡単測定器の紹介

 
血糖日内変動 ターゲス

 血糖の変化を1日にわたって測定し,血糖コントロールの状態を知ることができます。
食前、食後、夜間の血糖値をみることでどの時間帯が血糖値が高いのか、
あるいは低血糖を起こしそうなのかがわかり、
インスリンの増減など治療に役立てることができます。

 
HbA1C ヘモグロビン・エーワンシー
 赤血球の中のヘモグロビンは、ブドウ糖と結びついてグリコヘモグロビン(糖化ヘモグロビン)となります。
この中の糖化ヘモグロビンA1C(HbA1C)は赤血球寿命がつきるまで血中に残っています。
このためHbA1Cは過去1〜2カ月の血糖値の平均とよく相関します。
1カ月に1回定期的に測定することで血糖コントロール状態を正確に知ることができます(正常値は4.2〜5.8%)
 血糖検査では検査の時点の血糖値しか分からないため、診察日の2〜3日前だけ指導通りの生活をしていても
HbA1Cを測定することでばれてしまいます。

 
ケトン体

 インスリンが不足し血糖を利用できなくなるとエネルギー確保のために脂肪が分解されるようになります。
このとき,脂肪の分解産物として血中にケトン体が増加してきます。
尿中のケトン体を測定して糖尿病性ケトアシドーシスの予防に役立てることができます。
インスリン治療を行っている人では、尿中ケトン体が陽性で血糖値も高いときはインスリンの増量が
必要となることがあります。
                                   ・・・ケトアシドーシス

 
尿中C−ペプチド CPR

 膵のランゲルハンス島のβ細胞よりインスリンと同時に分泌されてくるC−ペプチド(CPR)の
尿中排泄量を測定することでインスリンの分泌をみることができます。
この値が20μg/日以下ではインスリン治療が必要になる可能性が高くなります。



抗GAD抗体

 抗GAD抗体とはグルタミン酸脱炭酸酵素に対する自己抗体で、この抗体が陽性になると
膵臓のβ細胞の障害の程度を反映する指標です。1型糖尿病のときこの値が高くなってきます。
徐々にインスリンが低下していく糖尿病でこの値が陽性であれば、そのうち1型糖尿病になるといわれています。

 

 


Home