| 
 
              
                
                  | ソフィア・ローレン演ずる商売女に迫られ、マルチェロ・マストロヤンニは、遂に折れて結婚したのだが…。巨匠、ヴィットリオ・デ・シーカ監督が描く結婚の悲喜劇。
 |    17歳から40歳までを演じるソフィア・ローレンは、撮影時30歳だった。可愛くて大らかで、強くて弱くて、女らしく幸薄いこの女を、圧倒的な安定感で演じ切っている。
 
 「どうしたんだ?」
 
 「…泣いてるのよ。いいわね、泣けるのって…」
 
 これは、この映画のラスト・シーンでの会話。
 最後の一言で、この女がこれまでどれだけ辛い日々を過ごして来たのかが解って、胸が熱くなった。コメディーなのだが、ハッピーエンドとはちょっと違う。
 勝者はいない。
 “それでも、人生は悪くないよ”って、地下のデ・シーカ監督に教えられている気がした。
 
 かつて“油が付いている手で内臓を直接掴む様な感じ…、それがイタリア映画なんです”と言ったのは、淀川長治さんだった。
 そういう、人と人との距離が近い感じ、主張と主張のぶつかり合う激しさもまた楽し、って感じの映画を久々に観た気がした。 明日の夕食は、ピザかパスタか?
 
 (2005.1.21)
 
 
  
 
 |